キープしました。
辞退しました。
ナカ工業株式会社の企業ロゴ

【生産管理】年間休日126日※キャリアパートナーサポート案件 ナカ工業株式会社 土日祝休み*有給平均年12.6日取得*残業月20h*退職金*賞与4.1か月

情報更新日:2025/03/11
掲載終了予定日:2025/04/24

この求人のポイント

新国立競技場、麻布台ヒルズetc…大規模物件への納入実績多数!介護・福祉業界でも高い評価を得ています。
◆安定した基盤|創業93年の老舗建材メーカーで活躍! ◆業界知名度抜群|施設系手すりでシェアトップクラス ◆ニーズ拡大中|介護・防災向け製品の開発にも注力 ◆次代を担う存在|将来は製品立ち上げ等にも携われる ◆社員定着率◎|長く働けるチームワークの良い職場 ◆オフも大切に|完全週休二日・有休も取得しやすい◎
新製品立ち上げや工程改善にも携わる"次代を担う存在"へ!経験・アイデアを活かせる風通しの良い職場です。
ナカ工業株式会社のPRイメージ
バリアフリー手すり、避難器具、介助製品など、人々の「安心・安全」を守る建材を次々と開発してきた私たちナカ工業。特に、医療・介護施設に設置される手すりにおいては業界トップクラスのシェアを誇っています。

これまでの経験を活かして、新製品立ち上げや新技術導入、生産工程改善などにもチャレンジできます。ワークライフバランスを大切に働ける環境も整っています。ぜひ当社に新しい風を吹き込んでください!

仕事内容

【業界シェアトップクラス】バリアフリー製品、避難器具などの自社製品や特注品の生産管理/徐々に生産企画・外注(仕入業者)管理等もお任せします!

具体的には

取り扱う製品

  • 歩行用・動作補助用手すり
  • 壁保護材(ストレッチャーガード等)
  • OAフロア
  • ブラインドBOX
  • 階段すべり止め
  • 天井点検口 等
★医療介護施設/病院/公共施設/オフィスビル/マンション/官公庁等に設置されています。ブラインドBOX等特注品にも幅広く対応し、著名な建造物にも多数納入しています。

【主な業務内容】

  • 材料発注・購買
  • 生産工程管理
  • 品質管理
  • 在庫管理
  • 営業と作業員間での納期調整
  • 外注管理
  • 事務全般 など

▼まずは経験に合わせた業務からスタート

徐々に業務の幅を広げていきます。
生産管理業務を一通り学んだ後、将来的には下記業務を担当していただく可能性があります。

【ゆくゆくはお任せしたい業務】

  • 国内4工場の生産実績の分析・管理
  • 生産工程の改善、工場のフォロー全般
  • 新製品立ち上げにともなう計画立案・調整
  • 集中購買・資材業者との交渉
  • 海外生産拠点からの輸出管理・貿易事務
  • 特注品製造の外注管理(工程・品質管理)など

★適性に合う業務に配属します

入社後の流れ

▼入社後は…

先輩についてOJTで業務の流れを学びます。
東京工場・ショールームの見学を通じて、自社製品の知識も深めていきましょう。

▼業務に慣れてきたら…

担当業務を決定していきます。
先輩のフォローのもと、経験を積んでいくことができます。
建材業界未経験の方もご安心ください!

配属先の編成

東京工場の事業所に配属

生産管理職を含めた事務職が33名が在籍している部門(事業所全体では170名)。20代~50代と年齢層は幅広いですが、社歴や役職に関係なく活発に意見を交わしている職場で、相談もしやすいです。営業部門、技術研究所、札幌・つくば・滋賀の工場など、他部署とも連携を図りながら仕事を進めます。

対象となる方

大卒以上、要普免(AT限定可)、基本PCスキル必須、生産管理の経験をお持ちの方◆残業少なめ&お休みたっぷり◎働く環境を変えたいあなたに!

【必須条件】

  • 普通自動車運転免許(AT限定可)
  • 実務でのWord、Excel使用経験
  • 生産管理の経験(業種不問)
※PCスキルは、Excelの基本的な関数を理解しているレベルを想定しています

【歓迎する経験】

◎購買、生産管理、品質管理、外注管理など
※どのジャンルの経験者も歓迎します!

【あれば優遇します】

◎建材、住宅資材、建築金物メーカーでの生産管理経験
◎中国語スキル

【求める人物像】

  • 周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
  • 臨機応変な対応ができる柔軟性のある方
  • 自分で考えて行動できる主体性のある方

ワークライフバランスの整った職場

◆繁閑の差はありますが、残業は平均月20時間程度。
フレックスタイム制を採用している課もあり、自分の業務・予定に合わせた勤務も可能です。
有休も取得しやすく、平均取得日数は年12.6日、取得率は65%です。

◆女性はもちろん、男性の育休取得実績も増えています。
男女ともに長くキャリアを積めます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

同社には、社員の意見・提案をもとに、生産工程の改善や製品立ち上げを行っていく風通しの良さが根づいています。自社製品に興味を持ち、積極的に自分の意見を出せる人に向いている環境でしょう。

この仕事に向いていない人

営業や工場、開発部門、協力会社の担当者など、さまざまな人とやりとりをしながら業務を進めるポジションです。黙々と事務作業だけしていたい人、コミュニケーションが苦手な人には合わない環境かもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
特販営業部 生産管理課
8:30~17:30(休憩60分)

東京工場 
8:30~17:30(休憩60分)

※月平均残業:20h程
勤務地
◆マイカー通勤OK
◆獨協大学前駅より送迎バス有
◆社員食堂あり(一食定食400円)

埼玉県八潮市新町39

※転勤は当面なし(将来的にキャリアアップ等により、転居を伴う転勤の可能性あり)

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県
交通アクセス
東武スカイツリー線 獨協大学前駅 バス15分
つくばエクスプレス線 八潮駅 バス15分
給与
月給:22.2万円~30万円+賞与年2回(前年実績:4.1カ月)+各種手当

※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。
※試用期間6か月あり(待遇変更なし)
※残業代は1分単位で全額支給します

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~550万円

モデル年収例

年収520万円 / 35歳 係長職
年収630万円 / 40歳 課長代理職
年収830万円 / 45歳 課長職
年収920万円 / 50歳 部長職
昇給・賞与
  • 昇給あり 年1回(7月)
  • 賞与あり 年2回(6月・12月)
└計4.1カ月(2023年度実績)
└業績が好調の際、期末賞与が支給されることもございます
諸手当
  • 通勤手当:上限10万円
  • 時間外手当
  • 家族手当:配偶者手当1万円、子ども手当8千円/人
  • 出張手当

《資格取得支援制度》
  • 会社要望による資格取得のための講習料、受講料、受験料は全て会社負担。
  • 自己啓発制度としてセミナー参加及び資格取得費用を上限20,000円として会社負担。
休日・休暇
<年間休日126日>
  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • 産休育休・介護休暇・看護休暇(取得実績あり)
  • 介護休暇(5日)及び看護休暇(5日)は有給
  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇(全社平均で年12.6日取得)※2023年度実績
  • 特別休暇(勤続年数25年ほか)
福利厚生
  • 社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
  • 社宅制度あり(会社都合の転勤者のみ)
  • 退職金制度(退職一時金・確定拠出年金)(条件:勤続3年以上)
  • 財形貯蓄
  • 総合福祉保険(会社負担での障害保険・三大疾病加入)
  • 持株会制度
  • 社内貸付制度
  • 慶弔見舞制度
  • 表彰制度
  • 資格取得支援制度
  • 研修制度(新入社員研修・新入社員二次研修・係長研修・管理職研修・ライン長研修)
  • 安価で保養施設等の利用可
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • オンライン面談可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
1959年4月17日(創業 1932年4月15日)
代表者
代表取締役社長 佐久間 克行
従業員数
608名[2024年(令和6年)12月現在]
資本金
8億6,000万円
売上高
215億2,726万円(2023年度) /193億1,745万円(2022年度)/ 172億2,490万円(2021年度)
事業内容

《 建材関連製品の研究・開発・製造・販売・施工 》

自社で製品開発を行い、工場でモノづくりの上、販売、施工までを一貫して行っております。

☆主要製品及び設置施設

【一般ビル及びオフィスビル、官公庁(役所・学校他)、公共施設(駅・空港・競技場他)】

OAフロア(二重床)、屋内・屋外用階段・廊下手すり、バリアフリー補助手すり、階段すべり止め、天井点検口、オーダー金属製品ほか

【医療福祉施設(病院・介護施設他)、商業施設】

屋内・屋外用階段・廊下手すり、バリアフリー補助手すり、階段すべり止め、天井点検口ほか

【集合(マンション)/戸建住宅】

バリアフリー補助手すり、避難器具、点検口ほか
本社所在地
東京都台東区東上野2-18-10 日本生命上野ビル3階
企業ホームページ https://www.naka-kogyo.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。

※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー 個人情報の取り扱いについて」
に同意いただき、応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

面接(2回)

一次面接はwebで実施します。
  1. STEP
    3

内定

面接回数
2回
面接地
東京工場/埼玉県八潮市新町39
問い合わせ
ナカ工業株式会社

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座4丁目12-15 歌舞伎座タワー
地図を見る

採用担当
マイナビ転職キャリアパートナー内ナカ工業株式会社採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビ転職 キャリアパートナー)内/ナカ工業株式会社採用事務局の所在地です。

会社・仕事の魅力

ナカ工業株式会社の魅力イメージ1
ナカ工業株式会社の魅力イメージ2

「採用したい建材・設備メーカーランキング」でNo.1!

▼安定基盤のもと事業拡大中

歩行や動作を補助する「手すり」において、高いシェアを誇る私たち。「採用したい建材・設備メーカーランキング」の手すり部門では7年連続No.1で、業界内では抜群の認知度を誇っています。
2024年11月 採用したい建材・設備メーカーランキング2024 手すり部門/日経アーキテクチュア調べ

▼ここにも私たちの技術が光っています!

  • 新国立競技場
  • 麻布台ヒルズ
  • 東京スカイツリー
  • 羽田空港、関西国際空港
  • 官公庁 など
…このほかにも、人気テーマパーク・ホテルや全国で進む再開発プロジェクトにも多数参画。TVドラマ制作の美術協力にも製品を提供しているんです。

▼成長分野で事業拡大中

高齢化社会の進行にともなって、介護施設・病院でのバリアフリー製品のニーズも増加中。介護・福祉、防災といった社会に欠かせない分野での新製品開発も進んでいます。

▼中途入社のハンデはありません!

自社製品や工程への理解を深めた後は、会社全体に関わる新しいプロジェクトにも参画できます。

~例えば~
  • 生産体制の効率化・工程の見直し
  • 新製品の立ち上げ・販売展開
  • 集中購買によるコストダウン
  • 最新設備・技術の導入 など

新しいチャレンジを歓迎する社風で、あなたの経験・視点も存分に活かせます。また、一人ひとりの頑張りを評価する制度も整っており、中途入社者の管理職も多数活躍中です!
創業93年と聞くと堅い社風をイメージされる方も多いのではないでしょうか?ナカ工業の社内はとてもフラット。気さくで話しやすい方々が集まっていて、中途入社でも安心して仕事ができそうです。安定企業に腰を据え、キャリアを高めていきたい方に最適な一社です。

バリアフリー製品や避難器具など、多彩な建築金物を取り扱う同社。常に新しい挑戦を続け、世の中の困り事を解決する製品を生み出しながら業績を伸ばしています。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

M さん(中途入社)
生産企画管理部
Q

職場の雰囲気はどうですか?

相談や提案がしやすい職場です。私は異業種出身ですが、異業種だからこそ気づいた点を提案し、上司と話し合いをしながら改善に取り組むことができています。役職にこだわらず意見を発信できるのは嬉しいです。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

海外工場からの製品輸入に関する業務の効率化に向けて、近々新しいクラウドサービスを導入する予定です。社内の意見のとりまとめや業者との打ち合わせ、運用まで一貫して任せてもらえているのでやりがいがあります。
Q

どんな働き方ができますか?

前職は残業や出張が多く、プライベートの時間が確保できませんでした。その点、当社では残業はほぼしていないですし、有休も取りやすいので家庭との両立もできています。会社全体で育児中の社員も増えています。

採用担当にお話を伺いました

Mのプロフィールフォト
M さん
Q

職場環境について教えてください。

社内の部署はもちろん、協力会社や取引先とも連携を図りながらものづくりをしている会社なので、コミュニケーションを大切にしている人が多いです。20代・30代の社員や中途入社者のフォローにも力を入れています。
Q

残業について教えてください。

人事部でも残業時間を確認しており、もし超過する社員がいれば管理職へ指導をしたりと管理を徹底しています。繁閑の差はありますが、有給休暇の取得もしやすいのでオンとオフのメリハリをつけて働けると思います。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

依頼は年々増加しており、体制強化を図るためにも新たな仲間の力を求めています。経験の浅い方はじっくり育てていきますし、経験豊富な方は実力次第で早期の昇進も可能です。次代を担う存在へぜひ成長してください!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

その他の募集情報

【施工管理】年間休日126日※キャリアパートナーサポート案件 正社員

  • 業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中

【設計/施工図作成】年休126日※キャリアパートナーサポート案件 正社員

  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

ナカ工業株式会社 土日祝休み*有給平均年12.6日取得*残業月20h*退職金*賞与4.1か月

【生産管理】年間休日126日※キャリアパートナーサポート案件

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。