キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと7
株式会社日本水道新聞社の企業ロゴ

社会インフラを支える専門紙の【広告営業】★年間休日125日 株式会社日本水道新聞社 ★未経験OK★完全週休2日制★退職金制度★産育休実績あり!

情報更新日:2025/06/17
掲載終了予定日:2025/06/26

この求人のポイント

社会貢献度の高い”水道業界”で新しいキャリアの一歩を!安定企業で未経験から広告営業に挑戦しませんか?
【長年の歴史】暮らしに欠かせない「水」の専門新聞社 【やりがい】最新の情報を発信し産業界の発展に貢献 【育成前提】充実の研修でイチから成長をサポート 【未経験でも安心】ノルマなし&メリハリ重視 【フラットな社風】気軽に相談できる環境です◎ 【働きやすさ】年休125日/残業少なめ/長期休暇OK
\あなたの提案が、社会インフラの未来を動かす/20~30代活躍中!広告のイロハをイチからお教えします。

▼日本水道新聞社って?

1951年創業。水道業界の専門紙「日本水道新聞」を発行する会社です。水道事業体の皆様に役立つ情報を提供し、業界のパイオニアとして、安定した経営基盤を築いています。

▼今回の採用は…営業職の募集です!

広告業界や営業の経験は問いません。「広告に興味がある」「安定企業で働きたい」そんなあなたを歓迎。充実の研修と働きやすい環境で、あなたの新しいスタートを全力で応援します。

仕事内容

【顧客のじっくり向き合える営業!】事業計画や課題を深くヒアリングし、最適な新聞広告を立案・提案。取材やデザイン業務など幅広く携われます!

具体的には

◆お任せするのは…

当社発行の「日本水道新聞」「日本下水道新聞」に関する広告営業。既存のお客様を中心に、新聞の企画をご説明し広告掲載をご提案します。

  • クライアント先への訪問
  • 広告掲載の提案
  • 広告企画の立案
  • 提案書作成
  • 取材対応 など
※厳しい個人ノルマは一切ありません

\ココがPOINT/

★無形商材を扱う提案力が身につく!
単なる広告枠の販売ではなく、顧客の事業成長に貢献するパートナーとしての役割を担います。ニーズに合わせて価値を創造し、提案する高度なスキルが身につきます。

★+αの業務にもチャレンジ可能!
営業活動がメインですが記事の執筆・編集や簡単なデザイン業務にも携われます。

入社後の流れ

▼まずは…

入社後はOJT研修を通して、先輩社員との同行や業務のサポートを受けながら、段階的に業務を習得していきます。水道や下水道の専門知識は入社時点で必要ありません。未経験の方も安心してスタートできます!

▼その後は…

ある程度業務に慣れてきたら、既存顧客を引き継ぎ、お客様との信頼関係を構築していくフェーズに入ります。先輩社員が丁寧にフォローしますので、安心して独り立ちを目指せます。

配属先の編成

配属先は東京本社です。少数精鋭のチームで20~30代のメンバーが中心となり活躍中。上司や同僚との距離が近く、何でも気軽に相談できる風通しの良さが自慢です。

オフィスはいつも和やかな雰囲気。新人さんもすぐに馴染める、あたたかい環境です。チームワークを大切にしながら一緒に成長していきましょう。

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎!】\人柄・意欲重視の採用です※大卒以上・39歳以下の方/安定企業で腰を据えて働きたい・広告業界に挑戦したい方はぜひ!

【応募条件】

■未経験OK
■大卒以上
■39歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)

【活かせる経験・スキル】※必須ではありません

□何かしらの営業経験(業界・商材は問いません)
□広告業界の知識・経験
□クリエイティブ職(ライター、デザイナー)のご経験

【こんな方を歓迎します】

□課題解決型の提案営業に挑戦したい方
□専門知識を学ぶことに意欲的で、自ら情報収集ができる方
□腰を据え、専門性を高めていきたい方
□より良いワークライフバランスを実現したい方
□ロジカルに物事を考え、粘り強く交渉できる方
□チームワークを重視して協調性をもって仕事に取り組める方 など

年間休日125日以上!残業少なめで働きやすい!

年間休日はたっぷり125日以上!完全週休2日制(土日祝休み)で、夏季休暇や年末年始休暇もしっかり取得できます。5日以上の連続休暇も可能なので、プライベートも充実させられますよ。残業も月平均18.9時間と少なめ。オンオフのメリハリをつけて、無理なく長く働ける環境です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人と話すのが好きで、好奇心旺盛な方

チームワークを大切に、熱意をもって仕事に取り組める方に向いています。また、学ぶ姿勢や向上心のある方は、どんどん自分の可能性を広げていけるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲指示待ちタイプの方

未経験からでもチャレンジできますが、新しい知識を学ぶことに抵抗がある方や自主的に行動できない人だと難しいかも。気になることには自分から挑戦する姿勢を大切にしてください。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:30~17:40(休憩60分)
※残業は月平均18.9時間
勤務地

【東京・大阪での募集です】

《東京本社》
東京都千代田区九段南4丁目8番9号 日本水道会館1F
《大阪支社》
大阪市中央区備後町3-3-9 備後町コイズミビル5階

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、大阪府
交通アクセス
《東京本社》
各線「市ケ谷駅」より徒歩3分
《大阪支社》
大阪メトロ「本町駅」より徒歩3分
給与
月給256,580円以上 + 賞与年2回

※経験やスキル、年齢を考慮して決定します。
※上記の月給には固定残業代(6万4620円以上/45時間分)を含みます。45時間を超過した分は別途支給します。
※試用期間3か月(試用期間中の給与・待遇に変更はありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~400万円
昇給・賞与
  • 賞与:年2回
  • 昇給:年1回
諸手当
  • 交通費全額支給
  • 時間外手当
休日・休暇

★☆年間休日125日☆★

  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • 年末年始休暇 
  • 夏季休暇(5日間付与)
  • 慶弔休暇 
  • 有給休暇(10日~44日)
  • 産前・産後休暇(取得実績あり)
  • 育児休暇(取得実績あり)
  • 介護休暇
福利厚生
  • 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • ハラスメント研修
  • 育児・介護休業研修
  • 退職金制度
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 急募
  • 電話問い合わせOK
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 自社商品・メディアあり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日125日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 固定給25万円以上
  • 退職金制度あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 平均年齢20代
  • 中途入社5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1954年1月
代表者
代表取締役社長 磯部 光徳
資本金
2000万円
事業内容
  • 日本水道新聞の発行
  • 日本下水道新聞の発行
  • 水道公論の発行
  • 専門書籍の出版
  • 上下水道事業普及啓発用オリジナルグッズの制作・販売
  • 関連団体・企業の機関誌、各種パンフレットの企画・制作
  • ビデオ、DVDなど、映像の企画・制作
  • Webコンテンツの制作
  • その他、セミナー、講演会、シンポジウム等各種事業
本社所在地
東京都千代田区九段南4丁目8番9号 日本水道会館1F
加盟団体
  • (社)日本専門新聞協会
  • 日本専門新聞政治連盟
  • 各省庁専門記者クラブ
  • 第一国会記者クラブ
  • 水資源機構専門新聞記者クラブ
  • 日本下水道事業団専門新聞記者クラブ
企業ホームページ https://www.suido-gesuido.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◇◆ 

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間前後で、次の選考に進んでいただく方のみに電話またはメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
面接日程はご相談に応じます。
  1. STEP
    1

Web書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

面接(2回)

筆記試験も実施予定です。
※ご来社が難しい場合にはWEB面接も応相談。
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。
面接回数
2回
面接地
ご希望に応じて、東京本社または大阪支社で実施します。

《東京本社》

東京都千代田区九段南4丁目8番9号 日本水道会館1F

《大阪支社》

大阪市中央区備後町3-3-9 備後町コイズミビル5階
問い合わせ
株式会社日本水道新聞社

住所
〒 102-0074 東京都千代田区九段南4丁目8番9号 日本水道会館1F
地図を見る

会社・仕事の魅力

社会貢献度の高い業界で、あなたも活躍しませんか?

ー★安定した経営基盤と将来性!

当社は、水道業界の専門紙である「日本水道新聞」と「日本下水道新聞」を発行している老舗企業です。水は私たちの生活に欠かせないライフライン。 水道業界は、安全な水を安定供給するという重要な役割を担っています。

長年にわたり築いてきた歴史と専門性が、業界内での高い認知度と信頼につながり、安定した経営基盤を築いています。ニッチな分野だからこそ景気に左右されにくく、将来性も有望。安定した環境で、安心して長くキャリアを築いていける環境です。

ー★じっくりあなたの成長を支えます!

社員一人ひとりの成長をサポートするため、階層別研修、職種別研修など、様々な研修制度をご用意。 新入社員研修では、社会人としての基礎知識やビジネスマナーに加え、業界の動向や専門知識を学ぶことができます。 その他、ハラスメント研修や育児・介護休業研修なども実施しています。

ー★意欲次第で広がる活躍の場!

営業活動はもちろん、時には広告企画の立案やクリエイティブな業務にも挑戦可能。少数精鋭の組織なので裁量も大きく、主体的に仕事に取り組める面白さも味わえます。直行直帰もOKで、柔軟な働き方ができるのも魅力です。
長年にわたり上下水道という専門分野に特化した新聞を発行し続けてきた同社。その歴史は、業界内での確固たる地位と信頼の証左である。景気に左右されにくい安定した事業基盤に加え、年間休日125日以上、残業少なめといった働きやすい環境も整備されている点は特筆すべきである。未経験者にも門戸を開き、OJTで丁寧に育成する体制も整っている。安定と成長、働きがいを求める求職者にとって、魅力的な選択肢となるだろう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

T さん(新卒入社4年目)
Q

仕事の大変なところはどこですか?

営業は新聞の発行日を逆算して、業務を進める必要があります。時には複数の企画が同時進行することもあるため、意識的に進行管理とスケジュール意識を高める必要がある点は大変かなと思います。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

成約までこぎつけた案件が、広告や記事として紙面に掲載されるのは、達成感を感じます。そこに至るまでの交渉や相手の予算に合わせたサイズの広告を提案する業務は、ソムリエのようで楽しいです。
Q

有給は取りやすい環境ですか?

"基本的"に断られることは無いと思っていいでしょう。ただ、毎週の新聞発行日に取得するのは避けています。それでも印刷日の当日に事前に必要な業務を完遂していれば、しっかり取得できるのでご安心ください。

先輩社員にお話を伺いました

I さん(新卒入社4年目)
Q

どんな働き方ができますか?

営業職でありながら営業以外の仕事もできる点が当社ならではの特徴だと思います。例えば、営業先が主催する講習会などに参加して記事を書くことがあれば、広告のデザインを考えることもあり貴重な経験ができます。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

私も水道や下水道の知識はゼロでスタートしましたが、わからないことは先輩に質問できる環境があります。営業先でも第一線で活躍されている方の話を聞くことができるため、好奇心があれば着実に成長できます。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

新聞は編集、営業のどちらかが欠けると発行できなくなってしまいます。そのため、お互いにコミュニケーションを大切にしており、日頃から活発に意見交換が行われています。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集情報

社会のなぜを解き明かす!水インフラ専門紙の【記者】★未経験OK 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社日本水道新聞社 ★未経験OK★完全週休2日制★退職金制度★産育休実績あり!

社会インフラを支える専門紙の【広告営業】★年間休日125日

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。