キープしました。
辞退しました。
OUGホールディングス株式会社の企業ロゴ

完全週休2日★残業ほぼなし★16:30定時!実働7時間の【広報】 OUGホールディングス株式会社 株式会社うおいちや食品商社を展開するグループ会社|月給25万~

情報更新日:2025/03/06
掲載終了予定日:2025/03/27

この求人のポイント

\未経験からでも安心/ワークライフバランスを大切にしながら、社会から信頼されるやりがいがあります!
【安定性】持株会社+関連18社から成る一大グループ 【社会貢献】サステナビリティ関連業務を担当! 【未経験歓迎】新しいことを学びながらスキルアップ! 【社風】風通しが良く、コミュニケーションも活発♪ 【充実】実働7h/基本定時退社/有給休暇の取得率◎
\水産卸業大手の安定企業/社会や環境を大切にした経営のため、成長できる環境がここにあります!
OUGホールディングス株式会社のPRイメージ

ー★OUGとは?

「環境の知識を活かしたい」「社会貢献度の高い仕事をしたい」そんな想いを実現できるフィールドがここにあります!

当社は『大阪魚市場(株)』を前身に、水産物の卸売から養殖、加工、物流、小売まで幅広く展開する業界大手。持株会社『OUGホールディングス』と18の関連会社で成長を続けています。

今回は新しい仲間を募集!自分の強みを活かし、環境や社会に貢献するやりがいある仕事に挑戦しませんか?

仕事内容

《あなたの経験知識を活かせる分野で活躍を》当社のサステナビリティ担当として、さまざまな施策の企画~実施を行い、広報にも携わっていただきます!

具体的には

◎サステナビリティ・広報
未経験でも挑戦しやすい環境で、やりがいある業務に携わりませんか?

▼サステナビリティに関する活動の
 企画・推進・IR活動
▼社内外と連携し情報発信(IR・PR)
▼広報活動
(ホームページやSNSを活用、海外向含む)
▼社内セミナーや勉強会の企画・実施など

入社後の流れ

入社後は、座学研修からスタート!
当社の理念や商品のこと、
サステナビリティに関する取り組みなど
基本的な情報を吸収していきます◎

その後、現場社員のOJTを通じて
実業務を学びます!
少数体制となっているため、
気軽に質問できる環境が整っています!

配属先の編成

少人数だからこそ、代表との距離が近く、
アイデアや意見をどんどん発信できる
風通しの良い職場です!
未経験でも安心して挑戦できる環境で、
あなたの可能性を最大限に引き出せます!

メリハリを大切にしながら、
楽しくノビノビ働ける職場で、
一緒に新しいチャレンジを楽しみませんか?

『社会貢献』と『持続可能性の高い事業』

「サステナビリティ」とは、環境や社会に配慮しながら
企業が成長を続けるための大切な取り組み。
これからの経営に欠かせない重要な要素です!

お客様や周りの方々にも評価される活動で、
挑戦しがいがあり、達成感を味わえるのが魅力です。

社会的な意義を感じながら働くことができます。

対象となる方

「今、国内企業でも取組が進む【サステナビリティ】に関わる仕事です!(業務の企画・推進・IRも含む)◎英語が好き!という方はさらに歓迎◆大卒以上

【応募条件】

◆大卒以上
◆社会や環境に貢献する仕事に興味がある方

【尚歓迎する経験】

★サステナビリティ関連業務への興味
★英語スキル
└電話・メール対応、文章の読み書きができる方
(目安:TOEIC500点以上)


\こんな方はぜひご応募ください!/

◎人と接することが好き
◎自分で考えて主体的に動ける
◎視野を広く持てる
◎コミュニケーション力がある
◎アクティブに働きたい
◎英語を使う業務に抵抗がない
◎前向きに物事に取り組める
◎チャレンジ精神がある
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎つくりあげる面白さを味わいたい方

サステナビリティに関する基本方針は決まっていますが、具体的な施策の実施はまだまだこれから。そのためのフローや新しい業務を、自分たちでつくっていけることも魅力です。

この仕事に向いていない人

▲ルーティーンワークを好む方

サステナビリティ活動に特化できる環境ではあるものの、派生するさまざまな業務に担当します。「同じ業務を繰り返したい」という方には向いていないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~16:30(実働7時間)
勤務地
大阪府大阪市福島区野田2丁目13番5号 OUG野田ビル5階

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
交通アクセス
大阪メトロ千日前線玉川駅より徒歩10分
JR大阪環状線野田駅より徒歩10分
給与
月給25万円~+諸手当(交通費全額支給、時間外手当)+賞与年2回

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~400万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(7、12月)
諸手当
◆交通費全額支給
◆時間外手当
◆扶養家族手当(子ども一人:8000円)
◆食事手当(厚生食堂利用時に4割負担)
休日・休暇
~年間休日112日~
●完全週休2日制 (会社カレンダーによる)
●年末年始休暇(12/31~1/4)昨年度実績
●夏季休暇(3日)
●有給休暇
●特別休暇
●慶弔休暇
●産前産後休暇・育児休業(取得実績あり)
福利厚生
●社員食堂
●社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
●持株会、食事代一部負担、保養所有、人間ドック健診補助ほか
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 英語を使う仕事
  • その他の言語を使う仕事
  • 17時までに退社可
  • 業務時間7時間以内
  • 完全週休2日制
  • 交通費全額支給
  • 固定給25万円以上

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 未経験入社5割以上
設立
1946年6月(創業1947年10月)
代表者
代表取締役社長 /橋爪 康至
資本金
6,495百万円
事業内容
◆水産物荷受事業
◆市場外水産物卸売事業
◆養殖事業
◆食品加工事業
◆物流事業
◆水産物仲卸事業
◆水産物小売事業
◆保険・リース事業
本社所在地
大阪府大阪市福島区野田2丁目13番5号 OUG野田ビル5階
企業ホームページ https://www.oug.co.jp/ja/index.html

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください■

お読みいただき、ありがとうございます。当社に興味をお持ちいただけた方は『この求人に応募する』 ボタンよりご応募ください。

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!

※応募の秘密は厳守します。
※個人情報は採用業務のみに利用いたします。
応募受付後の連絡
お送りいただいたマイナビ転職Web履歴書での書類選考結果は、1週間以内に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送り頂きましたデータをもとに書類選考をいたします。通過された方へ、面接の詳細をお知らせします。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

※日時はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定

※入社時期はご相談に応じます。
面接回数
1~2回
問い合わせ
OUGホールディングス株式会社

住所
〒 553-0005 大阪府大阪市福島区野田2丁目13番5号 OUG野田ビル5階
地図を見る

電話番号
06-4804-3031

会社・仕事の魅力

OUGホールディングス株式会社の魅力イメージ1
OUGホールディングス株式会社の魅力イメージ2

サステナビリティに関する取り組みを、社会へ発信!

私たちOUGホールディングス株式会社は、
国内企業でも急速に取組みが進む
サステナビリティ関連業務に関し、
さまざまな取り組みを行っています。
「CO2の削減、食品ロス、
人権問題、トレーサビリティなどに興味があり」
携わってみたいという想いがあれば
未経験の方でも大歓迎です!

★―具体的な取り組み
当社のサステナビリティに関する
重要課題(マテリアリティ)ごとに
具体的な取組事項
(CO2削減、食品ロスの削減 など)
を立案し、グループ会社と
連係して進めていく仕事。

日本最大級の魚の高市場の荷受会社
を中心に、市場外の食品卸会社
や近年ますます位置付けが重要になる
養殖会社など。
魚に関わる川上から川下まで
もうらする日本でもめずらしい
水産物の総合企業です。

★―OUGホールディングスの魅力
◎日本の「食」を支えるリーディングカンパニーとして、
安定した基盤と挑戦を両立。
◎環境や社会に貢献する仕事でやりがいを実感!
◎グループ全体で連携し、未来に向けた活動を積極的に展開。

★―働きやすさも手に入る!
完全週休2日制の水日お休みで
有給も取得しやすい環境です。
基本的に定時で仕事を終わらせることができ、
残業は少なめです◎
また、実働7時間の16:30まで勤務のため、
仕事終わりのプライベートも充実できます!
あなたらしく活躍してくださいね♪
『大阪魚市場株式会社』が持株会社体制に移行したことにより、2006年10月に『OUGホールディングス』へと社名を変更した同社。水産関連では国内トップクラスの事業規模を誇り、業界では名の知れた存在だ。ホールディングスのメンバーは各事業から転籍してきた社員が多く、求人メディアを活用した採用は非常に稀とのこと。事業概要や担当業務に少しでも興味をお持ちの方は、このチャンスを逃すことなく積極的にご応募いただきたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

採用担当にお話を伺いました

A さん
Q

未経験でも本当に大丈夫?

プロジェクトを推進する力や英文の報告書を作成する語学力など、すべてを兼ね揃えている人はなかなかいないと思います。だからこそ、「サステナビリティに興味のある方を意欲重視で採用したい」と考えています。
Q

どんな働き方ができますか?

サステナビリティ経営を先行して進めている企業へのリサーチや関連するセミナーへの参加など、外部からの情報収集も必要不可欠。オフィスでのデスクワークだけでなく、自分次第で行動範囲が広がっていきます。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

自分の業務に対して、最初から最後までやり切れる方が良いですね。「こういう取り組みをしてみては?」などの発言も大歓迎!サステナビリティ活動におけるキーパーソンになってくれることを期待しています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

Y さん(中途入社1年目)
総合企画 事務
前職の経験 品質管理
Q

仕事の大変なところはどこですか?

グループ企業の方々に取り組んでいただきたいことをお伝えするので、「人を動かすことの難しさ」を日々感じています。実務的な能力だけでなく、「人の意見を聞く」ような抽象的なスキルが必要になる仕事です。
Q

どんな働き方ができますか?

残業はほとんどないので、以前の職場にいたときよりも早く帰れることが嬉しいです。その分、1日の限られた時間の中で「より効率的に仕事を進めていくにはどうしたらいいか」を考えて行動するようになりました。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

SDGsやコンプライアンス対策など、企業に求められることが増えている状況です。当グループにおいても対応しなければいけないことが多くあると思います。そんな課題へ挑戦したい方にとってはやりがいのある環境です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

OUGホールディングス株式会社 株式会社うおいちや食品商社を展開するグループ会社|月給25万~

完全週休2日★残業ほぼなし★16:30定時!実働7時間の【広報】

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。