キープしました。
辞退しました。

学校法人安藤学園

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【 幼稚園教諭 】年休125日以上|20~30代活躍中|残業ほぼナシ 学校法人安藤学園 [ひがしの幼稚園] ★あなたもLet's "ほんもの体験" ★土日祝休み

掲載終了日:2025/03/13

この求人のポイント

《 果樹・栽培園・草花・田んぼの植替え.....生きた自然とふれあえる 》"ほんもの体験"で成長を後押し◎
1979設立!春日井に根付く人間力・社会力を育む幼稚園 One for all All for one!チームワークが良く和やか♪ 産育休実績多数&復職率100%!仕事と家庭を両立可能◎ ゆとりある体制で無理なく働ける!有給も取得しやすい
昭和54年に春日井市に創立した『 ひがしの幼稚園 』。これまでのスタイルや固定概念にとらわれることなく、子どもたちを育むさまざまな教育を行っています。中でも園児と先生だけで実施する大阪海遊館への卒園旅行は、保護者のみなさんからも好評の園外活動の1つ。こうした"ほんもの体験"が、園児・先生の成長や感動につながっています。私たちの考えに共感し、一緒に園児たちの未来を支えてくださる仲間をお待ちしています!

仕事内容

【 先生同士協力し合うあたたかな風土♪】◆自然/生き物/社会とふれあう"ほんもの体験"を通し、子供たちの成長を支えてください。<産育休実績多数**>

具体的には

クラス担任として、
園児たちの教育や行事運営などをお任せします。

《 ひがしの幼稚園の特徴は?》

■ "ほんもの体験"
自然や生き物、社会とふれあう体験を通して、
『 できた!』や『 これ何だろう?』など
子どもたちの成長や新しい発見の瞬間に立ち会えます。
■ 自然豊かな環境
たくさん木々や草花、栽培園があり園庭は広々♪
作物の収穫体験などを通し食育も行っています。

< POINT >

年少クラスは担任2名体制。どのクラスも先生同士で相談しながら日々の活動を進めています。経験豊富なベテランも多数在籍しているので、わからないことは気軽に質問してくださいね**

配属先の編成

正職員・パート合わせて33名が在籍しています。当園が大切にしているのが『 One for all,All for one 』の考え。チームワークが良く、何かあった時にはお互いにサポートし合うのが日常の光景です。また社歴や年齢に関わらず、アイデアの発信も歓迎!フラットな関係性で全員が同じベクトルで子どもたちに向き合っています。

対象となる方

【 職場見学歓迎 】◆幼稚園教諭免許をお持ちの方 ◆短大卒以上 ◆子育て中の職員多数!預かり保育が無料で利用可 <卒園生が先生に♪定着率バツグン>

< 応募条件 >

  • 幼稚園教諭免許をお持ちの方
  • 短大卒以上

※20~30代をはじめ幅広い年齢層が活躍中!定着率はバツグンです。

< 先輩職員が当園を選んだ理由は?! >

『 園や先輩方の雰囲気の良さに惹かれた♪』
『 休日や残業など...働き方を見直したくて!』
『 子どもの頃お世話になった園が忘れられなくて◎』
『 "ほんもの体験"など教育の中身に共感した!』

\★園内見学実施中★/

面接前に職場見学をご案内しています。実際の園の雰囲気やこだわり、子どもたちが元気に遊ぶ様子をぜひ見に来てくださいね**
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

"ほんもの体験"を通し、園児だけではなく先生も日々新しい発見に出会える幼稚園です。仕事を通して人としても成長していきたい方、今以上のやりがいを求めたい方に、ピッタリな環境でしょう。

この仕事に向いていない人

職員それぞれが自分の役割を果たしながらも、普段からみんなで協力し合いより良い幼稚園づくりに取り組んでいます。『 自分の仕事だけをしていればイイ 』などと自分勝手な考えの方は向いていないでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~16:45

※普段から協力し合いながら仕事を進めています。残業はほとんどなく、ワークライフバランスを大切にできる環境を整えています。
勤務地

【 転勤なし|マイカー通勤OK 】

◆『 春日井駅 』から車で10分

愛知県春日井市東野町6-9-1

―*―*― ほんもの体験の例をちょっぴりご紹介 ―*―*―


<*クラスの樹 >

クラス名は、びわ/さくらんぼ/うめ/くり/なつみかん/もも/りんごなど『 果樹 』。これらのクラスの樹を実際に植え、みんなで育てて収穫。毎年美味しくいただいています**

<*収穫体験 >

栽培園ではサツマイモや大豆などを栽培しています。また、もち米づくりでは、どろんこになりながら田植えを行い、稲刈り・脱穀なども体験!年始には餅つき大会で実際に育てたもち米をお餅にします。『 夏の暑さでうまく育たない… 』といったこともありますが、それも含めて全てが食育につながっています。

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛知県
交通アクセス
  • 『 神領駅 』から車で8分
  • 『 春日井駅 』から車で10分
給与

◆短大卒:月給22万6,100円~

◆大卒以上:月給24万3,300円~


※経験・能力に応じて給与を決定します。
※一律手当を含みます。
※上記には月間15時間分の固定残業代(短大卒:2万4,600円~、大卒以上:2万6,500円~)を含む。超過分は別途支給します。
※試用期間は6ヶ月あります。(待遇の変動なし)
昇給・賞与
  • 昇給/あり
  • 賞与/年2回
諸手当
  • 通勤手当
  • 残業手当
休日・休暇

【 年間休日125日以上+有給休暇 】


< 休日 >
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日

< 休暇 >
  • GW休暇
  • 夏季休暇(6日程)
  • 年末年始休暇(6日程)
  • 有給休暇(取得しやすい環境です!)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金共済
  • マイカー通勤OK
  • 駐車場完備
  • 産休育休制度(取得実績多数!復職率100%)
  • 従業員割引あり(預かり保育無料)
└当園で働き、預かり保育を利用している職員も多数います。『 終業後に子どもを連れて一緒に帰宅できるのが嬉しいです!』と先輩職員。仕事と家庭を無理なく両立できる環境が整っています♪
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性社員5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社割あり
  • 託児所・育児サポートあり
設立
昭和54年
代表者
理事長 安藤 広和
資本金
事業内容
ひがしの幼稚園の運営
本社所在地
愛知県春日井市東野町6-9-1
企業ホームページ https://higashino-kuma.net/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

*・マイナビ転職の『 この求人に応募する 』よりご応募ください。・*


当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考後、今後の面接日程等については追ってご連絡いたします。
採用プロセス

\ 園内見学実施中 /

園内見学のほか、ご希望の方には職場体験も行っています。ご興味をのある方は、お気軽にお問い合わせください。
  1. STEP
    1

Web選考

応募データをもとに選考を致します。通過された方には、面接について詳細をお知らせします。
  1. STEP
    2

面接+園内見学 

日時は、ご相談に応じます。ざっくばらんにお話しましょう!
★ご希望の方は職場体験も可能です。
  1. STEP
    3

内定・入社

入社日は、ご相談に応じます。
面接回数
1回
面接地
愛知県春日井市東野町6-9-1
問い合わせ
学校法人安藤学園

住所
〒 486-0817 愛知県春日井市東野町6-9-1
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
0568-84-1510

会社・仕事の魅力

園児も先生も成長を実感!"ほんもの体験"とは――?

当園が30年程前から行っている『 卒園旅行 』――それは園児と先生だけで、電車・新幹線を乗り継ぎ大阪海遊館へ行くというものです。この時までに園で育んできた教育が発揮され子どもたちの成長を肌で感じられる場。そしてそれは園児だけでなく先生にとっても同様。社会との繋がりを感じ、1人の人間として1歩ステップアップできる"ほんもの”の体験なのです。そうした経験が一人ひとりの成長はもちろん、感動にも繋がっています。
昭和54年に創立し46年の歴史を誇るひがしの幼稚園。『 人間力 』と『 社会力 』を育むこだわりの教育で、子どもたちの未来を支えています。保護者のみなさんや園児たちからの支持がとても厚く、卒園児が同園に先生として就職したケースも多数。これまで6~7名の実績があるそうです。『 自分が通っていた園で働きたい!』そう思えるのは、実体験を通して心から良い幼稚園だと感じられたからではないでしょうか。

『 こんにちは~!』笑顔で迎えてくださった職員のみなさん。『 バイバイ!また明日ね~!』園長先生にさよならの挨拶をする子供たち。――そんな様子が垣間見えて取材班もほっこり。人と人との繋がりを大切にする風土が、園全体にいきわたっていることが自然と感じられました。希望があれば職場体験もOK!ぜひあなた自身の目で、ひがしの幼稚園のあたたかな雰囲気や魅力を感じとっていただきたいです。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。