雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:55~18:30(平日)
9:10~17:00(土曜) ※1年単位の変形労働時間制(週平均の実働時間40時間) ※上記時間帯の勤務が中心 ※月の平均残業時間は29時間程です。 |
勤務地 |
【知多自動車学校】愛知県半田市柊町2-13-3◎マイカー通勤可(駐車場あり) ◎U・Iターン歓迎 ◎転勤なし マイナビ転職の勤務地区分では…愛知県 |
交通アクセス |
|
給与 |
月給19万円以上+各種手当+賞与年3回
※上記給与は最低支給額です。 ※経験、年齢を考慮し決定いたします(★有資格者や経験者の方は、経験年数を考慮し優遇) ※試用期間3~12ヶ月あり(期間中は契約社員で、時給1200円~となります。契約期間満了後、正社員として雇用します。) ※平均月収39万円 ※平均年収600万円 《月収例》26万円(22歳1年目)※上記は大卒初任給での最低支給額 モデル年収例
年収420万円
/
22歳
年収520万円 / 34歳 リーダー職 年収620万円 / 46歳 アシスタントマネージャー職 |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【休日】
※閑散期(4月~7月、9月~10月) ※繁忙期(8月、11月~3月) ※繁忙期は希望者のみ休日出勤(時間外労働)が発生する場合があります。ただし希望しない場合は休日出勤はありません。 【休暇】
※10連休可 ※1時間単位・半日の有休も可 ※1日単位であれば即日申請可 ◎年間休日:115日 |
福利厚生 |
|
設立 |
1962年
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 金森 隆浩
|
従業員数 |
73名(男性51名、女性22名、平均年齢42歳、新卒スタッフ在籍 ※2025年2月時点)
|
資本金 |
3,000万円
|
売上高 |
6億8,000万円(2023年3月期実績)
|
事業内容 |
自動車教習所の運営
|
本社所在地 |
愛知県半田市柊町2-13-3
|
企業ホームページ | https://www.chitaji.jp/ |
応募方法 |
ここまでお読みいただきありがとうございます。
マイナビ転職の『応募フォーム』よりご応募ください。 ※応募についての秘密は厳守します。 ※応募の際にいただいた個人情報は採用業務にのみ使用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後1週間以内に、応募者全員にお電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
面接日・入社日はご相談に応じます。就業中の方も遠慮なくご相談ください。
|
||||||
書類選考のポイント |
★書類選考はありません!
★人柄重視の採用を行っています! 面接はお互いの理解を深める場になればと思っていますので、あなたの魅力や思いをお聞かせください。まずはお気軽にご応募ください! |
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
【本社】
愛知県半田市柊町2-13-3 |
||||||
問い合わせ |
有限会社知多自動車学校
住所
〒 475-0916
愛知県半田市柊町2-13-3
採用担当
採用担当
電話番号
0569-21-0618
備考
※お電話でのお問い合わせの際は、「マイナビ転職を見た」とお伝えいただけますとスムーズです。
※営業電話はお控えください。 |
|
I さん(中途入社1年目)
インストラクター
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事の大変なところはどこですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
|
K さん(新卒入社12年目)
営業(元インストラクター)
|
Q |
未経験でも本当に大丈夫? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
有給は取りやすい環境ですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |