キープしました。
辞退しました。
七曜酒造株式会社の企業ロゴ

未経験歓迎!日本酒の【製造スタッフ】★完全週休2日(土日祝) 七曜酒造株式会社 ★良い意味で日本酒っぽくない!?多彩な商品で幅広い層から人気

情報更新日:2025/02/14
掲載終了予定日:2025/04/10

この求人のポイント

<“水”にもとことんこだわる>より清純な水で酒造りを行うため、2022年に酒蔵を新設移転しました!
◆ 創業170年。福岡県に根差した老舗酒造メーカー ◆ 酒蔵を新設移転!さらなる高みを目指して成長中 ◆ 完全週休2日制(土日祝)でメリハリある働き方を ◆ あたたかい職場環境で日本酒造りの楽しさを実感
<「伝統」×「挑戦」の酒造り>創業170年の老舗企業でありながら、革新ある酒造りを展開!
七曜酒造株式会社のPRイメージ
福岡県遠賀郡岡垣町にて日本酒造りを行っている私たち。1855年の創業以来、福岡県瀬高町で醸造を続けてきましたが、より質の高い日本酒を造るべく、清純な仕込み水を求めて2022年に岡垣の地へ醸造所を移転しました。これを機に、社名も「七曜(しちよう)酒造株式会社」に変更。創業から170年もの間受け継いできた伝統を守りつつ、木綿間山の麓にて新たな歩みを進めています。

仕事内容

<有給休暇ほぼ100%取得!>チームのメンバーと協力し、日本酒造りを行います ◎道具の洗浄など簡単な作業から取り組みましょう!

具体的には

~日本酒ができるまで~

▼精米・洗米
▼浸漬
└水分を吸収させる
▼蒸米
▼麹造り
▼酒母造り
└麹、水、酵母を混ぜて、
 酵母の元となる酒母(しゅぼ)を造る
▼仕込み
└酒母にさらに蒸米、麹、水を加えて発酵
▼発酵
▼搾り・ろ過・火入れ
▼貯蔵・熟成
▼瓶詰め
このように日本酒の製造工程は
細かく分かれており、
それだけ手間ひまが込められています。
一つひとつの工程が味や香りに
大きく影響するため、
どれも省けない大切な作業です。

当社では、上記工程を
製造スタッフみんなで
協力し合いながら進めています。
七曜酒造株式会社の仕事イメージ

入社後の流れ

製造工程を詳しく学びつつ、
瓶のラベル貼りや道具の洗浄など
簡単な作業から取り組みましょう。
先輩が一つずつ丁寧にお教えしますよ◎

\こだわり抜いた酒造り/

実は酒造りにおいて重要な“水”。
良質な水を探し求めて、
当社は酒蔵を新設移転しました。
水にも一切妥協しないのが、
私たちの酒造りです!

対象となる方

<実働7時間15分&残業基本ゼロ!オフもたっぷり>◎未経験歓迎 ◎性別不問 ★先輩たちも全員が未経験スタート★30代の若手が活躍中 ◆高卒以上

《応募条件は「高卒以上」のみ!》

先輩たちも未経験入社ばかり。
銀行勤務や清掃のアルバイトからの
転身など、前職もさまざまです。

「日本酒ってどうやってできているの?」
ということからみんなスタートしました。
あなたも安心して飛び込んできてください!

\こんな方にピッタリです/

◎未経験から手に職をつけたい
◎安定性のある会社で安心して働き続けたい
◎コツコツと仕事に取り組める
◎お酒が好き
└飲めなくてもOKです!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎チームワークを大切にできる方

各工程で担当が分かれているわけではなく、メンバー全員で連携しながら作業にあたっています。協調性を意識して行動できる方に向いているでしょう。

この仕事に向いていない人

△学ぶ意欲がない方

お酒に関する知識は一切不問!入社後にイチから身につけていけます。それだけに、自ら学ぼうという姿勢で取り組むことが重要です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:45~17:00(休憩1時間/実働7時間15分)

★残業は基本ありません!
勤務地
<転勤なし/マイカー通勤OK>

福岡県遠賀郡岡垣町715

★U・Iターン歓迎

マイナビ転職の勤務地区分では…


福岡県
交通アクセス
JR「海老津」駅より車で約17分
給与
月給22万円~+諸手当

※年齢、経験、スキルなどを考慮のうえ、優遇します。
※試用期間3か月あり(待遇同一)
昇給・賞与
  • 昇給:年2回
  • 賞与:年2回
諸手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当
  • 住宅手当
  • 家族手当
休日・休暇
◆完全週休2日制(土日祝)
└イベントなどで休日に出勤した場合は、振替休日を取得
◆年間休日110日

  • GW
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇
└ほぼ100%取得しています!
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 定期健康診断
  • 退職金制度
  • 産休・育休制度(取得・復帰実績あり)
同時募集中
ルート配送スタッフ(正社員)も同時募集中です。詳細は別途お問い合わせください。
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 17時までに退社可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1953年
代表者
岸川 晃徳
資本金
1,000万円
事業内容
酒類の製造・販売
本社所在地
福岡県福岡市博多区祇園町1-30
企業ホームページ https://shichiyosyuzo.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 書類選考なし
応募方法

あなたのご応募をお待ちしています!

マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください!

  • PC版『この求人に応募する』
  • スマホ版『応募する』
  • アプリ版『応募フォームへ進む』

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。
※応募に関するご不明点がございましたら、『質問する』ボタンよりお気軽にお問い合わせください。
応募受付後の連絡
応募受付後の流れにつきましては、お電話またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
  1. STEP
    1

エントリー

マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください。
  1. STEP
    2

面接

面接日時などにつきましては、ご相談のうえ決定いたします。
  1. STEP
    3

内定

速やかに結果をご連絡させていただきます。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接回数
1回
問い合わせ
七曜酒造株式会社

住所
〒 812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町1-30
地図を見る

電話番号
092-282-3757

会社・仕事の魅力

七曜酒造株式会社の魅力イメージ1

自然と伝統が紡ぐ、七曜酒造こだわりの味わい

<七曜酒造の多彩な商品展開>

創業170年の伝統を受け継ぎながら、
福岡県遠賀郡岡垣町の木綿間山山麓で
新たな挑戦を続けている私たち。

上品で繊細な香りと瑞々しい
テイストが特徴の「七曜トンっ」や、
豊かな香りとスッキリとした
口当たりの「七曜 黒ラベル」、
生酒ならではのフレッシュさが
楽しめる「ゆうま」など、
幅広い味わいの商品を展開し、
日本酒初心者の方から愛好家の方まで
多くの人々に親しまれています。

<自然と技の結晶>

醸造所の敷地内には
「妙見乃井戸」という浅井戸があり、
広大な自然に囲まれた
湯川山の裾野から湧き出る軟水を
仕込み水として使用しています。
この水は低温長期醸造に適しており、
当社の日本酒の繊細な味わいと
品質の高さを支える
重要な要素となっています。

職人たちの技と自然の恵みの融合。
七曜酒造の日本酒は、
飲む人々に特別な感動を届けています。
社員の藤田さんは、会社の魅力について「接しやすいメンバーばかり。酒づくり自体が楽しいから、嫌なことがないです!」と語ります。職場の雰囲気の良さが、日々の仕事をより充実したものにしているのでしょう。
また、仕事においては、一般向けの試飲会などのイベントに携わることもあるそう。お客様の反応を直接見られるため、それがモチベーションにも繋がっているようです。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

藤田 さん(中途入社3年目)
製造スタッフ

Q.この仕事を選んだ理由

当社のグループ会社で接客の仕事をしていたんですが、七曜酒造の酒蔵が新設移転するという話を聞いて異動希望を出したんです。もともとものづくりに興味があったため、製造の仕事に就くことができて嬉しいです!

Q.仕事のやりがい

酒造りは簡単な仕事ではありませんが、その分楽しさも大きいです。自分たちが造ったお酒が、例えばSNSなどで「美味しい!」と評価されていたら嬉しいですね。

Q.今後の目標

私はまだ3年目で、まだまだ技術が足りない部分も多くあります。技術を磨いていき、最終的には工程の最初から最後まで対応できるようになりたいです!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

七曜酒造株式会社 ★良い意味で日本酒っぽくない!?多彩な商品で幅広い層から人気

未経験歓迎!日本酒の【製造スタッフ】★完全週休2日(土日祝)

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。