キープしました。
辞退しました。

平成建設株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

道央の街づくりを支える【建築施工管理】経験者優遇&未経験もOK 平成建設株式会社 \最大60万円の入社祝い金あり(有資格者)/#転勤なし#年齢不問

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
掲載終了日:2025/04/24

この求人のポイント

病院・学校・保育園・コンドミニアムなど、地域の未来を支える建築に携わる!温かく風通しの良い職場です
【転勤なし】江別・札幌・ニセコの3拠点で採用! 【成長企業】業績右肩上がり&公共工事で高得点獲得! 【即戦力優遇】資格保有者は最大60万円の入社祝金支給 【資格取得支援あり】費用全額負担&手当支給あり♪ 【年間休日110日】プライベートと両立できる環境 【年齢不問】60代活躍中!定年なく生涯現役で活躍可能
高品質な施工で信頼を築く成長企業。多様な案件に携わりスキルを磨ける!定年制度がなく長く安定して働ける

\ 業績好調に伴う増員募集!/

当社は江別市に本社を構え、札幌・ニセコなど、北海道の総人口の大部分を占める道央エリアを中心に事業を展開し、急成長を続ける建設会社です。公共工事では工事成績評定点85点以上を獲得し、高品質な施工で確かな信頼を築いてきました。病院、学校、保育園、コンドミニアムなど、多様な建築物を手掛けています。今回受注増加に伴い、新たなスタッフを募集!あなたのご応募をお待ちしています!

仕事内容

病院、学校、保育園、コンドミニアムなどの新築・改修工事や、木造・RC造・S造の大型施設寝室工事など、大小さまざまな建築施工管理を担当します。

具体的には

建築工事の全工程を監督し、
安全で高品質な施工を実現する役割を担います

▼主な業務
  • 施工計画の立案・進行管理
  • 品質管理・安全管理・工程管理の実施
  • 職人や協力会社との調整・打ち合わせ
  • 施工状況の確認・指導
  • 工程表など各種書類作成、報告業務
  • CADを使用した施工図面の作成 など

配属先の編成

当社では30代3名、40代1名、
50代1名、60代3名、70代3名と
幅広い年齢層のスタッフが在籍しており
経験豊富なベテランが新人を
サポートする体制が整っています。
現場はプロジェクトごとにチームを編成し、
品質・安全・工程管理を徹底。
現場ごとに職人や協力会社と連携し、
スムーズな施工を進めています。

入社後の流れ

経験者はスキルや資格に応じて
即戦力として業務をお任せします。
最初は既存のプロジェクトに参加し、
当社の施工基準や業務フローを
把握するところから始めます。

未経験者は先輩社員のもとで
現場での働き方や基本的な管理業務を習得。
経験を重ねた後に小規模案件から担当します。

教育研修制度

当社では建築施工管理技士や
建築士などの資格取得を
積極的に支援しています。
テキスト代や受験費用は全額会社が負担し、
働きながら資格取得を目指せる環境を整えています。

1級・2級の建築施工管理技士や
建築士の資格取得後は毎月の資格手当を支給。
未経験の方も着実にスキルアップできます!

仕事とプライベートを両立できる柔軟な働き方を実現!

社員一人ひとりのライフスタイルに
合わせた柔軟な働き方を推奨しています。
子どもの学校行事や家族の都合による休みも
事前相談で調整できるため、
無理なく仕事と家庭を両立。
また、現場によっては直行直帰も可能。
繁忙期はありますが、残業は月平均20h程。
プライベートも大事にできる環境が整っています。

対象となる方

\”頑張りたい”の想いに年齢制限なし!幅広い年齢層活躍中!/ ◎高卒以上 ◎要普免(AT限定可) ★施工管理の経験者・有資格者は優遇 ☆未経験者もOK

☆★年齢不問です★☆

【歓迎する資格・スキル】

  • 1級または2級建築施工管理技士
  • 1級または2級建築士
  • 施工管理の実務経験がある方
  • 官公庁案件(工事)の経験がある方

< こんな方は、ぜひ!>

  • 戸建てではなく、ランドマークになるような建物を手掛けてみたい方
  • コミニュケーションを大事にできる方
  • 協調性を大事にできる方

意見が通りやすい!働きやすい環境が魅力です♪

社長や上司との距離が近く、
意見や相談がしやすい風通しの良い職場です。
現場での困りごとや業務の進め方も
気軽に相談でき、一緒に解決へと導きます。
社員同士のコミュニケーションも盛んで
チームワークを大切にしています。

資格を活かして即戦力として活躍できる!

建築施工管理技士や建築士の
資格をお持ちの方は即戦力として活躍可能。
公共工事や民間施設の施工管理を担当し、
裁量を持って働けます。
経験や資格に応じた優遇制度も充実!
1級をお持ちの方には60万円、
2級をお持ちの方には40万円の
入社祝い金を支給します。
⇒⇒ 詳しくは福利厚生欄をCHECK!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

チームワークを大切にし、周囲と円滑なコミュニケーションが取れる方に向いています。現場では多くの関係者と連携しながら進めるため、相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを伝えられる方が活躍しやすい環境です。

この仕事に向いていない人

一人で黙々と作業を進めたい方やチームでの協力が苦手な方には向いていません。また、状況に応じた判断や対応が求められるため、指示されたことだけをこなしたい方や自ら考えて動くことが苦手な方も難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00
8:30~17:30

※現場により変動あり
※休憩90分あり

★夜勤はありません!
☆残業は月平均20時間程度です
勤務地
◎希望をしっかり考慮!あなたの働きやすい拠点へ配属します。

【本社】

北海道江別市4条5丁目5番地 セントラルハイム1F

【札幌支店】

北海道札幌市白石区菊水元町3条2丁目1-21 イトウビル3F

▼現場により下記支店への直行直帰もOK

【ニセコ支店】

北海道虻田郡京極町字京極236番地

◆転勤はありません!
◆出張がある場合も自宿舎があるので安心♪
◆マイカー通勤OK

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
交通アクセス

【本社】

◇JR「江別」駅より徒歩5分

【札幌支店】

◇JR「札幌」駅より車で15分
◇JR「白石」駅より車で5分

【ニセコ支店】

◇JR「倶知安」駅より車で23分
給与

【経験者】

月給35万円~ + 諸手当
※固定残業代(40時間/8万円~分)含む。超過分は別途支給。

【未経験者】

月給26万円~ + 諸手当
※固定残業代(40時間/6万円~分)含む。超過分は別途支給。

※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※上記には一律手当を含む。
※3ヶ月間の試用期間あり(待遇同一)

≪モデル年収例≫

  • 30代/年収380万円
  • 40代/年収450万円
  • 60代/年収700万円
諸手当
◇通勤手当(実費支給/上限月2万円)
◇業務手当(1万円)
◇資格手当(1万~3万円)
休日・休暇

★年間休日110日以上


≪休日≫
◇週休2日制(日曜・隔週土曜)
◇GW
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇有給休暇
◇慶弔休暇

※現場により休日出勤あり。その場合は代休を取得。
福利厚生
◇社会保険完備
◇賞与/年2回
◇【さぽーとさっぽろ】加入(福利制度と退職金制度がセットになった共済制度)
◇資格取得支援
◇社内レクリエーション
◇作業着や携帯電話、PC、ヘルメットなど業務に必要な備品一式貸与

◇入社祝い金あり

└1級建築士、1級建築施工管理技士、60万円
└2級建築士、2級建築施工管理技士 40万円 
※入社後、6カ月、1年、1年半毎に分割して支給
★社員旅行、計画中!
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 内定まで2週間
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 直行直帰可
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 未経験入社5割以上
設立
平成元年12月21日
代表者
代表取締役 西元 宏一
資本金
4,000万円
事業内容
  • 公共工事
  • 建築工事(新築、改修、リフォーム工事全般)
  • 建築設計・監理
  • 土木工事(道路・造成等)
  • 機械器具設置工事(主に発電所プラント工事等)
  • 不動産・宅建業(賃貸業、買取再販事業、仲介業)

【一級建築士事務所登録番号】

北海道知事登録(石狩)第3737号

【建設業許可番号】

北海道知事許可(特-2) 石第13213号 / 北海道知事許可(特-5) 石第13213号 / 北海道知事許可(般-5) 石第13213号

【許可業種】

▼特定
土木工事業、建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、鉄筋工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、建具工事業、解体工事業、熱絶縁工事業

▼一般
機械器具設置工事業

【宅地建物取引業許可番号】

北海道知事 石狩(7)第5972号
本社所在地
北海道江別市4条5丁目5番地 セントラルハイム1F
【有資格者数】
一級建築士6名
二級建築士3名
一級建築施工管理技士7名
一級土木施工管理技士2名
一級造園施工管理技士1名
宅地建物取引主任者2名
(令和6年11月末現在)
支店・関連会社
◇札幌支店
北海道札幌市白石区菊水元町3条2丁目1-21 イトウビル3F

◇ニセコ支店
北海道虻田郡京極町字京極236番地
企業ホームページ https://heiseikensetu.com/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】

※ご応募いただく個人情報は、
 採用業務にのみ利用し、
 他の目的での利用や第三者への
 譲渡・開示することはありません。
 
※応募に関するお問い合わせ等は
『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後1週間を目処に、
応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
多くの方とお会いしたいと思っています。当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
  1. STEP
    1

【Web書類選考】

Web上でのエントリーシートをもとに書類選考を行います。今後の日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

【面接】

当社の事業内容、あなたに担っていただきたい仕事内容を具体的にお話しいたします。
  1. STEP
    3

【内定】

入社時期などにつきましては相談の上、決定します。
面接地

【札幌支店】

北海道札幌市白石区菊水元町3条2丁目1-21 イトウビル3F
問い合わせ
平成建設株式会社

住所
〒 003-0823 北海道札幌市白石区菊水元町3条2丁目1-21 イトウビル3F
地図を見る

電話番号
011-807-4011

備考
※営業電話はご遠慮ください

会社・仕事の魅力

\ これが平成建設!だから安心・続けられる!/

POINT.1 業績好調!安定した受注を獲得

公共・民間工事の両方を手掛け、公共工事では工事成績評定85点以上を獲得するなど、高い品質と信頼性を誇る会社です。地域に根ざした建築を行いながら、新たなチャレンジにも積極的に取り組んでおり、安定性と将来性のどちらも持ち合わせています。

POINT.2 ワークライフバランスも充実!

残業は月20h程度で、週休2日制と安定した働き方ができるほか、プライベートの都合による休みも事前相談で調整できるため、有休もとりやすいです。個人の裁量も大きく、現場によって直行直帰もOKなど、自分で働き方を調整できるのも嬉しいポイントです♪

POINT.3 50代・60代・70代が最前線で活躍中!

当社では20代の若手からベテラン、中には60代・70代の社員も活躍しています。年齢だけで区切らず、意欲次第で生涯現役として活躍できるのも当社の魅力。豊富な経験を活かして、長く腰を据えて働いてみませんか?
1989年に北海道江別市で創業し、道央エリアを中心に公共工事や民間施設の施工を手掛け、確かな実績を積み重ねてきた平成建設。20代から70代まで幅広い世代が在籍し、ベテランの知識や技術を次世代へ受け継ぐ風土が根付いている。今回の採用は、施工管理体制のさらなる強化を目的としたもの。定年がなく、60代、70代の社員も第一線で活躍中。地域に根ざし、安定した企業で長く働き続けたい方にとって、理想の環境が整っている。

【取材こぼれ話】

特に取材の中で印象に残ったのは、スタッフの「社員旅行に行きたい!」という意見を社長が汲み取って、今計画段階に入っているというエピソード。これだけでなく、普段の何気ない働き方や制度に関する要望もすぐに聞き入れてくださる柔軟な社風が魅力だと感じた。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。