キープしました。
辞退しました。

新日本法規出版株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

未経験から挑戦できる【ルート営業】☆年休126日☆残業ほぼナシ 新日本法規出版株式会社 創業77年の安定基盤*土日祝休み*賞与実績4~5カ月*研修充実

掲載終了日:2025/04/21

この求人のポイント

《営業デビューを応援!》必要な知識は入社後に学べます!人物・意欲重視の採用だから、職場の雰囲気も◎
【安定基盤】バインダー型法律書籍で業界屈指のシェア 【経験不問】先輩たちのほとんどが未経験&法学部以外 【やりがい】法律のプロとの仕事が自身の成長に繋がる 【成長】ルート営業から、段階的にステップアップ可能 【評価制度】頑張りは正当に評価/報奨金や賞与へ反映 【働く環境◎】年休120日以上/土日祝・休日出勤なし
\地域に根付いて活躍できる/業界トップクラスのシェアを誇る安定基盤のもと、未経験から着実にステップUP
「法規書籍」の出版を中心に、法律情報支援のパイオニアとして歩みを進めてきた当社。弁護士・税理士をはじめ法律の専門家のビジネスを支え続けて創立から77年以上が経った今なお、業界屈指のシェアを誇っています。現在は従来の書籍だけではなく、IT分野の事業も拡大中。

今回は、仙台にある営業所の新しい仲間を募集します!完全人柄・意欲重視の採用を行ってきたからこそ、一緒に働くメンバーの"人の良さ"も魅力の一つです♪

仕事内容

【最大6ヶ月の充実研修あり◎】既存顧客への書籍の提案・さしかえを中心に、その後、営業専任の業務をお任せします。◎高い知名度⇒営業もしやすい

具体的には

【担当エリアは?】

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
※基本的に社用車を使用して移動します

【仕事内容は?】

◆さしかえ業務
 └提供書籍の法改正等に伴うメンテナンスサービス
◆ルート営業
 └ニーズに合う書籍紹介の販売等

【扱う商品は?】

◆法令に関する書籍
◆約2千円~約2万円の法規書籍 

【1週間の流れ】

▼月曜
出社して1週間の巡回の準備や事務作業など。

▼火~金曜
担当エリア内をルート営業。
直行直帰が可能なので、
わざわざ出張先から帰社する必要はありません。

《圧倒的な知名度が当社の強み!》

法曹界・官公庁・企業のほとんどに
当社の社名を知っていただいているため
アポイントをとる際も
お話を聞いていただきやすいです。

入社後の流れ

▼まずは
営業所での座学研修で
会社の概要や、扱う商品の基礎知識など
イチから学んでいただきます。

▼その後は
先輩社員からのOJTで
実際の業務の流れを掴んでいきます。

3~6ヶ月ほどは先輩社員の同行からはじめ
徐々に先輩の担当先を引き継ぐので
営業経験がない方でも
安心して仕事を覚えられますよ。

将来のキャリアパス

▼入社2~3年:「営業部」配属
加除式書籍の差し替え定期訪問
及び官公庁、各種法人へ書籍の提案

▼その後は:「リテールセールス部」配属
既存顧客先や新規開業者への
書籍やテック商品の提案販売に専念する

ルート営業からスタートし
幅広い営業スキルを身に付けられます!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎☆お人柄・意欲重視の採用です!】◆40歳以下(※)◆要普免(AT限定可)◎先輩たちの殆どが未経験スタート◎チームワーク重視

\\人物重視の採用です//

必要な知識やスキルは入社後に学べるため
これまでの経験は一切不問です!
あなたの「やってみたい」という意欲や
チームで協力し合える姿勢などを
何よりも重視します!

実際に先輩たちもほとんどが未経験スタート!
受け入れ体制も万全です。

【応募条件】
◆高卒以上
◆40歳以下の方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため
◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

【こんな方にはピッタリ】
◎チームワークやコミュニケーションを大切に出来る方
◎真面目で前向きに取り組める方
◎プライベートも充実させたい方
◎安定企業で腰を据えて長く働きたい方

\出張先の楽しみも…!/

業務に慣れて独り立ちすると、
営業先への回り方やスケジュールの組み方も
自由に決めることができます。

空いた時間でご当地の美味しいものを食べたり…
そんな楽しみがあるのも、この仕事の醍醐味。

「遠出することが好き」「旅行が趣味」
という方も、より楽しめること間違いなしです!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎誠実な対応が出来る方

社内外問わずコミュニケーションが大切になる仕事です。営業先への対応はもちろん、一緒に仕事に取り組む社内メンバーとの関係性も大切に出来る方だと活躍できるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲常に受け身姿勢の方

サポート体制は整っていますが、分からないことがあれば積極的に質問するなど、自ら学びに行く姿勢も大切になります。気軽に質問・相談できる雰囲気なので、臆せず何でも聞いてくださいね。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00(実働7.5時間/休憩あり)
★8:00~16:30、9:00~17:30など時差出勤も可能です。
勤務地
★U・Iターン歓迎★

【北日本支社/仙台営業所】
宮城県仙台市泉区加茂1-48-2

時間は基本8:30~17:00。
担当エリアのお客様へ社用車で訪問。
法改正にともなう書籍のさしかえ業務や販売業務を行います。

慣れてきたらお客様の都合に合わせて
自分で勤務時間変更などスケジュール管理してOKです!

マイナビ転職の勤務地区分では…


宮城県
交通アクセス
八乙女駅からバス⇒「加茂四丁目南」下車、徒歩3分
泉中央駅からバス⇒「加茂四丁目南」下車、徒歩3分
仙台駅からバス⇒「桜ヶ丘七丁目東」下車、徒歩9分
給与
月給21万3,000円以上+奨励金(営業成績に応じる)+手当
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定します。
※試用期間3ヶ月あり(期間中も同条件)

《奨励金制度あり》

「商品販売の実績」など複数の指標を設け、
給与とは別に毎月の”奨励金”という形で
あなたの頑張りをしっかりと
評価する体制を整えています!

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~450万円

モデル年収例

年収410万円 / 25歳 営業職 経験3年
年収610万円 / 31歳 営業職
年収720万円 / 42歳 営業職
昇給・賞与
◆昇給:年1回(4月)
◆賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4~5ヶ月分
諸手当
◆管理職手当
◆配偶者手当
◆子ども扶養手当
◆時間外勤務手当
◆寒冷地手当
◆食事手当
休日・休暇

ー《年間休日126日》ー

◆完全週休2日制(土、日)
◆祝日
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇(時間単位も可)
◆産前産後休暇
◆産後パパ育休
◆育児休暇
◆介護休暇
福利厚生
◆各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
◆保険加入(傷害・ガン)
◆弔慰金・高度障害見舞金
◆社員持株会制度
◆報奨金制度
◆財形貯蓄
◆退職金制度
◆ノートPC・社用車・携帯電話貸与
◆育児休業制度
◆育児短時間勤務制度
◆在宅勤務制度
◆各種保養施設利用可
◆一般・住宅資金貸付金制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • インセンティブあり
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 国内出張あり
  • 時差出勤可
  • 直行直帰可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社割あり
  • 再雇用制度あり
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 無借金経営
設立
昭和23年1月14日
代表者
代表取締役社長/河合 誠一郎
従業員数
624名 (2024年4月1日)
資本金
9億1,050万円
売上高
95億円(2024年3月期)
事業内容
*加除式(バインダー形式)法規図書の発行
*法律関係実務図書の発行
*一般家庭向実用図書の発行
*各種情報機器による法令その他文化的情報の提供・販売
*各種印刷物の制作
*各種パッケージソフトの開発と販売

【リーガルテック分野も事業拡大中】
時代と共に変化するニーズに応え、Legal(法律)×Technology(テクノロジー)=リーガルテックの領域でBtoB向けSaaSの開発に力を入れています。

『Legal Connection』…法律実務に携わる専門家や企業法務の担当者向けのリーガルリサーチに最適なオンラインサービス
『スマート規程管理 by LAWGUE』…規程の作成/管理/編集業務を一元化するクラウド型規程管理サービス
本社所在地
◆本社総轄本部/愛知県名古屋市中区栄1-23-20
国内事業所一覧
◆本社別館・名古屋支社
◆東京本社・支社
◆北日本支社 札幌営業所
◆北日本支社 仙台営業所
◆関東支社
◆関西支社 大阪営業所
◆関西支社 高松営業所
◆西日本支社 広島営業所
◆西日本支社 福岡営業所
主な取引先
・官公庁
・企業全般
・各種団体
・弁護士
・公認会計士
・税理士
・司法書士
・建築士
・各種有資格者 他
企業ホームページ https://www.sn-hoki.co.jp/company/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◇◆『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください!◆◇
『この求人に応募する』ボタンから、必要事項を入力し、送信してください。

※ご応募についての秘密は、厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、
 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

◇◆ご質問はお気軽に!◆◇
応募に関するお問い合わせ等は、『企業に質問する』ボタンからご質問ください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、メールにてご連絡いたします。
採用プロセス

【書類選考】

応募フォームにご記入いただいた内容をもとに、書類選考を行います。
  ▼

【説明会・面接 ※同日開催】

採用担当者による、説明会を行った後、
筆記試験を同日に開催させていただきます。
※説明会では、会社概要、商品概要、営業スタイル、
一日のスケジュール、社内の雰囲気をお伝えする予定です。
質問があれば何でも聞いてくださいね!
※ご希望によっては、面接は別日での対応も可能です。
  ▼

【内定・入社】

面接の結果は、メールにてご連絡いたします。
※入社日は、希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
面接回数
1回
面接地
◆北日本支社仙台営業所:宮城県仙台市泉区加茂1-48-2
【交通アクセス】
仙台市営地下鉄「八乙女」駅より宮城交通バス加茂長命ヶ丘線「加茂4丁目南」下車徒歩3分
問い合わせ
新日本法規出版株式会社

住所
〒 981-3122 宮城県仙台市泉区加茂1-48-2
地図を見る

会社・仕事の魅力

”仕事を楽しめる働きやすさ”があります!

―◆大切にしているのは"チームワーク"

売上目標も「みんなで達成していこう」
という意識が強く、
助け合う姿勢が根付いています。

コミュニケーションも活発で
月曜の出社日には
休日の過ごし方などで盛り上がる時間も!

社歴や年齢に関係なくフラットな関係だからこそ
意見やアイデアも出やすく
仙台営業所ならではの営業ノウハウなども
たくさん生まれているんです!

―◆安心できる環境

◎年間休日126日
◎土日祝休み
◎残業は月10時間以下

殆どのメンバーが家庭を持っており、
お子さんの行事にあわせてお休みを取ることも…

プライベートの時間も充実できるからこそ
安心して長く活躍することができます!

―◆多彩なスキルが身に着く

士業の先生をはじめ
官公庁や団体、一般企業まで
様々なお客様に提案できるのが
当社の営業職の特徴です。

仕事を通じて法律のプロと接するなかで
社会保険労務士、司法書士などの
資格取得を進めるメンバーも…

営業スキルはもちろん
意欲次第で幅広い知識が身に着いていく
"成長"も実感できるはず!

―◆頑張りは給与に還元

「商品販売の実績」など複数の指標を設け、
給与とは別に毎月の“奨励金”という形で
頑張りをしっかりと評価する体制を整えています!

賞与も年2回あり、
平均4~5カ月分の支給実績があります。
1948年の設立以降、法規書籍をメインに幅広い出版物を扱いながら、時代に合わせて「紙からオンライン」への切り替えも実施するなど、多彩なニーズに対応している同社。今回の取材では、仙台営業所の営業責任者の方にお話を伺った。終始穏やかな雰囲気で、社員同士のコミュニケーションも大切にしていることが伝わり、営業所全体の"人の良さ"が垣間見えた。職場の雰囲気を重視する方にもぜひお勧めしたい。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。