- 作業を集中してコツコツ続けるのが得意な方
- 黙々とした作業が好きな方
- 臨機応変よりも、ルール通りに正確にこなすのが得意な方
ルーティン作業を積み重ねることが得意な方が活躍できます◎
雇用形態 |
契約社員
|
---|---|
勤務時間 |
シフト制(実働7時間45分)
【常昼】 ◎08:15~17:10 【昼夜2交替(1週間交替)】 ◎昼/08:15~17:10 ◎夜/20:30~翌5:35 |
勤務地 |
★転勤なし!
★マイカー通勤OK(駐車場あり) ■滋賀(竜王)工場 滋賀県蒲生郡竜王町大字山之上2910番地 【買い物も観光も楽しめる好立地!】寮の近くにはコンビニがあり、ちょっとした買い物もラクラク。 車で6分の場所には巨大アウトレットパークがあり、 ショッピングも気軽に楽しめます。 さらにゴルフ場やキャンプ場、温泉施設もそろい、 休日のリフレッシュにぴったり♪ 自然に囲まれた環境ながら、 大阪や京都の中心部へは 約1時間でアクセス可能。 暮らしやすさと遊びの充実、 どちらも叶うロケーションです。 マイナビ転職の勤務地区分では…滋賀県 |
交通アクセス |
JR「近江八幡」駅より会社バスあり
|
給与 |
日給1万1100円~1万2000円+各種手当
※試用期間はありません。 <月収例>◆初月………月収57万8000円~(日給1万1100円)各日給×20日・一律皆勤手当含む(昼夜2交替) +食事手当3500円 +別途滋賀工場赴任手当20万円(規程有) +別途赴任支度金2万円(規程有) ※残業20時間含む ◆初年度………月収35万8000円~(日給1万1100円) 各日給×20日・一律皆勤手当含む(昼夜2交替) +食事手当3500円 ※残業20時間含む ※月収は操業により変動します。 |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
(※)休日出勤を除く就労日数21日以上経過の方が対象 |
休日・休暇 |
【年間休日121日】
|
福利厚生 |
(※)休日出勤を除く就労日数21日以上経過の方が対象 |
入社後の流れ |
▼入社手続き
寮の説明やロッカーの使い方 生活や勤務に関する不安を解消 ▼受け入れ研修(配属前) 心構えや安全・品質教育を学び 実技演習を実施 ▼安全研修(配属後) ルールや保護具の使い方 緊急時の対応方法などを学習 ▼実作業教育 教育担当の先輩が約2週間丁寧に指導 |
設立 |
1907年3月1日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 井上 雅宏
|
従業員数 |
12470名(2024年4月1日時点)
|
資本金 |
284億円
|
事業内容 |
■自動車、産業車両、その他各種車両およびその部品の製造、販売、賃貸および修理
■各種の発動機、工作機械、家庭用および工業用電気機器、その他諸機械器具類およびその部品の製造、販売および修理 ■建設工事の設計、施工、請負および宅地建物の売買、賃貸借、仲介および管理 ■建築用部材の販売および住宅関連機器の製造、販売および修理 ■損害保険代理業および生命保険募集業 ■前各号に付帯関連する一切の業務 |
本社所在地 |
【本社】
大阪府池田市ダイハツ町1-1 |
企業ホームページ | https://www.daihatsu.co.jp/top.htm |
応募方法 |
「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。
ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
ご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
※ご応募から内定まで、2週間を予定しています。
※ご応募から入社まで、1ヶ月以内を予定しています。 ※土・日・祝日の面接も可能です。 ※オンライン面接も可能です。
|
||||||
面接地 |
【池田面接会場】大阪府池田市姫室町5-13
【滋賀面接会場】滋賀県蒲生郡竜王町山之上2911-10 |
||||||
問い合わせ |
ダイハツ工業株式会社
住所
【池田面接会場】大阪府池田市姫室町5-13
【滋賀面接会場】滋賀県蒲生郡竜王町山之上2911-10 採用担当
マイナビ転職採用担当
備考
■池田面接会場/072-754-3151
■滋賀面接会場/0748-57-1632 |
|
M さん(中途入社9年目)
組立課
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
自動車部品の組み立て【機械オペレーター】/未経験歓迎◎ 契約社員
自動車工場内の【作業スタッフ(組立・検査)】/未経験歓迎◎ 契約社員