キープしました。
辞退しました。

有限会社ヤマダプランニング

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

超レアな仕事!学会の【企画運営】◇賞与年3回 ◇完全週休2日制 有限会社ヤマダプランニング ◇地域トップクラスの実績と信頼で、全国から依頼多数!

  • 正社員
  • 300万~400万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2025/05/26

この求人のポイント

\マイナビ転職初掲載/「学会」を企画・運営するレアな仕事!賞与年3回・完全週休2日制の働きやすさも魅力
◇|未経験OK!長期的スパンでじっくり育成する方針 ◇|地域密着で事業を展開!転勤のない将来設計が可能 ◇|完全週休2日制・残業月15~30程度の働きやすさ ◇|賞与年3回!好待遇で安心して長く活躍できる環境

◇学会のプロデュースで豊富な実績:

盛岡市を中心に、全国で行われる学会を多数プロデュースしている当社。少数精鋭の企業ながら実績も豊富で、現在も県内外での学会などの企画依頼が増加しており、安定した成長を続けています。

◇育成前提での採用:

今回は、体制強化と働きやすさの追求のための増員募集。
ほとんどの先輩が未経験での入社なので、「学会ってどんなもの?」と思った方もご安心を!

仕事内容

【長い目で見て育成します】学会や、関連する各種イベントなどの企画や運営、調整業務などをお任せ。★Webサイト制作や広告提案などにも携われます!

具体的には

\大学の学会を中心とした、各種イベントに携わります/

▼誘致活動
 営業活動なしでもお客様からの相談が多数!
▼企画・調査
 会場の提案・予算編成など
▼事前準備
 スケジュール管理や備品の手配など
▼当日の運営
 会場の設営・進行・映像オペレーターなど
▼事後処理
 報告書作成・決算処理など

入社後の流れ

先輩のサポートからスタート。
▼1年目~
年間のイベントや学会の流れを学び、業務に慣れましょう。
▼2年目~
1年目に学んだことを先輩と一緒に実践。
▼3年目~
独り立ちを目指します。

長期的視点でじっくり育成するので、少しずつ成長すればOK!
学会やイベントの規模により、準備は3ヶ月~1年程度です。

◇Point:クリエイティブな要素を持つ業務も!

前年度の学会を参考に、広報活動を増やしたり、予算内に収まるように調整したりするのも大切な業務です。
時にはイベント開催に向けた広報活動としてWebページやポスター、パンフ、広告などの制作を提案・企画する機会も!
実際の制作作業は協力会社に依頼しますが、クリエイティブな要素も楽しめる仕事ですよ!

対象となる方

【未経験歓迎!育成前提の採用です】◇40歳未満の方* ◇高卒以上 ◇基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPoint)
◇腰を据えて長く働きたい方
◇社会人としての基本的なマナーがある方
◇円滑なコミュニケーションができる方
特別なスキルは不要なので、人柄や「盛岡で働きたい!」想いを重視します◎

【働きやすさも魅力】

  • 残業は月平均15~30h程度
  • 完全週休2日制、土日にイベントがあれば振休取得可能
  • 賞与は年3回/計4.0ヶ月分

*販売や接客の経験や、イベント等の運営に関わる経験をお持ちの方は活かせます。

*若年層の長期キャリア形成を図るため
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人と話すのが好きな方

仕事の特性上、医師や大学教授などさまざまな立場の方と話す機会が多くあります。挨拶や礼儀、言葉遣いなどに気を配り、気持ちの良いコミュニケーションができる方に向いているでしょう。

この仕事に向いていない人

▲すぐに結果を求める方

長いものであれば企画や準備に1年程度かかる学会も。長期的視点で取り組む必要があるので、次々と新しいことがしたい方や、すぐに結果が出る仕事を好む方にはミスマッチかも。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00(休憩60分/実働7時間)
※残業は、繁閑の差はありますが、月平均15~30h程度です
勤務地
【転勤ナシ/U・Iターン歓迎/マイカー通勤可】

◇本社
岩手県盛岡市北飯岡1丁目5番5号
※駐車場あり

マイナビ転職の勤務地区分では…


岩手県
交通アクセス
各線『盛岡駅』より車で7分程度
給与

月給:200,000円~250,000円 + 諸手当 + 賞与(3回)

※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。
※試用期間6ヶ月/同条件

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~400万円
昇給・賞与
◇昇給:年1回
◇賞与:年3回(6月・12月・3月/平均計4ヶ月支給)
諸手当
◇通勤手当
◇残業手当
◇超勤手当
◇出張手当
◇家族手当
└扶養家族1人につき、5,000円/月
休日・休暇
◇完全週休2日制(土日)
└土日にイベントが入った場合、振替休日
└社内シフトあり
◇祝日
◇年次有給休暇
◇産前産後・育児休暇
◇介護休暇 ほか
福利厚生
◇社会保険完備
◇退職金制度あり
◇マイカー通勤可
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 国内出張あり
  • 業務時間7時間以内
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 未経験入社5割以上
設立
1996年(平成8年)6月1日
代表者
代表:山田 政行
資本金
3,000,000円
事業内容

【コンベンション関係の会場設営&運営・進行一切】

1,学会・全国大会・研究会・セミナー・展示会などのイベントの会場設営と運営、進行、管理ならびにコンピューターシステムの構築に関するコンサルタント業務
2,各種イベントの照明、音響、映像の企画制作および施工、またそれらに付随するコンピューター・映像機器(プロジェクター等)、スクリーンのレンタル業務
3,マルチメディア(DVD、CD-ROM等)の企画・制作・ならびに販売業務
4,ホームページの企画・制作・管理業務
5,各種看板のデザイン・製作
6,印刷物の製作
7,人材派遣業務
8,その他付帯する一切の業務
本社所在地
岩手県盛岡市北飯岡1丁目5番5号
企業ホームページ https://www.yamada-planning.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法

『マイナビ転職』の応募フォームから必要事項を入力しエントリーをお願いします。


◇PC版『この求人に応募する』
◇スマホ版『応募する』
◇アプリ版『応募フォームへ進む』
…のボタンよりご応募ください。

※当社規程に則り厳重に管理し、審査用途に限り使用します。
※応募の秘密は、厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後、応募者全員にメールかお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

ご入力いただいた応募データをもとに書類選考を行います。
通過された方には面接の日程をお知らせします。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

ざっくばらんに、お互いの希望や条件について話しましょう!
面接日はご希望を考慮します。
  1. STEP
    3

内定

入社時期はご相談に応じます。今すぐ入社できない方も、まずはぜひご応募ください。
面接回数
基本1回
※オンライン対応を行う場合、状況によって2回になる可能性があります。
面接地
本社(岩手県盛岡市)にて実施予定
※遠方からご応募される方はご相談ください
⇒オンライン対応も可能です!
問い合わせ
有限会社ヤマダプランニング

住所
〒 020-0857 岩手県盛岡市北飯岡1丁目5番5号
地図を見る

電話番号
019-635-6011

会社・仕事の魅力

実績も信頼もエリアトップクラスのスペシャリスト集団

◇当社の地元・盛岡市を知り尽くしているアドバンテージ

規模、参加団体、会場、宣伝手法…
学会や会議、さまざまなコンベンションを企画から当日の運営までトータルにサポートできるのは、20年以上“専門”で行ってきたノウハウと、地域を知り尽くしている当社だからできること。
盛岡の“強み”を知っているからこそ、仙台や東京といった県外のお客様からもお声がけをいただける“好サイクル”を継続できているのです!
『ヤマダプランニング』が行う会議のプロデュース業は、PCO事業と呼ばれています。
“Professional Congress Organizer”
カンタンに訳すと、「会議やイベントのプロフェッショナル」という意味です。盛岡市内だけでなく、全国的にもレアな事業なので、これまで経験者が入社したということもなかったそうです。
1年を通してみると、学会のハイシーズンは秋。開催に向けて準備をし、盛り上がっていく時期を考えると、本当に“学園祭の実行委員”に近い仕事なのかもしれない、と感じました。
大学の先生や医者、各種制作会社と多くの人たちと仕事をするのは、大変な部分ももちろんありますが、アカデミックでワクワクする醍醐味も実感できるはず。
未経験から入社した先輩たちも、すでにプロの“学会オーガナイザー”。
ぜひあなたも、先輩方に続きませんか?

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。