キープしました。
辞退しました。

アゴラ造園株式会社

その他の募集情報

未経験歓迎*公園等の都市景観をつくる【造園施工管理】年休125日 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可

未経験歓迎*公園等の都市景観をつくる【造園施工管理】年休125日 アゴラ造園株式会社 \5/25転職フェア新宿出展/★寮あり★原則土日祝休★賞与年2回

  • 正社員
  • 350万~750万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2025/06/26

この求人のポイント

【創業50年】都市景観を支える造園技術のプロ集団 【業績好調】公共工事やゼネコン一次請けなど案件多数 【未経験OK】採用はやる気重視!資格支援制度も充実 【高待遇】スキル次第で月給50万円以上可+賞与年2回 【やりがい】みどり豊かで楽しい街をつくり社会に貢献 【メリハリ】年間休日125日/連休取得OK
\未経験からスキルが身につく!/みどり豊かな都市づくりにチャレンジ★公共工事・大型プロジェクト多数
私たちは住まいのみどりから都市のみどりまで、快適な都市空間の創造を手がける造園技術のプロフェッショナル集団です。

東京都の公園造成、マンションやビルの屋上緑化、外構工事など、大小様々なプロジェクトを手がけ、技術力の高さから多くの案件をご依頼いただいています。そこで体制を強化するため、造園施工管理スタッフを増員募集!未経験から都市景観づくりに挑戦したい方も大歓迎です。

仕事内容

街でよく見かける公園や道路の植栽、屋上緑化、ビル外構など…様々な造園工事の施工管理をお任せ★官公庁の元請工事&ゼネコンの請負工事で安定性◎

具体的には

◆公共工事(官公庁の元請工事)

現場代理人として
協力会社の選定、工程管理、品質管理、
安全管理、書類申請などを担当します。

◆民間工事(大手ゼネコンの一次請工事)

ゼネコン担当者との工程調整をはじめ
スケジュール作成、作業班の選定、指示など
職長として現場を取りまとめます。

広くて奥深い!造園工事の魅力とは?

"造園"と聞くと樹木を植えるイメージがあるかも
しれませんが、実はそれだけではないんです。

まっさらな場所に公園をイチから作るのも私たちの仕事。
柵を立てて公園を囲い、道を作ったり
遊具やトイレを設置したり…
植栽に限らず土木や給排水など、
あらゆる工事技術が学べる、奥深い仕事です。

入社後の流れ

これまで新卒入社の社員を数多く育ててきた当社。
育成環境は整っているので、
未経験スタートの方も安心して成長できます。

入社後は、まず先輩に同行し
現場の写真撮影など簡単なことから
できることを広げていきましょう。
スキルのある方は小規模な工事からお任せし
徐々に技術を磨いていただきます。

多彩な技術が身につく資格支援制度

高所作業車やクレーン、玉掛けなど
業務を進めるにあたって必要な技能講習については
社内規定による資格取得補助制度があります。

また、国家資格である「造園施工管理技士」
「土木施工管理技士」の資格取得に関しても
合格者には報奨金を支給。
さらに毎月の給与に資格手当も支給されます。

将来のキャリアパス

工事の規模は数十万円程度の小さなものから
十数億にも及ぶ大規模工事までさまざま。
実績を積み重ねていけば、より大規模な案件を
任されるようになり、昇給や昇格にも反映されます。

中途入社のハンデも一切ないので、
実力ある方は早い段階で主任、課長へと
ステップアップが可能です。

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎★20代活躍中】「みどり」や「都市景観づくり」に興味がある方を歓迎!植物などの知識はイチからお教えします!◆要運転免許

\未経験歓迎!意欲重視の採用です/


【応募条件】

●普通自動車運転免許(MT車)
※内定後にAT限定解除をする方も応募OK!

【こんな方はぜひ】

◎みどりや都市景観に興味がある方(詳しくなくてもOK)
◎一から技術を身につけ、地図に残る仕事がしたい方
◎気配りや気遣いができる方

【歓迎する経験・スキル】※必須ではありません

◎造園施工管理の実務経験
◎造園施工管理技士の資格
◎土木施工管理技士の資格
◎中型自動車運転免許
◎車両系建設機械、クレーン、玉掛けなどの免許
★必要な資格は入社後に取得できます

働きやすい職場づくりに注力

基本的に土日が休みですが、
工期の関係で土曜日出勤が発生する場合も。
その際は現場が終わった後に
まとめて連休をとることができます。
メリハリつけて働けるので、
家族と過ごす時間もしっかり確保できます。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人と関わることが好きな人

発注者や協力会社の職人さんなど大勢の人と関わる仕事です。やる気さえあればどんな人でも活躍できますが、特に人と話すことが好きで気遣いができる人が活躍できるでしょう。

この仕事に向いていない人

△学ぶ意欲のない人

教育体制が整っていますが、最初のうちは覚えることが多いため、常に好奇心を持って新しい知識・技術を学ぶ姿勢が欠かせません。向上心に乏しい人だと成長に時間がかかるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
3名程度
勤務時間
8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
勤務地
◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎/単身寮あり
◎現場直行直帰可能

【アクセス】複数路線使用可

・都営大江戸線「光が丘駅」
・西武池袋線「石神井公園駅」/「練馬高野台駅」
・東武東上線「成増駅」
・有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」

【所在地】本社

本社:東京都練馬区高松6-2-18
造園事業本部:東京都練馬区高松6-10-14

―★今回は…育成枠・ポテンシャル採用です!

これまで新卒採用で何人もの造園技術者を
イチから育成してきたノウハウを駆使して
あなたの成長をサポートをします!

「未経験だが、これから技術を身に付けたい」
「造園施工管理は未経験だが、
みどりや都市景観づくりに興味がある」など
あなたの成長意欲を重視した採用なので
まずはぜひご応募ください!

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与

月給250,000円~500,000円


※年齢・能力・保有資格等に応じて給与を決定いたします。

※試用期間中(3カ月間)も待遇に変動はありません。

※上記給与には一律支給手当を含みます。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~750万円
昇給・賞与
◆昇給年1回
◆賞与年2回
諸手当
◆役職手当
◆通勤手当(交通費全額支給)
◆休日出勤手当
◆住宅手当
◆資格手当
◆家族手当
休日・休暇
◆年間休日125日
◆完全週休2日制(基本土日休み)
※繁忙期により休日出社あり(休日出社の場合は代休を取得)
◆祝日
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆お誕生日休暇
◆慶弔休暇
◆産休育休(取得実績あり)

※5日以上の連続休暇取得可
福利厚生
◆社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険、労災上乗せ保険)
◆退職金制度
◆再雇用制度
◆PC・スマホ支給
◆作業着支給
◆社内表彰制度
◆報奨金制度
◆屋内禁煙/屋外喫煙スペースあり
◆単身寮あり ※入居規定あり
◆資格取得支援制度 ※社内規定あり
(施工管理技士、技能士、車両系建設機械技能講習、高所作業車技能講習、玉掛け技能講習など)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • マイナビ転職だけで募集
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 転職フェア出展
  • 転勤なし
  • 国内出張あり
  • リモートワーク可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 未経験入社5割以上
設立
1972年2月
代表者
荻 野  淳 司
従業員数
83名
資本金
5,000万円
売上高
15億円前後
事業内容
◆造園・土木工事業(設計・施工・管理運営)
◆緑のリサイクル事業
◆公共施設指定管理者業務
本社所在地
本社:東京都練馬区高松6-2-18
造園事業本部:東京都練馬区高松6-10-14
支店・営業所
埼玉支店
板橋営業所
江東営業所
企業ホームページ https://agora-zoen.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
  • 書類選考なし
応募方法
「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。
(『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください)

※応募の秘密は厳守します。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後1週間以内を目途に、
合格者にはお電話またはメールにてご連絡いたします。

★面接や仕事内容に関するご不明な点、
ご不安な点はお気軽にお問い合わせください!
採用プロセス
★5/25 マイナビ転職フェア新宿に出展★
詳しくは下記をご確認ください。
https://tenshoku.mynavi.jp/event/tokyo/20250525A/
  1. STEP
    1

WEB書類選考

応募データをもとに選考をいたします。
合格者には、面接日等について
追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

対面面接

1~2回を予定しております。
  1. STEP
    3

内定・入社

入社日はご相談に応じます。
書類選考のポイント

応募~内定まで1ヶ月以内を予定しています!


なるべく多くの方とお会いしたいと思っております。

興味をお持ちいただいた方は、是非ご応募ください。
面接回数
1~2回
面接地
基本的に東京都練馬区の本社を予定しておりますが、応募者様の都合に合わせて他の場所でも大丈夫です。
問い合わせ
アゴラ造園株式会社

住所
〒 179-0075 東京都練馬区高松6-2-18
地図を見る

採用担当
高橋 正之輔

E-mail

電話番号
03-3997-2108(代表)

備考
マイナビ採用の件ですとおっしゃっていただければ、担当者の高橋に繋がります。

会社・仕事の魅力

みどり豊かな街づくりを通して、地域と社会に貢献

―◆創業54年の造園技術者集団

造園技術を通した街づくりに貢献しているアゴラ造園。創業から50年以上にわたり蓄積した技術とノウハウは当社の強みです。
東京都や練馬区などの公園造成工事をはじめ、大手ゼネコンの手がけるビルの緑化・外構工事など、さまざまな造園工事を通して、豊かで快適な都市空間を創造しています。

―◆育成ノウハウがある環境で、未経験から活躍!

これから技術を身につけたいという意欲ある未経験者も広く募集したいと考えています。先輩や上司は施工管理経験が豊富ですので、わからないことは積極的に質問して少しずつ業務スキルを向上させていくことができます。

―◆技術を身に付けられる幅広い工事案件

当社で働く大きな魅力のひとつは、公共工事と民間工事の両方を経験できること。公共工事の元請で培ったノウハウを民間工事の一次請で生かしたり、逆に民間工事で学んだ最新工法を公共工事に応用するなど、双方の良さを生かしつつ技術を磨ける環境です。

―◆携わった案件が、地図に残る面白さ

数十万から十数億円まで、工事の規模は大小さまざま。世間が注目するプロジェクトに関わることもあり、自分の手がけた作品が50年、100年と地図に残るやりがいを感じられます。あなたも造園技術のプロフェッショナルとして、人々が楽しく暮らせるまちづくりに取り組んでみませんか?
造園が大好きな技術者たちが集まる場所として、古代ギリシア都市国家の広場「アゴラ(Agora)」を社名に冠したアゴラ造園。ずっと新卒採用で技術者を育ててきたが、近年の受注増加に伴い中途採用でも人材を募集することとなった。社内には40代以上のベテランが多く、育成環境は万全。資格取得支援制度も整っているので未経験から手に職をつけたい方にも最適だ。社風も穏やかで働きやすいのでぜひ多くの方に挑戦してほしい。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。