キープしました。
辞退しました。

第一生命保険株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

セカンドキャリアにぴったり!【事務(調査)】★自宅で働ける 第一生命保険株式会社 創業120年|40~50代男女が経験を活かして活躍中!|賞与年2回

  • 契約社員
  • 300万~350万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 上場
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
掲載終了日:2025/06/19

この求人のポイント

相互扶助の精神を持つ生命保険業界のリーディングカンパニー。『第一生命』のメンバーになりませんか?
【120年変わらぬ想い】「お客さま第一主義」 【最後の転職】40代・50代が多数活躍中! 【完全在宅勤務】パソコンと電話でできる仕事 【助け合いの精神】相談できる仲間がいる! 【真面目な人にピッタリ!】お客さまの役に立つ仕事 【充実のサポート体制】知識は入社後に学べる
\あなたの人生経験を十分に活かせるお仕事です!/人生最後の転職先や早期退職後の次のステップに最適!

【保険業界のリーディングカンパニー&トップクラス】

創業以来「お客さま第一主義」を経営理念に掲げる第一生命。
グループ総資産額は67兆円5,403億円(2024年3末)。
120年の歴史を持つ老舗企業です。

【何歳からでも人生は再スタートできる!】

今回募集するのは、専門的なスキルを磨ける職種です。
40~60代が中心に活躍しています!
最後の転職先として、当社を選んでみませんか?

仕事内容

【在宅勤務が出来る!】病気・ケガの保険金請求内容を確認する仕事◎1か月間の自宅研修あり◎上司や先輩がしっかりフォローします!★男女不問

具体的には

【主な業務】

事務スタッフが保険の請求内容を確認。
書類のみで判断できないケースの事実の確認をします。

年間で約4,500件ほどの案件があり、
51名の調査スタッフが担当します。
事実確認は、お客さまのご病気に関して病院へ照会する業務が中心。
周りがしっかりサポートするので、未経験でも安心の環境です。

業務の流れ

【1】内容の確認
依頼文書や診断書記載内容の確認
お客さまあてヒアリング内容の整理

【2】お客さまに連絡、ヒアリングのうえ医療機関等への事実の確認の同意を得る

【3】医療機関等への確認(電話や書類の郵送など)

【4】確認後、取得した情報をまとめて報告

入社後の流れ

【初日】
近隣の事業所にてPCと携帯電話の支給
業務の全体概要の説明

【自宅にてオンライン研修】1か月間
・午前中講義 上司が担当(Teams使用)
・午後は自分で復習 PCで閲覧できる各種資料有り

【実務】
最初は上司がOJTスタイルでサポート

【独り立ち】
困りごとは、すぐに相談できる環境です。

配属先の編成

【チーム】

現在同じ業務を行っている仲間が、全国で51名います。
1チーム10名前後で、5チームに分かれています(ブロックと呼びます)。

【サポート】

チーム内だけでなく他チームや事務スタッフともサポートし合える環境。
基本的には1人で案件を対応しますが、何かあったときはチャット等で質問・相談できます。

具体的な調査内容の事例は?

◎医療機関への照会

治療や手術内容などによってお支払いされる保険金額などが変わるため、診断書の詳細や記入漏れなどの不備を確認

◎請求内容や領収書などの添付漏れの確認

◎保険契約の支払条件に適合しているかどうかの確認

◎お支払い可否やご契約の継続可否に関する確認

対象となる方

【業界未経験歓迎!】◎保険業界の知識・経験は不問◎相手の気持ちに寄り添える方◎在宅で仕事をしたい方◎安定した大手企業で働きたい方

【応募条件】

真剣にこの仕事に取り組んでみたいという意欲がある方!

【以下いずれか1つでも当てはまる方はぜひ!】

◎人に寄り添った仕事をしたい方
◎最後の転職先を検討している方
◎早期退職を控え、次の仕事を探している方
◎フルリモートで働ける仕事をしたい方

【こんな方は大歓迎です!】

◎人と接する仕事の経験がある方
(営業・販売・接客など)
◎保険会社で働いた経験がある方(派遣・契約社員なども含む)
◎コールセンター・カスタマーサービス・ヘルプデスクなどの経験がある方

人生100年時代。こんな人たちがこの仕事を選択!

バラエティーに富んだ経験の方がいることで、
特にセカンドキャリアや早期退職後の再就職先として、
選ばれています!

◆保険業界で働いた経験がある方
└経験と知識を活かして活躍している社員が多数います。

◆接客や営業、事務などの経験がある方
└コミュニケーション力を活かして活躍しています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎豊富な人生経験を活かせる仕事です。

病気やケガなどでつらい思いをしたお客さまが中心なので、相手の気持ちをきちんと汲み取れる方に合う仕事です。

この仕事に向いていない人

▲いい加減な仕事をする人

正確な判断をするために、十分な情報を集めて精査する必要があります。誠実かつ真面目なタイプの人以外は、合わない可能性があります。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
9:00~17:00(休憩1時間/7時間勤務)
※時差勤務相談可
勤務地
★フルリモート勤務
ご自宅で働いていただきます!
※健康診断などはご自宅近隣の事業所で受けられます。

【所属事業所】
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル16階

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
交通アクセス
★ご自宅での勤務となります★

【所属事業所】
JR・京王・小田急「新宿駅」徒歩8分
給与
月給215,000円+賞与年2回

※月給には一律手当を含みます
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇の変更はなし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~350万円
昇給・賞与
賞与年2回
諸手当
退職金制度
休日・休暇
★年間休日121日
完全週休週休2日制(土・日)
祝日
・夏期連続休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(20日付与)
※初年度は在籍月数×1.5日
福利厚生
・社会保険完備(雇用保険・厚生年金保険・健康保険・労災保険)
・退職金制度あり
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 完全在宅勤務・フルリモートワーク可
  • リモートワーク可
  • 自社商品・メディアあり
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 託児所・育児サポートあり
  • 健康経営優良法人
  • えるぼし認定企業
  • くるみん認定企業
  • 新・ダイバーシティ経営企業
  • 未経験入社5割以上
設立
1902年9月15日
代表者
代表取締役社長 隅野 俊亮
従業員数
47,159名(内勤職員10,256名、営業職員36,903名)
資本金
600億円(2024年4月1日現在)
売上高
【保険料等収入】2兆2,898億円(2023年4月~2024年3月)
事業内容
生命保険業
(1)個人/企業向け各種保険商品の引き受け・保全サービスおよび付随業務
(2)有価証券投資・貸付・不動産投資など受託資産の運用業務
(3)他の保険会社その他金融業を行う者の代理または事務代行
(4)投資信託の窓口販売業務等
本社所在地
東京都千代田区有楽町1-13-1
格付
格付投資情報センター(R&I) AA
日本格付研究所(JCR) AA
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P) A+
フィッチ・レーティングス(Fitch) AA-
A.M. Best A+
(2024年11月14日現在)
企業ホームページ https://www.dai-ichi-life-professionals.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
応募方法
ここまでお読みいただきありがとうございました。

興味をお持ちいただいた方は【この求人に応募する】よりご応募ください。

【重複応募につきまして】
本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。
応募受付後の連絡
書類選考の上、追ってメールにて詳細をご連絡いたします。
採用プロセス
★選考について
▼1次面接(WEB)
会社や仕事内容についてご説明をさせていただき、志望動機などをお伺いします。人となりや志望動機などあなた自身について考えをまとめ、当日お聞かせください。

▼2次面接(対面)
1次面接の内容も踏まえ、どのようなキャリアを築きたいかなど、ご自身の考えについて深堀をしたうえで当日お望みください。
  1. STEP
    1

マイナビ転職から応募

  1. STEP
    2

1次面接(WEB)

  1. STEP
    3

2次面接(対面)

  1. STEP
    4

内定

面接回数
1~2回程度
問い合わせ
第一生命保険株式会社

住所
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル16階
地図を見る

会社・仕事の魅力

入社前の不安を解消!Q&Aで疑問にお答えします。

【Q1】長く働ける環境ですか?

有期雇用契約ですが、更新していくことで、
7年目に突入する際に無期雇用を選択できます。
65歳の定年まで働き続けられます。

【Q2】ワークスタイルは?

フルリモートなので、自宅で業務をしていただきます。
やりとりは、電話対応や書類の郵送がメインなので、外出することはほとんどありません。

【Q3】1か月に何案件くらい担当しますか?

月8件程度で、年間平均で100件未満です。
優秀な人は年間120~130件くらいこなしています。

【Q4】上司・先輩とのコミュニケーションは?

チャットツールなどを使用してコミュニケーションを取っています。

【Q5】資格などは必要ですか?

資格がなくてもできる仕事なので、ご安心ください。
経験を積み上げていくことで知識が増え、さまざまな案件に対応できるようになります。
入社後取得を推奨する資格(業界内資格)があり、
取得をした場合、報奨金もあります。

【Q6】賞与はありますか?

はい。年2回の賞与があります。

【Q7】昇給はありますか?

はい。件数や実績、対応力などを総合的に評価して、昇給額を決定しています。

【Q8】有給は取りやすいですか?

自分の好きなタイミングで取得できるので、プライベートとの両立もしっかりとできます。
「お客さま第一主義」という経営理念のもと、「一生涯のパートナー」として最適なサービスを提供し続けてきた『第一生命保険株式会社』。
矢野恒太氏は、「お客さまよりも会社の利益を優先しているケースが多い。もっとお客さまの役に立つ保険業界にしたい」と思うようになり、明治28年に保険先進国ドイツに留学。そして、明治35年に同社を創設し、生涯人々に貢献する姿勢を貫き通しました。その思いは、今も受け継がれています。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。