キープしました。
辞退しました。
更新
合名会社アリモトの企業ロゴ

未経験大歓迎!世界に勝負する老舗メーカーの【製造スタッフ】 合名会社アリモト 【創業73年】オーガニック玄米にこだわる人気せんべいメーカー

情報更新日:2025/06/16
掲載終了予定日:2025/06/26

この求人のポイント

【「オーガニックせんべい=アリモト」というくらい、業界知名度も◎】海外にも販路を続々拡大!売上成長中
【平均年齢35歳】若手も活躍中の急成長中米菓メーカー 【海外展開】ヨーロッパをはじめ、欧米でシェア拡大中 【商品力】有機玄米にこだわった“本物の味”が高評価 【働き方】日勤のみ・基本土日祝休み・メリハリ◎ 【未経験OK】年単位でじっくり育成!手に職がつく職場 【キャリア】中心メンバーとして期待!チャンスも豊富
【作るのは、本物の味。】日本中、世界中から口コミで話題沸騰!大人気のオーガニック玄米せんべいを作る!
合名会社アリモトのPRイメージ
当社は1952年の創業以来、兵庫の地でせんべいづくりを続けてきました。サービスエリアや観光地などで販売される土産せんべいのほか、近年はとくにオーガニックな国産有機玄米にこだわった玄米せんべいに注力。『いっぷくせんべい半月庵』と冠した直営店やオンランショップなどで、好評をいただいています。

今回は当社の「せんべい作り」をお任せする製造スタッフを募集。未経験の方も、イチから成長できます!

仕事内容

【“こだわりのせんべい作り”を基礎からレクチャー!育成体制も万全◎】◆オーガニック素材の「玄米せんべい」の各製造工程の業務をお任せします

具体的には

【せんべい作りの工程】

「一枚のせんべいに、米・水・火・技術を注ぎ込む」

玄米せんべいの製造は、ただのライン作業ではありません。
米の蒸し方、生地の状態、火加減、味の染み込み…そのすべてを“目と手”で感じて、1年かけて一人前を育てる。

シンプルだけど奥深い“食の職人”の道を、ゼロから学べます。

入社後の流れ

入社初日は新人教育を実施します
  • 会社の基本ルールを説明
  • 社会人のイロハをレクチャー
  • 各部署やスタッフの紹介
などを行います。

その後はOJTを通じて
作業一つひとつを学んでください。
一つの工程をマスターするのは1年がかり。
持ち場をローテーションし、
じっくり業務を覚えてください!
合名会社アリモトの仕事イメージ

配属先の編成

現在、製造部門は11名体制。
部内には入社数年の20代メンバーがいる一方
この道、数十年という大ベテランも在籍。
幅広い世代のスタッフがいます。

工場内は遮熱などの対策を行っており
社員が働きやすい環境を目指しています!
今後もさらなる万全を期す方針です!

対象となる方

【未経験OK・第二新卒歓迎】◆学歴や経験などは一切不問!*「オーガニックなせんべい作りに取り組みたい」「人気商品に携わりたい」そんな方を歓迎!

―◆これまでの経験は問いません!

経歴や学歴は一切不問!
「地域に根ざし、食品製造の仕事を長く続けたい」
「オーガニックに興味があり、良いモノを作りたい」
といった思いを持てる方を歓迎します!

―◆食品製造経験者も活躍中

「夜勤がなくなり、ラクになった」
「人間関係のストレスがなくなった」
「自分たちの意見が反映されるのでやりがいがある」

上記のように経験者の先輩たちからも
ポジティブな意見が聞こえてきます!

―◆「世界進出」できる仕事

当社の商品はヨーロッパをはじめアメリカや
中東にも展開しています
海外の展示会にも定期的に参加しており
「オーガニックの本場」からも大人気です!

さまざまな「改善の声」にも期待します!

現状のオペレーションをしっかり行ったうえで
「もっとこうしたほうが、良いのでは?」
といったアイデアを発信する機会も◎

良い意見であれば進んで取り入れ、
“現場発”の業務効率化に取り組んでいます。
「自分たちの職場を自分たちで良くしていきたい」
そんな意欲がある方も大歓迎です!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎根気強く業務に取り組める方
時には重いものを運んだり、暑くなったり、忙しくなったりと大変さを感じる場面もゼロではないとのこと。ですが、粘り強く働ける方ほど、同社ではステップアップを果たしています。

この仕事に向いていない人

▲協調性を大切にできない方
作業自体は一人で行う場面も多いですが、各々の持ち場がつながり、せんべいは生み出されます。同僚との連携は不可欠ですし、チームを意識できない方がいると、上手く運びません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30
勤務地

◆転勤なし・マイカー通勤OK・社町駅から車で9分


【加西工場】

兵庫県加西市常吉町東畑647-9(加西東産業団地4号地)

【勤務地について】

加西市は自然豊かで、静かに暮らせる土地です。
会社から車10分圏内に住宅街・スーパー・飲食店・保育園もあり、生活に困ることはありません。

また、社員の約半数が通勤時間30分以内で通っています。
「都会は疲れた」「無理のない生活がしたい」そんな方にこそ合っています。

マイナビ転職の勤務地区分では…


兵庫県
交通アクセス
『社町駅』から車で9分
給与
月給185,000円~230,000円

※経験や能力等を考慮し、当社等級基準書により決定いたします
※試用期間3か月あり(同条件)

モデル年収例

年収420万円 / 27歳 製造職 経験9年
年収360万円 / 22歳 製造職 経験3年
昇給・賞与
【昇給】あり
【賞与】年2回
※昇給額、賞与額は、当社評価制度・等級制度・給与制度により決定します
諸手当
  • 通勤交通費(上限20,000円/月)
  • 責任手当
  • 時間外手当
休日・休暇
  • 週休2日制(土日休み)※会社カレンダーに応じて土曜日出勤あり
  • 祝日
  • GW
  • 夏季休暇
  • 年末年始
  • 有給休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度(勤続5年以上)
  • 奨学金支援制度(12万円/年)
  • 社員割引
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 障がい者積極採用
  • 業界経験者優遇
  • 社会人未経験歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 電話問い合わせOK
  • 内定まで2週間
  • 社内見学可
  • 時短勤務OK
  • 転勤なし
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 平均年齢30代
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 未経験入社5割以上
  • 再雇用制度あり
  • 社割あり
設立
昭和27年4月
代表者
代表社員 有元誠次朗
従業員数
65名
資本金
1,000万円
売上高
5億円
事業内容
米菓の製造・販売
本社所在地
兵庫県姫路市花田町小川912番地
工場・直営店
【加西工場】
兵庫県加西市常吉町字東畑647-9

【いっぷくせんべい半月庵】
姫路店(兵庫県姫路市)
ピオレ姫路店(兵庫県姫路市)
加西店(兵庫県加西市)
企業ホームページ https://arimoto.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

ご応募の際は、マイナビ転職内の「応募フォーム」よりご応募ください。


【応募書類の取り扱いに関して】
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
ご応募受付後、メールまたはお電話にてご案内いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【書類選考】

ご応募いただいた際のデータをもとに、書類選考を行います。
  1. STEP
    2

【面接】

面接日はご相談に応じます。
  1. STEP
    3

【内定】

勤務開始日はご相談のうえで決定しましょう。
面接地
【加西工場】
兵庫県加西市常吉町字東畑647-9
問い合わせ
合名会社アリモト

住所
〒 679-0104 兵庫県加西市常吉町字東畑647-9
地図を見る

電話番号
0790-47-2220

会社・仕事の魅力

合名会社アリモトの魅力イメージ1
合名会社アリモトの魅力イメージ2

人気急上昇中のせんべい作りにチャレンジ!手応え◎

【とことん、こだわる。だからおもしろい!】

当社では有機農法で生産されたお米を用い、
栄養の宝庫である「玄米」をまるごと使った
こだわりのせんべいを作っています。

国内産原料へのこだわりも強く、
天日製塩法による原塩のみを使用した醤油で味付け。
オーガニックで栄養価が高いのみならず、
味にも一切の妥協をせず、
生地づくりから焼き工程まで
“すべて自社内”で行っています。

また工程全てを機械任せにせず、
必要な場面では“手作業”で丁寧に製造。

そうして生み出されたせんべいは、
「身体に良くて、こんなにおいしいなんて!」と
製造が追いつかないほどの高評価をいただいています。

【じっくり、時間をかけて成長できます】

さまざまな工程をマスターするには
相応の時間を擁しますが、
じっくり時間をかけて成長をサポートする方針です。

【現場の声をモノづくりに反映】

「もっとこうしたほうが…」と意見があれば
“現場発信”で変えていくことができます!
自分たちの職場を、自分たちで良くしていける――
そんなやりがいも味わえる職場です!

【無理なく自分らしく働く!】

基本土日祝休みで、勤務は“日勤”のみ。
メンバー同士の関係性も良く
風通しも最高の職場です。

残業をさらに削減していく取り組みや
工場内の環境改善に向けた施策も進めており
働きやすさは“進行形”で改善中です!
兵庫・姫路で誕生したアリモト。近年はとくにオーガニックな玄米せんべい作りに力を入れており、「オーガニック米菓=アリモト」というくらい、大きな知名度と信頼を獲得しています。国内のみならず、国外でも人気を博しているが、実は同社には「営業担当」がいないとのこと。商品の評判が口コミで広がり、今の人気につながっているそうだ。まさに、その実力は“本物”。お客様の満足度の向上はもちろん、有機材料の使用を通じてSDGsにも貢献している会社だ。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

社長・役員にお話を伺いました

代表取締役・有元のプロフィールフォト
代表取締役・有元 さん
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

多くの方に驚かれるのですが、実は当社には「営業」がいません。私たちが製造するせんべいそのものが“営業担当”のように、おいしさや質を伝えてくれています。オーガニック業界でも大きな知名度を獲得しています。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

お客様からメールで「こんなにおいしくて、安全で、身体にも良い商品を作ってくれてありがとう」といただくような機会もたくさん。自分たちの商品をたくさんの方が喜んでくれる――そんな醍醐味がある仕事です!
Q

事業の魅力はどこにありますか?

オーガニック玄米は、農薬を使わないため、地域の土壌や地球環境にも貢献することができます。人々の健康と、地球環境の保全という、せんべい作りがたくさんのことに繋がっていくことに、魅力を感じています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

配属先上司にお話を伺いました

工場長・難波 さん
Q

職場の雰囲気はどうですか?

なかなか意見を言えないといった事が一切ない現場。気づいたことは何でも言って欲しいですし、遠慮することなく、のびのびと働いて欲しいです。もちろん、初めはしっかり業務をレクチャーするのでご安心ください。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

これだけ素材にこだわり、100%玄米によるおせんべいを作っているところは、当社だけと自負しています。そして、そんなこだわりの商品が様々な店頭に並んでいるところを見ると、大きな達成感を実感できます!
Q

未経験でも本当に大丈夫?

教育体制をしっかり整えており、年単位でじっくりスキルを学んでいくことができます。組織全体の風通しも良く、どんな方でもすぐになじめるはず。安心してご入社ください!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

合名会社アリモト 【創業73年】オーガニック玄米にこだわる人気せんべいメーカー

未経験大歓迎!世界に勝負する老舗メーカーの【製造スタッフ】

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。