キープしました。
辞退しました。
株式会社ピー・ディー・シーの企業ロゴ

基本残業ゼロ!17時半退社/需要が高い専門メーカー【法人営業】 株式会社ピー・ディー・シー ★レシートなどに使われる感熱ロール紙を製造 ★東京・大阪募集

情報更新日:2025/05/09
掲載終了予定日:2025/07/03

この求人のポイント

「ペーパーレス=紙が不要」ではなく、時代に合わせて使われ方が変わるもの=使い方を変える営業を募集!
◆│創業50年超の「感熱ロール紙」専門メーカー ◆│レシート・商品ラベルなど暮らしに根付いた商材 ◆│フード・小売・官公庁などお客様の領域は無限 ◆│残業ゼロ/17時半にはほぼ全員が退勤しています ◆│土日祝休み/子育て世代にうれしい働きやすさ ◆│専門知識は必要なし/丁寧な研修からスタート
<年間休日127日>全国展開の大手飲食・メガネチェーン、100円ショップなどで当社の「紙」が使われています
株式会社ピー・ディー・シーのPRイメージ
◇いつものコンビニでもらうレシート
◇子どもが大好きな水族館のチケット
◇受付順が印字された郵便局の番号札

ふだん何気なく手にしているこれら「感熱ロール紙」は、暮らしのあちこちで使われていてとても大切な役割を果たしています。

今回はメーカー営業としてお客様の困りごとを伺い、最適な製品をご提案いただく営業をお迎えします。専門知識がなくても大丈夫。チーム全体であなたの成長をサポートしますよ!

仕事内容

<完全土日祝休み>お店のレシート、領収書、病院・銀行の順番札などに使われている感熱ロール紙のメーカー営業 ◆既存のお客様フォロー&新規開拓

具体的には

《Q》取り引き先は?

飲食チェーン、小売店、書店、病院、区役所など、感熱ロール紙を使うところすべてが営業対象になります。

《Q》どういったものに使われるの?

  • 購入時のレシート
  • 商品ラベル
  • タクシー・駐車場の領収書
  • 病院の番号札や再来受付機
  • 血圧計のデータ表
  • 食券用チケット など

\◆お仕事のポイント◆/

◎提案先にしばりなし!
└規模・業種・エリアどこでも提案可能

◎営業としての仕事に全集中!
└受発注・納品は別のスタッフが担当

◎直接手応えを感じられる!
└対面での営業力を強化しています

◎エリアごとにお客様を担当
└出張もあり!自由にスケジュールを組めます

\◆提案・商談のコツ◆/

「コストダウンに直結します!」「まずは資料とサンプルを送りますね」といった“入り口”から始めて、丁寧にコミュニケーションを重ねていきましょう。

お客様先に伺うときは感熱ロール紙のサンプルを持っていくことがほとんど。お困りごとを探りながら、当社の製品の魅力をご紹介します。

入社後の流れ

【STEP1】
約1か月間、工場見学や座学メインの研修を通じて、当社が扱う商材の知識や営業の流れを覚えていきましょう。
 ▼
【STEP2】
先輩に同行して商談の進め方やコツを現場で身につけます。ひとり立ちした後もチームみんなでフォローするので安心してくださいね。

配属先の編成

#人数構成は──
大阪本社も東京支店も、営業は7名ずつが在籍中。ほぼ全員が中途入社の転職組で、20~50代まで幅広い年齢層が活躍しています。

#各拠点で──
定期的に営業ミーティングを行い、それぞれの成功事例を共有したり、チーム単位で相談する機会を設けています。

対象となる方

<若手層から積極採用×第二新卒歓迎>★未経験からプロの知識が身につく!◆40歳以下の方(※)◆要普免(AT限定可)◆学歴・男女不問
「老舗の専門メーカーで安定的に働きたい」「未経験から営業にチャレンジしてみたい」「先々のことを考えて、転勤がない会社がいい」…。そんなことを考えている方はぜひご応募ください!ご応募いただく時点で何か特別な知識・経験は必要ありません。

《応募条件》

◆40歳以下の方
└若年層の長期キャリア形成を図るため
◆普通自動車運転免許をお持ちの方
└AT限定可
◆基本的なPCスキルをお持ちの方
└キーボード・文字入力ができればOKです!

\◆ワーク・ライフ・バランス重視派も大歓迎◆/

ご家族とのふれあいや自分の時間を大切にしながら働ける環境づくりに力を入れている当社。たとえば──

◇残業時間
基本的にゼロです!もちろん時期やお客様対応によって波はありますが、それでも月平均で5hは超えません。

◇土日祝休み
「入社してから10年以上、休日出勤は一回もない!」という社員ばかりです。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

「こうしたらもっとお客様のためになるはず」「今回は難しかったけど次はこうしてみよう」…。そんなスタンスの方だと楽しめるはず。あなたの「まずはやってみよう」という前向きな姿勢をチーム全体で応援します。

この仕事に向いていない人

今回の募集では、印刷や紙の業界が初めての方も歓迎します。だからこそ、わからないことをそのままにせず、一つひとつクリアにしていく積極性・成長意欲が大切。指示待ちタイプの方はマッチしないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間)

★残業は基本ありません!社員もみんなほぼ毎日定時退社しています。
勤務地
<転勤なし/勤務地選択OK>
大阪本社(大阪市)もしくは東京支店(中央区)のいずれかに配属します。

【大阪本社】
大阪府大阪市城東区永田3丁目9番27号

【東京支店】
東京都中央区湊1丁目8番12号

★U・Iターン歓迎

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、大阪府
交通アクセス
【大阪本社】
  • 大阪メトロ「深江橋」駅より徒歩約9分
  • JR「放出」駅より徒歩約12分

【東京支店】
JR・東京メトロ「八丁堀」駅より徒歩約3分
給与
月給218,000円~+諸手当

※年齢、経験、スキルなどを考慮のうえ、優遇します。
※試用期間3か月あり(待遇に変更はありません)

<収入例>
年収740万円/40歳(入社16年目)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
330万円
昇給・賞与
  • 昇給:年1回
  • 賞与:年2回
諸手当
  • 通勤手当(実費全額支給)
  • 時間外手当
  • 家族手当
  • 役職手当
  • 出張手当
  • 職能手当
休日・休暇
◆年間休日127日
◆完全週休2日制(土日祝)

  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇
  • 特別休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 定期健康診断
  • 退職金制度
  • 再雇用制度
  • 産休・育休制度(取得実績あり)
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 国内出張あり
  • 直行直帰可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 2週間以上の連続休暇制度あり
  • 決算賞与あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 副業OK
  • 平均年齢20代
  • 平均年齢30代
  • 無借金経営
  • 未経験入社5割以上
設立
1979年6月
代表者
代表取締役 川瀬 博永
資本金
1,500万円
事業内容
レジスター・POS用記録紙、FAX用記録紙、各種ロールペーパー、コピー用紙、トナーカートリッジ、プリンターインクリボン、ビジネスフォーム、プリンター用ラベル、タックシール等の製造及び販売
本社所在地
大阪府大阪市城東区永田3丁目9番27号
企業ホームページ https://www.pdc-paper.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

あなたのご応募をお待ちしています!

マイナビ転職の応募フォームよりご応募ください!

  • PC版『この求人に応募する』
  • スマホ版『応募する』
  • アプリ版『応募フォームへ進む』

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。
※応募に関するご不明点がございましたら、『質問する』ボタンよりお気軽にお問い合わせください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果につきましては、お電話またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
  1. STEP
    1

WEB書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

面接

面接日時などにつきましては、ご相談のうえ決定いたします。
  1. STEP
    3

内定

速やかに結果をご連絡させていただきます。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接回数
1回
面接地
大阪本社または東京支店で行います。

【大阪本社】
大阪府大阪市城東区永田3丁目9番27号

【東京支店】
東京都中央区湊1丁目8番12号
問い合わせ
株式会社ピー・ディー・シー

住所
〒 536-0022 大阪府大阪市城東区永田3丁目9番27号
地図を見る

電話番号
06-6961-1381

会社・仕事の魅力

株式会社ピー・ディー・シーの魅力イメージ1
株式会社ピー・ディー・シーの魅力イメージ2

ペーパーレス時代でも、紙の価値は消えない!

《★》“ものづくり”の現場を見るところから

当社は感熱ロール紙の原紙を用途に合わせて加工し、全国へ届けるメーカー兼販売会社です。お客様によってニーズが異なるため、製品を提案する前に、「どんなふうに紙が作られているのか」「どんな工程で品質を守っているのか」をしっかり理解する必要があります。

入社してからまず工場見学をするのはそういった理由から。実際に製造現場を見て、そこで働く人たちの想いに触れることで製品理解が深まり、そうした上でお客様に接することで信頼される営業へと成長していくはずです。

《★》「便利になる=紙がいらない」ではない!

世の中では「ペーパーレス化」や「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が進んでいます。レシートが電子化されたり、キャッシュレス決済が広がったりと便利な変化が増えてきました。

ただ、だからといって紙が不要になるわけではありません。取引をした証拠として、レシートや伝票を「紙で残す必要がある」場面もまだまだありますし、キャッシュレス端末を導入したお店でも、新しい規格のサイズ・用途のレシート用紙が必要になることが多々あります。

紙の使い方が変わるだけであって、なくなるわけではありません。変わりゆく時代の中で紙の価値を再発見し、進化させていく──。それが私たちの仕事の面白さであり、やりがいです!
取材を通じて強く感じられたのは、社員思いの社風です。「仕事も大事。でも家族との時間も大切にしたい」「無理なくずっと続けられる会社なので転職してよかった!」といったポジティブな声が聞こえてくる取材でした。
今回の採用では、さらなる事業拡大を支えていただく営業担当を増員するとのこと。働きやすさと仕事のやりがい、どちらも叶えたい方におすすめの求人です。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

藤原 洋行のプロフィールフォト
藤原 洋行 さん
営業部 係長
営業という仕事には目標や数字がつきものですが、当社ではただ数字を追いかけることよりも、その背景にある“理由”や“行動”を大切にしています。

たとえば、売上の目標が届かなかったとき、「どうして達成できなかったのか」「どんな工夫をすれば次につながるのか」というように、前向きに振り返ります。ただ叱ったり、責めるような雰囲気はありませんので安心してくださいね。

営業の成果は個人の力だけで決まるものではありません。タイミングや景気、社会情勢など、自分ではどうにもならない要素もあります。だからこそ私たちは、一人で悩まず、チームで考えて、次に進むことを大切にしているんです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

増田 翼のプロフィールフォト
増田 翼 さん
営業部 主任
定時は17時半で、基本的に残業はありません。そのため学童に通う子どものお迎えにも余裕をもって間に合いますし、毎日一緒に夕食をとったり、お風呂に入ったりと、家族との時間を大切にできるのが本当にうれしいポイント!仕事を自宅に持ち帰ることもなく、オンとオフのメリハリをしっかりつけられるのが働く上での安心感につながっています。

また有給休暇も取りやすく、まわりの同僚・先輩・上長に遠慮せず連休に合わせて取得することができます。家族旅行や帰省など、プライベートの予定をみんな自由に立てていますよ。先々のことを考えて、安心して働き続けられる会社だと思います。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社ピー・ディー・シー ★レシートなどに使われる感熱ロール紙を製造 ★東京・大阪募集

基本残業ゼロ!17時半退社/需要が高い専門メーカー【法人営業】

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。