【設備の配管工】賞与最大8.5ヶ月分/学歴不問で評価・昇給! 正社員
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
最大8名
|
勤務時間 |
8:00-17:30(休憩あり)
・月平均残業時間:20-30時間程度 ・業務状況に応じてフレキシブルな対応が可能です |
勤務地 |
山陽技研株式会社/岡山県岡山市北区青江4丁目8番1号
※実際の作業は現場による マイナビ転職の勤務地区分では…岡山県 |
交通アクセス |
JR岡山駅から車で10分
JR大元駅から車で9分 |
給与 |
月給25万円-50万円
■能力・経験により優遇(役職者・所長待遇あり) ■各種検定/技能試験有資格手当あり(3万円-5万円) ・管工事・土木施工管理技士(1級/2級) ・消防設備士 甲(1級/2級) ・配管技能士 1級 ・建設業経理事務士(1級/2級) ■賞与年2回(6.2ヶ月-最大8.5ヶ月分支給!) 定性・定量の数値評価で公正な査定を実施しています! 1回の賞与で200万円支給された社員も! ■1次受け案件が中心のため、利益率が高く、給与還元も業界内で好水準となっています◎ 【未経験者の場合】 月給22万円- ※未経験者には約1ヶ月の座学研修をご用意しています。 現場マナー、材料の知識、社内ルールなどを無理なく学べます。 「座学が苦手!」という方には、実際の現場同行へ早めに移行する柔軟な対応もあり。 のびのびと成長できる教育環境が整っています◎ 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。400万円~600万円
モデル年収例
年収430万円
/
20歳
施工管理職
経験2年
/高卒未経験入社/月給22万円+残業代+手当+賞与
年収750万円 / 33歳 施工管理職 経験13年 /専門卒未経験入社/月給29万円+残業代+手当+賞与 年収580万円 / 34歳 施工管理職 経験3年 /経験者入社/月給25万円+残業代+手当+賞与 年収780万円 / 37歳 施工管理職 経験9年 /経験者入社/月給39万円+残業代+手当+賞与 |
昇給・賞与 |
昇給・賞与あり
役職手当 その他、資格手当や資格取得一時金などもあり |
諸手当 |
資格手当/月額2000円-10000円
資格取得時に一時金として、30000円-80000円の支給あり ※弊社規定に則る |
休日・休暇 |
・週休2日制(日・祝日・他) ※休日予定表/施工現場による
・会社年間休日115日(休日出勤が発生した場合は80日-90日程度になる可能性があり※施工現場により変動あり) 土曜日出勤が発生した場合が別途休日出勤手当あり ・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇等 |
福利厚生 |
・社会保険完備
・退職金共済加入 ・マイカー通勤OK(距離換算の実費支給/上限なし) ・公共交通機関の場合、定期代実費支給 ・作業服・安全靴・空調服・ポロシャツ支給 ・業務に応じてインナー等の支給相談可 ・資格取得支援あり(合格時に手当+一次支給金あり) ・社員旅行あり(家族同伴可/国内:自由行動中心、海外:ツアー型or自由行動も可) ・仲良しおうえん制度 └ 社員2名以上で行う社内交流行事に対して、一人あたり1万円支給(年2回まで) ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・ときめきプラザ会員制度 ・Uターン就職奨学金返還支援制度 認定企業 ・社員旅行やゴルフ、ボウリング大会などの社内イベント多数 |
社内イベントは全て自由参加 |
社員旅行やボーリング大会は参加自由!しかも社員旅行も普通は行程が決まっていて自由時間はあまりないのが普通かもしれませんが、山陽技研ではほぼ自由に旅行を楽しんでもらえます!一緒にご家族も国内なら同伴者1名は無料、海外の場合は半額負担で旅行に行っていただけます!詳細は面接時にもお話できるので、気になる方はぜひ聞いてくださいね! |
設立 |
昭和43年6月18日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 井上 沙緒
|
従業員数 |
55名(令和5年7月現在)
|
資本金 |
4800万円
|
売上高 |
32億5700万円(2023年6月期)
|
事業内容 |
岡山市指定給水装置工事事業者
岡山市下水道排水設備指定工事店 倉敷市指定給水装置工事事業者 倉敷市排水設備指定工事店 他 |
本社所在地 |
岡山市北区青江4丁目8番1号
|
企業ホームページ | https://sanyo-giken.co.jp/ |
応募方法 |
応募フォームよりご応募ください。
|
---|---|
応募受付後の連絡 |
担当よりフォームにご入力いただいたご連絡先に連絡いたします。
|
採用プロセス |
一次選考 オンライン面接
※職場見学をご希望の場合は、面接時にご相談ください。 日程により現場の見学も可能です! 二次選考 面接、筆記 原則、2-3回の面接で合否をお伝えします。 |
面接地 |
〒700-0941
岡山市北区青江4丁目8番1号 ※車での来社可能。会社前に駐車場があります。 |
問い合わせ |
山陽技研株式会社
住所
〒 700-0941
岡山市北区青江4丁目8番1号
採用担当
採用担当
E-mail
電話番号
080-4491-5646
備考
採用担当宛の電話番号になります。
応募者は求人の件で、とご連絡ください。 |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |