キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと2

食品産業の人手不足解消に貢献!【団体職員】★年間休日124日 一般社団法人外国人食品産業技能評価機構 ★完休2日★土日祝休★残業月20H程度★賞与2回★リモート勤務有

  • 正社員
  • 650万~800万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2025/05/14
掲載終了予定日:2025/06/23

この求人のポイント

飲食品製造&外食産業の外国人雇用を支えるポジションで、マネジメント経験を活かしませんか?
【安定】外国人雇用制度を支える業界団体で活躍! 【課長候補】マネジメント経験を活かしステップアップ 【高待遇】年収650万円以上も可&各種手当充実! 【働きやすさ】年間休日124日・月平均残業20時間
一般社団法人外国人食品産業技能評価機構のPRイメージ
当法人は、飲食料品製造業と外食業における技能実習評価試験および特定技能測定試験を担う業界団体です。

労働人口の減少により、食品製造や外食分野でも外国人雇用を検討する事業者が大幅に増加しています。これを受け、特定技能・技能実習それぞれの部門で「課長候補」を募集します。

マネジメント経験があれば、業界・業種経験は不問!あなたの経験や発想を自由に活かせる環境で、新たなやりがいに出会ってみませんか?

仕事内容

「外国人雇用を検討する企業への対応」や「チームのマネジメント」など幅広い業務を担当★業務の企画・管理を行うプレイングマネージャーとして活躍!

具体的には

外国人雇用を検討する企業からのお問合せ対応等の現場業務から、部内業務の企画、スタッフ管理や育成、マネジメントまで手がけるプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます!

(主な業務)
◎業務スケジュール管理
◎関係省庁との調整
◎各種お問合せ対応
◎予算・収支管理
◎スタッフ管理・評価 ほか

入社後の流れ

入社後6ヶ月間は、外国人雇用を検討する企業からのお問い合わせ対応などの現場業務を担当しながら、部長の補佐役としてマネジメントや業務企画にも携わり、じっくり活躍の場を広げていただきます。

技能実習や特定技能などの在留資格の特徴や各手続きの種類など、必要な知識をじっくり身につけてください!

配属先の編成

現在、技能実習部では20~50代の先輩6名、特定技能部では20~30代の9名の先輩が活躍しています。いずれも少数のチームですので、なんでも気軽に相談できる風通しの良さも自慢!

「こうしたい!」というアイデアがあれば社歴や年齢に関係なく、気軽に提案可能!相談も気兼ねなくできる賑やかな職場です。

対象となる方

【業界・業種未経験OK】◆基本的なPCスキル(word,Excelなど) ◆何らかのマネジメント経験をお持ちの方◎安定した団体職員の仕事に興味がある方も歓迎

【必須条件】

◎基本的なPCスキル(word,Excelなど)
◎何らかのマネジメント経験をお持ちの方(経験年数は2~3年程度、少人数のチームでOK)

【活かせる経験】※必須ではありません

◆技能実習や特定技能の制度を利用して海外人材を迎え入れたご経験
◆官公庁や行政とのやりとりのご経験

【こんな方はぜひ!】

・アイデアをどんどん発信できる方
・風通しの良い環境で、経験を活かしたい方
・好奇心や向上心を持って、仕事に取り組める方
・知識習得に意欲的な方
・チームのメンバーに対し細やかな目配りができる方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

〇好奇心や向上心を持って仕事に取り組める方

設立7年目の成長途中の組織だからこそ、業務フローの整備や改善の余地も多くあります。自分のアイデアを自由に試し、カタチにしていける方は活躍できるでしょう。

この仕事に向いていない人

▼指示された仕事だけをしていたい方

当法人は少数精鋭ならではの、全員が積極的に関わるのが特徴です。自ら考え行動する力や、自分の意見を持つ姿勢が求められるため、指示待ちの姿勢では活躍が難しいです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間:60分/実働8時間)

★残業は月20時間程度です
勤務地
★転勤なし
★在宅勤務も可能です
★U・Iターン歓迎
★市ケ谷駅から徒歩5分

東京都千代田区九段南 3-3-6 麹町ビル4階

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
都営新宿線「市ケ谷駅」徒歩5分
給与
【月給制】
月給40.5万円~(一律手当を含む)+賞与年2回

※前職やこれまでの経験、スキルを考慮し、優遇します。
※試用期間6か月あり(期間中も待遇に変更ありません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
650万円~800万円
昇給・賞与
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回
諸手当
◆役職手当(4万円~7万円)
※賃金支払日は、当月末日支払い
◆通勤手当(上限額:月額4万円)
◆残業手当
休日・休暇
◆年間休日124日
◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
◆年末年始(12/29~1/3)
◆夏季休暇
◆有給休暇 
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金制度
その他
外国人サポート(正社員)も同時募集中です。詳細は別途お問い合わせください
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • リモートワーク可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 未経験入社5割以上
設立
2019年1月
代表者
理事長 栗田 美和子
従業員数
20名
資本金
-
事業内容
(1) 飲食料品製造業分野及び外食業分野の特定技能1号、2号技能測定試験の実施
(2) 惣菜製造業技能評価試験の実施
本社所在地
東京都千代田区九段南3丁目3-6麹町ビル4F
企業ホームページ https://otaff.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
マイナビの「エントリーフォーム」よりご応募下さい。※応募内容の秘密は厳守いたします。※面接日、入社日はご相談に応じます

【重複応募につきまして】
本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては
最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。
応募受付後の連絡
書類選考の結果については、応募受付後、1週間前後にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

エントリー・書類選考

エントリーいただいた内容をもとに選考を行います。
  1. STEP
    2

1次面接

面接日はご相談させて頂きます。
  1. STEP
    3

2次面接

面接日はご相談させて頂きます。
面接回数
2回
面接地
東京都千代田区九段南 3-3-6 麹町ビル4階
問い合わせ
一般社団法人外国人食品産業技能評価機構

住所
〒 102-0074 東京都千代田区九段南 3-3-6 麹町ビル4階
地図を見る

会社・仕事の魅力

一般社団法人外国人食品産業技能評価機構の魅力イメージ1

食品産業を支えるやりがいと、働きやすさが自慢!

労働人口の減少で人手不足が深刻化している日本の食品産業。そこで働きたいと考えている外国人向けの技能試験の運営を通じ、企業と人材の適正なマッチングをサポートするのが私たちのミッション!

多くの人の暮らしに関わる食品製造を支えていけるやりがいもここで働く魅力のひとつです。

手厚い福利厚生、良好なワークライフバランスなど、働きやすさも自慢の当法人で新しいやりがいに出会いませんか?
特定技能や技能実習生などの在留資格制度における「惣菜製造業技能評価試験」などを行う組織として、2019年に誕生した同法人。

食品産業の人手不足解消に貢献する事業への期待は大きく、食品会社などからの問い合わせも大幅に増加しているとのこと。

今回の募集はそんな期待に応えるための組織強化の一環。新たなアイデアもどんどん形しながら、食品産業を支えていく環境でご経験を存分に活かしてほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

酒井のプロフィールフォト
酒井 さん
技能実習部 部長
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

スタートしてからまだ7年目の組織なので、効率的な業務フローづくりをはじめ、改善できるところもたくさん残されています。だからこそ、いろんなアイデアを自由に試したり、実現できる楽しさがあります。
Q

職場環境について教えてください。

今年4月にオフィスを移転しました。以前に比べてかなり広くなり、休憩室もできたので、仕事環境としては快適になりました。

また、一部在宅勤務もOKなので、希望の働き方についても気軽にご相談ください。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

国が主導する制度に関連する事業なので固いイメージを持たれがちですが、実際には確立されていない部分がたくさんあります。いいアイデアがあればどんどん周囲も巻き込んで実現してください。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

一般社団法人外国人食品産業技能評価機構 ★完休2日★土日祝休★残業月20H程度★賞与2回★リモート勤務有

食品産業の人手不足解消に貢献!【団体職員】★年間休日124日

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。