雇用形態 |
契約社員
|
---|---|
採用予定人数 |
3名以上の採用(業務拡大につき求人)
|
勤務時間 |
08時30分~17時30分
※現場により変動あり |
勤務地 |
<転勤なし/マイカー通勤OK/出張面接可>
神奈川県厚木市妻田北3丁目14-7 2F マイナビ転職の勤務地区分では…神奈川県 |
交通アクセス |
小田急線「本厚木駅」よりバスで10分
*本厚木駅からバス「妻田薬師」下車。バス停から徒歩3分 |
給与 |
月給:24万5,250円~49万500円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 試用期間:3カ月 ※試用期間中に待遇の変更はありません。 |
昇給・賞与 |
昇給/あり
賞与/年2回 |
諸手当 |
通勤手当実費支給(上限なし)
住宅手当(条件あり) |
休日・休暇 |
年間休日120日以上
週休2日制(土日祝) └ほぼ完全週休2日制です。 ※休日出勤は、グループ会社社員が一堂に介する会社行事。年3回のみ。 ※参考)2025年度は下記スケジュールになっています 4月7日(土) 新年度会議 7月5日(土) 安全大会 12月27日(土) 年末大掃除 ・年末年始休暇 ・特別休暇(=慶弔休暇 他) ・有給休暇(入社6ヶ月経過後に付与) ・その他、会社カレンダーによる |
福利厚生 |
◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
└屋外に喫煙場所あり ◆社保完備(=労災、雇用、健康、厚生年金保険適用) ◆確定拠出年金制度 ◆家賃補助(条件あり) ◆定期健康診断 ◆産業医相談 ◆資格取得支援制度 ◆有給休暇の積極取得推進 |
設立 |
2017年(平成29年)6月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 成田透
|
資本金 |
2000万円
|
事業内容 |
◆埋蔵文化財発掘調査及び発掘調査支援業務◆
特定建設業:神奈川県知事許可 第092438号 有資格者: 埋蔵文化財調査士(3名)/埋蔵文化財調査士補(3名) 一級土木施工管理技士(1名)/二級土木施工管理技士(1名)/測量士(1名) |
本社所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区台町16-1 ソレイユ台町707号室
|
整理作業室(神奈川県厚木市) |
神奈川県厚木市妻田北3-14-7 2F
1階には、グループ会社の社員が所属し、現場の進捗状況、相談、意見交換など行い、協力しながら調査業務を進めています。 |
+ひと言(転職社員) |
大学で考古学を学び転職活動中に発掘の仕事と出会い、再び考古の道へ。現在、発掘調査の指揮から整理・報告書作成までを担当しています。調査で得た情報を記録し残す責任を感じながら、多くの人と協力して。業務に取り組んでいます。報告書完成時の達成感は大きく、今後は遺物に関する得意分野を築くことを目指しています。
|
企業ホームページ | https://www.mutsuai.co.jp/ |
応募方法 |
■『マイナビ転職』の応募フォームよりエントリーしてください。■
必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 ■ご質問はお気軽に■ ※応募に関するお問い合わせ等がございましたら、『質問する』ボタンよりご質問ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、当日または翌営業日に、メールまたはお電話にて面接日をご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
出来るだけたくさんの方にお会いしたいと考えております。ご興味をお持ち頂いた方は、ぜひご応募ください。
※遠方にお住いの方は当社が現地に伺いし出張面接を行います。※仕事終わりの面接・土日の面接も相談可能。※現在、就業中で、現場に入っている方、「今」ではなく、「近い将来」転職をお考えの方もお問合せください。
|
||||||
書類選考のポイント |
・写真付き履歴書
・卒論のテーマ ・埋蔵文化財発掘現場で調査員の経験 ・報告書執筆歴あれば同資料 |
||||||
面接回数 |
1~2回
|
||||||
面接地 |
・本社または整理作業室
※遠方の方は、出張面接いたします |
||||||
問い合わせ |
睦合文化財株式会社
住所
〒 243-0812
神奈川県厚木市妻田北3-14-7 2F
採用担当
佐藤 昌浩
E-mail
電話番号
0462253361(直通)
備考
採用担当者が携帯電話からお電話する場合がございます。
睦合文化財(株)佐藤 070-3268-8129 |
![]() |
水野 さん(新卒入社4年目)
埋蔵文化財調査員
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
職場の雰囲気はどうですか? |
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。