キープしました。
辞退しました。

双日建材株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

未経験歓迎/総合商社双日G【総合職(事務部門・営業部門)】 双日建材株式会社 ★完全週休2日(土日)★年休123日★フレックス導入★退職金制度

  • 正社員
  • 350万~600万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • リモートワーク可
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
掲載終了日:2025/07/10

この求人のポイント

総合商社・双日株式会社のグループ中核企業!サスティナブルな家づくりや街づくりを支えている会社です。
◆東証プライム上場・双日株式会社の100%出資子会社 ◆双日グループの木材・建材ビジネスの中心的存在 ◆第二新卒歓迎!充実した研修で人材を育成 ◆自由度の高い働き方ができるフレックス制を導入 ◆年間休日123日!完全週休2日制で有給取得も推奨 ◆ジョブチェンジあり!幅広い仕事を経験しながら成長
風通しの良い社風が魅力!やりたいことに挑戦しながら、社員が国内・海外のフィールドで活躍中。
当社は双日株式会社のグループ企業として、合板や建材、木材製品等を扱っている建築資材の専門商社です。国内外のサプライヤーや木材・建材加工メーカー、ゼネコン、ハウスメーカーをつなぐ役割を担っており、人々の暮らしに欠かせない「住まい」づくりを支えていくのが当社のミッション。

さらに、業界トップクラスの事業規模を誇る会社として、建材・木材業界の発展を牽引していくために新しい仲間を募集します。

仕事内容

【「住まい」づくりを支える建築資材の専門商社】希望・適性に考慮し、<営業部門>または<管理部門>のいずれか業務に携わっていただきます。

具体的には

<営業部門>

■パネル製品
└インドネシアやマレーシアからの合板輸入および国内への販売
■木材製品
└国内・海外からの製材品や集成材などの仕入れ~販売
■住宅資材
└フローリングや内装ドアなど住宅資材の仕入れ~販売
■住宅設備
└システムキッチン、トイレなど住宅設備機器の仕入れ~販売
■建設
└建設工事の提案や工事業者などへの建材販売

<管理部門>

■財務・経理
└資金管理や財務分析、伝票作成、資料作成、仕訳入力
■法務
└契約書の作成・レビュー、コンプライアンス対応
■人事
└労務管理、採用業務、人事制度や研修制度の企画
■システム
└社内システムの導入・更新、運用・保守

入社後の流れ

▼まずは…
人事担当者と面談等を行い、適正や希望を加味したうえで、当社内での最適なポジションを考えてまいります。

教育研修制度

配属先部署でOJTで業務を学んでいきますが、業務内容に応じた勉強会も実施。部署によって時期は多少異なりますが、半年~1年後を目安に担当顧客や担当業務を受け持つようになります。
新卒と同じように研修を行っていくので、未経験でも安心して入社いただけます◎

部署や社歴に関係なく、新しいことに挑戦できる!

当社にはより良い会社をつくっていくために各部署から選出された社員が集まる「社員代表」、社内のDX化を進めていく「DX化推進チーム」など、部署横断型のプロジェクトがたくさんあります。これらのプロジェクトには新人社員も多数参加しており、意欲があればさまざまな仕事に携わるチャンスがあります。

対象となる方

【第二新卒歓迎】大卒以上|学部・学科不問|異業種からの転職大歓迎!業界・職種経験は一切問いません。
新卒者と同じようにじっくり育てていくため、これまでの経験はまったく重視していません。就業経験が短い方や社会人経験が浅い方も大歓迎!ポテンシャル重視で採用を行っています。

\こんな方はぜひ/

  • 家づくりに街づくりを支える仕事がしたい方
  • 好奇心が旺盛な方
  • 失敗を恐れず新たなことに挑戦できる方
  • チームワークを大切にできる方
  • 自ら考え、自発的に行動できる方
  • 仕事を通じて社会に貢献したい方
  • 世界を舞台にグローバルに活躍したい方
  • スキルアップを目指す意欲がある方

※部署によっては海外出張や英文でのやり取り等があるため、語学力(英語)がある方は活かすことができます。

フランクで風通しの良い企業風土

当社では20代の若手から60代のベテランまで、幅広い年代が活躍しています。年齢はさまざまですが、社員同士のコミュニケーションが活発で風通しの良いフランクな社風が当社の魅力。本人が「やりたい」と思ったことにはどんどん挑戦させる風土が根付いており、誰でも気兼ねなく、自分の考えや意見を発信できる会社です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

同社は事業フィールドが広く、活躍の場は国内外、取引先も住宅ビルダー、建材メーカー、ゼネコンなど、多岐にわたります。多彩な業務に携わりたい方、幅広い知識・スキルを身につけたい方が向いていると思います。

この仕事に向いていない人

同社は社員の資格取得やスキルアップを強く推奨しており、特定の資格を取得することが昇級要件に含まれているとのこと。教育制度が充実しているとはいえ、自発的に学び続けることができない方は難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
10名程度
勤務時間
フレックスタイム制
(標準労働時間:7.5時間)
勤務地
■本社:東京都千代田区大手町1-7-2

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス

大手町駅直結

  • 大手町駅直結のサンケイビル21階に、東京本社がございます。
給与
月給240,000円~360,000円
※年齢、または経験により優遇いたします。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~600万円
昇給・賞与
  • 昇給年1回(7月)
  • 賞与年2回(6月、12月)
諸手当
  • 通勤手当全額支給
  • 住宅手当20,000円(借上社宅制度利用者を除く)
休日・休暇

<年間休日123日>

  • 完全週休二日制(土日休み)
  • 祝祭日
  • 年末年始
  • 有給休暇
  • リフレッシュ休暇
  • ファミリーサポート休暇
  • 産休・育児休暇
  • 慶弔休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度(確定拠出企業年金)
  • 会員制福利厚生制度
  • 借上社宅制度
  • ジョブローテーション制度
  • 資格取得支援制度
  • 人間ドック、がん検診
  • 時短勤務制度
  • 社宅・家賃補助制度
  • フレックス制度
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 社内見学可
  • リモートワーク可
  • 残業月30時間以内
  • 直行直帰可
  • 時短勤務OK
  • フレックス勤務
  • 転勤なし
  • 海外勤務・出張あり
  • 国内出張あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • 服装自由
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり
  • 帰省手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 上場企業のグループ会社
  • 平均年齢30代
  • 中途入社5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 再雇用制度あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1982年4月2日
代表者
代表取締役社長 鷲見 高志
従業員数
354名(2025年4月1日現在)
資本金
10億39百万円
事業内容
  • 建材・木材他建築資材等の売買
  • 合板及び合板加工品、木質繊維板、窯業建材、金属建材、住宅機器、室内装飾品、木材及び木材製品、断熱材、建具、家具、建築関連薬品、工業薬品、健康器具、その他 建築資材
  • 日用品雑貨、園芸用品
  • 建設用仮設資材の売買、賃貸、仲介及び管理業
  • 商業デザインの企画・設計
  • 各種工事の企画・調査・設計・管理及び請負業
  • 不動産売買・仲介業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル21階
企業ホームページ https://www.sojitz-bm.com/index.html

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆下記『応募フォーム』に必要事項をご記入の上、エントリーしてください。

多くの方とお会いしたいと考えております。ぜひ積極的にご応募ください!

※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
※応募に関するご質問は、お気軽に下記『質問フォーム』よりお問合せください。
応募受付後の連絡
『応募フォーム』より、エントリーいただいた方に、今後の選考の詳細についてご案内させていただきます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼WEB書類選考

お送り頂きました応募データをもとに選考します。通過された方には、追って面接詳細をお知らせします。
  1. STEP
    2

▼適性検査+面接(3回)

面接日時は、ご相談に応じます。お気軽にご連絡ください。リラックスして面接に臨んでください。
  1. STEP
    3

▼内定

入社日は、ご相談に応じます。
面接回数
3回
面接地
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル21階
問い合わせ
双日建材株式会社

住所
〒 100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル21階
地図を見る

会社・仕事の魅力

双日グループで安定・安心のキャリアを形成できる!

ー★ワークライフバランスを大切にできる環境

◎完全週休2日制(土日休み)+祝休み
◎年間休日は123日
◎有給休暇や育児休暇の取得も推奨(平均取得日数は12.3日)
◎育児休暇は男女共に多くの社員が取得
◎復帰後は子供が小学校を卒業するまで時短で働くことも
◎残業も月平均18.6h程度と少なめ など

フレックスタイム制度を導入しているため、プライベートの予定に合わせて自由に出退勤時間を調整することが可能。それぞれのライフスタイルに合わせ、仕事もプライベートもを大切にしながら長く働ける環境を整えています。

ー★充実した教育カリキュラムで成長をサポート

社員一人ひとりが高度な知識とスキルを習得し、会社の成長を支えるビジネスパーソンとして活躍できるよう、人材育成に力を入れています。

双日グループとしての研修はもちろん、リスク管理研修、貿易実務研修、コンプライアンス研修、各部署での勉強会など、多種多様な研修を実施しており、自己啓発を支援するe-learningプログラムも導入しています。

また、当社には「資格取得奨励金制度」があり、資格取得にかかる費用を会社が補助。日商簿記検定、ビジネス実務法務検定、ビジネス会計検定、貿易実務検定、TOEIC、ITパスポートなど、会社指定の資格を取得した場合は奨励金も支給しています。
同社は持続可能な社会を目指し、SDGs活動にも積極的に取り組んでいます。輸入する木材や合板は全て、サステナビリティに配慮した木材調達方針に則って調達しており、違法伐採された木材など、方針にそぐわない製品を調達しないよう仕入先の調査を実施。国産材の消費拡大やCO2削減、木材自給率の向上にも積極的に取り組んでいるとのこと。このような会社ならきっと社会的意義を感じながら誇りを持って働けるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。