キープしました。
辞退しました。

世界トップクラスの研究を支える【事務系総合職】完全週休2日制 国立研究開発法人物質・材料研究機構 年間休日120日以上★残業月18時間以下★土日祝休み★転勤なし

情報更新日:2025/06/10
掲載終了予定日:2025/08/04

この求人のポイント

世界をリードする研究機関で活躍!経営企画・総務・人事・法務・その他実務経験を活かせます!
【安定性◎】日本で3つしかない特定国立研究開発法人 【環境◎】土日祝休み/残業月18時間以下/転勤なし 【やりがい◎】世界トップクラスの研究者をサポート 【働きやすさ◎】定着率100%/くるみん認定取得
【働きやすさ◎定着率100%】世界トップクラスの研究者をバックオフィスからサポート!
国立研究開発法人物質・材料研究機構のPRイメージ

世界をリードする研究機関

NIMSは日本で唯一の物質・材料研究を行う国立研究機関。世界トップレベルの技術力で、インフラ・エネルギー・環境・医療など各分野の発展に貢献しています。

NIMSを変えたい!志をお持ちの方大歓迎

業務改善など、より良い環境づくりへのアイデアを募集中!役員にも意見が届きやすく、組織をつくり上げていくやりがいがあります。提案が採用された時には大きなやりがいと達成感も味わえます。

仕事内容

【事務系総合職】予算管理・経営企画・運営など、幅広いバックオフィス業務をお任せします。◎英会話スキル(日常会話レベルでOK)も活かせます!

具体的には

NIMSの運営に関する業務をお任せします。

【仕事内容】
  • 法務・コンプライアンス
  • 人事制度の改革・運営
  • 人材採用・育成
  • 業務プロセス改革
  • 経営戦略・経営企画
  • 事業計画立案
  • 予算管理
  • その他総務・財務・広報・外部連携 ※配属先は経験や希望を踏まえて決定します。

教育研修制度

導入研修やOJT以外に、外部での階層別研修などもご用意。各ポジションで業務に必要な基礎知識や考え方などを学べるため、常に成長し続けられるのも魅力です。一般的な事務の仕事だけでなく、研究機関の“運営”や“環境づくり”にも携わる重要なポジション。仕事を通じて、研究成果が社会貢献できるのが一番の魅力です。

アイデアや意見を発信しやすい環境

一般スタッフだけでなく役員との距離も近いため、アイデアや意見を上層部に届けやすい環境です。
一人ひとりの顔と名前が一致する規模感で、社員同士の距離が近くコミュニケーションも盛んなので分からないことがあればお互いにサポートし合いながら業務を行っています。助け合う、温かい風土もNIMSの自慢です。

将来のキャリアパス

ジョブローテーションで一般事務・経理・経営企画・人事業務、幅広い業務に挑戦可能。今までの経験を活かしながら新しい業務にチャレンジできるため、スキルアップを叶えることができます!
※女性管理職も活躍中!
※入社後の職種変更なし

対象となる方

【大卒以上/業界未経験歓迎】法務・人事・経営企画その他実務経験をお持ちの方◎ご経験を活かし、スキルアップできる環境です!◎20~40代活躍中
【必須条件】
■大卒以上
■法務・コンプライアンス・人事・経営企画・総務・経理・企業連携・ライセ
ンス管理の実務経験3年以上
■PCスキル(Word・Excel)

<活かせる経験・スキル>
◎英会話スキル(日常会話レベルでOK)
◎プロジェクト管理の経験
◎業務プロセス改善や業務効率化に取り組んだ経験

\このような方を歓迎します/
・新しい環境でキャリアを築きたい
・正当に評価される環境で働きたい
・アイデアや意見を活かして活躍したい
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

当社は新しいこともいいと思ったモノは取り入れ改善していくスタイルです。意見やアイデアを発信しやすい環境のため、NIMSを運営していく一員としての自覚を持って日々の業務に取り組める方に向いています。

この仕事に向いていない人

事務職として幅広い業務に携わるため、NIMSで活躍するには自らスキルアップに取り組む積極性が重要です。積極性ががない方は、せっかくの幅広いスキルを身に着けるチャンスに満ちた環境を楽しめないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15 実働7.75時間/1日
※フレックスタイム制あり 標準労働時間7時間45分 コアタイム 有 10:00~15:00
※12:00~13:00は休憩

フレキシブルタイム/7時から20時
コアタイム/10時から15時
標準的な勤務時間帯/8時30分から17時15分まで
平均残業時間/月18時間以下
勤務地
【転勤なし/マイカー通勤OK】
■千現地区(本部):茨城県つくば市千現1-2-1
※つくば駅より車で6分
※受動喫煙対策:敷地建物外に喫煙所あり

マイナビ転職の勤務地区分では…


茨城県
交通アクセス
つくば駅より車で6分
給与
月給29万円~40万円
※前職の給与を考慮いたします
※試用期間:6カ月/期間中の給与・待遇に変更なし

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円

モデル年収例

年収560万円 / 35歳 事務職
年収450万円 / 28歳 事務職
昇給・賞与
賞与 年2回(6月・12月)
昇給 年1回(7月)
諸手当
<共済組合制度>
■文部科学省共済組合
■高額医療費(1人1カ月同一病院・薬局などで、1件2万5000円を超えるときは、その超える額を後日共済組合から支給)、出産時などの各種給付金あり
■福利厚生サービスのベネフィット・ステーションの利用が可能
 ┗レジャー補助、リラク・ビューティー補助、グルメ補助、映画館チケットの割引、旅・宿泊補助、ショッピング補助、生活電話相談、フィットネスクラブ補助など
休日・休暇
【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■夏季休暇
┗7月~9月の間で4日間
■年末年始休暇
┗12月29日~1月3日
■有給休暇
■産前・産後休暇
┗取得実績あり
■育児休業
┗男女ともに取得実績あり
┗3歳になるまで取得可能
■子の看護等休暇
┗中学校卒業まで
福利厚生
<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修制度(導入研修・OJT・階層別研修 など)
■オフィスカジュアル

<福利厚生施設>
■食堂、売店
■講堂(卓球・バドミントンなど)
 ┗サッカーグラウンド、野球グラウンド、テニスコート

<育児・託児支援>
■近隣託児施設の利用補助
■育児時短勤務
■育児・介護中職員支援制度
■出産・育児・介護休業
 ┗育児関連休暇等取得率:男性・女性とも100%(2024年度)

<その他>
■アウトドア用品の貸出あり
■サークル活動(サッカー・卓球・バドミントン・野球・テニス など)
■社内イベント(レクリエーション・バレーボール大会 など)
グローバルな環境で活躍
研究者やエンジニアの中には外国人スタッフも多数在籍。英語でやり取りする場面も多いため、英語スキルを活かし、グローバルな環境で働けるのも魅力です。
この求人の特徴
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 残業月30時間以内
  • 17時までに退社可
  • フレックス勤務
  • 時差出勤可
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 服装自由

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
2001年4月
代表者
理事長 宝野 和博
従業員数
1,597名
資本金
年間予算額/約334億円(令和5年度決算)
事業内容
NIMS(ニムス)は、国内で唯一、物質・材料科学の研究に特化した国立研究開発法人です。

■研究開発
■研究情報収集・調査分析・発信
■施設・設備・データシステムの外部共用
■研究人材の育成
■国内外の学術機関との連携・交流
■産学官連携の推進
■ベンチャー企業創出による技術移転推進
■その他の活動
本社所在地
〒305-0047
茨城県つくば市千現1-2-1
企業ホームページ https://www.nims.go.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
★最後までお読みいただき、ありがとうございます★
もし当社に興味を持っていただけましたら。
『この求人に応募する』ボタンから必要事項を入力し、
エントリーをお願いいたします。

※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
 その他の利用や第三者への譲渡・開示は決して行いません。
応募受付後の連絡
※応募から内定までは1カ月程度を予定しております
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

  1. STEP
    2

面接

  1. STEP
    3

内定

面接地
【NIMS(国立研究開発法人物質・材料研究機構)/千現地区(本部)】
〒305-0047
茨城県つくば市千現1-2-1
問い合わせ
国立研究開発法人物質・材料研究機構

住所
〒 3050047 茨城県つくば市千現1-2-1
地図を見る

電話番号
029-859-2472

会社・仕事の魅力

国立研究開発法人物質・材料研究機構の魅力イメージ1

日本で唯一の国立研究法人で事務スキルを磨く

★ジョブローテーションで法務・コンプライアンス・経理・経営企画・人事業務など、幅広い業務に挑戦可能です。
┗導入研修やOJT以外に、外部での階層別研修など研修充実
┗事業計画・経営計画など運営スキルも身につく

★研究者やエンジニアには外国籍の方も多数活躍しており、グローバルな環境で働けるのも魅力です。
┗英会話スキル(日常会話レベルでOK)を活かせる

★物質・材料分野で世界トップクラスの技術力を持つ、研究機関として世界をリードしています。
┗日本で3つしかない特定国立研究開発法人
┗年間予算額/約334億円(令和5年度決算)

★男性の育児休業の取得実績もあり、ライフイベントを迎えても男女ともに安心して働き続けられる環境です。
┗女性管理職も活躍中!
┗くるみん認定取得
┗男女比 男性63%:女性37%(事務職)
『国立研究開発法人』という名前を聞いて、お堅いイメージを持った方も多いのではないでしょうか。実際にお話を聞いてみると、新しいアイデアを積極的に導入する柔軟性の高い環境で、それぞれが個性を活かし活躍していると感じました。
NIMSでの事務職は、研究機関の“運営”や“環境づくり”にも携わる重要なポジション。研究者やエンジニアを支えることで研究成果に貢献でき、それが一番の魅力と言えるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Q

スキルアップはできますか?

ただ事務作業をするだけでなく、事業計画・経営計画など運営の部分にも携われます。今まで挑戦したことのなかった業務にも携われるので、スキルの幅を広げ自身の成長も実感できる環境です!
Q

事業の魅力はどこにありますか?

世界トップレベルの研究活動をサポートしているという誇りを持って仕事に取り組めるのが魅力だと思います。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

意見やアイデアが発信しやすい環境です。新しい制度を取り入れるなど、積極的に制度改革、業務内容の改善にも取り組んでいます。将来的には経営部分に携わりたいなど成長意欲の高い方は大歓迎です!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

国立研究開発法人物質・材料研究機構 年間休日120日以上★残業月18時間以下★土日祝休み★転勤なし

世界トップクラスの研究を支える【事務系総合職】完全週休2日制

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。