キープしました。
辞退しました。

法務局

その他の募集情報

令和7年度【法務局職員】選考採用試験(係長級) 正社員 新着

  • 業種未経験OK
  • 女性のおしごと掲載中

令和7年度【法務局職員】選考採用試験(係長級) 法務局 東京、大阪、名古屋、広島、福岡、仙台、札幌、高松の各法務局

掲載終了日:2025/06/23

この求人のポイント

全国の各ブロックにおいて、係長級職員の選考採用試験を実施します
◆国民の権利と財産を守る“法務局”の募集です ◆採用予定日:令和7年10月1日~令和8年4月1日 ◆法務局職員(係長級)の全国採用を行います ◆法務局が所管する業務をご担当いただきます ◆国民のために働きたいという熱い想いを歓迎します ◆年間休日128日/完全週休2日制/土日祝休み
令和7年10月1日~令和8年4月1日入職予定/全国法務局管内での募集です
▼各局の受付予定期間
東京法務局 :6/11(水)~7/18(金)
大阪法務局 :5/19(月)~6/17(火)
名古屋法務局:5/12(月)~6/13(金)
広島法務局 :6/2(月)~7/11(金)
福岡法務局 :6/2(月)~6/30(月)
仙台法務局 :5/26(月)~6/16(月)
札幌法務局 :5/26(月)~6/18(水)
高松法務局 :5/12(月)~6/20(金)

仕事内容

法務局が所管する不動産登記、商業・法人登記等の業務を係長相当職員として担当いただきます

具体的には

【法務局が所管する業務】
■不動産登記
■商業・法人登記
■戸籍・国籍
■供託
■遺言書保管
■人権擁護
■訟務
■人事
■会計
■システム関係

係長相当職員(行政職俸給表(一)3級)としてご担当いただきます。
※採用後の人事異動により、採用時と異なる業務にも従事する可能性あり

各法務局HPをご覧ください

※詳細の職務内容や応募資格、選考方法などは、下記URLの各法務局HPの採用情報をご覧ください。

【URL】
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00057.html

対象となる方

官公署、国際機関、民間企業等で9年以上(高校及び短期大学卒業の場合は13年以上)の勤務経験のある方
【業界未経験歓迎】
※法務局の業務に有用と思われる職務経験を有していることが必要です。詳細は要項をご覧ください。

※採用実績業種等:
銀行、信託銀行、信用金庫、SE、社団法人、財団法人、図書館司書、法テラス、農業協同組合、信用組合、共済組合、不動産業等

求める人物像

■公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意
■課題を解決できる論理的な思考力、判断力・表現力
■適切かつ効果的に対人折衝・調整を行うことができる
■職務経験を通じて体得した、効率的かつ機動的な業務遂行の手法を有する方
■採用後の研修又は職務経験を通じてその知識・能力の向上が見込まれる資質
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

国民の権利と財産を守る法務局の業務には、公務に対する強い関心と使命感が求められます。社会の秩序を支える仕事にやりがいを感じ、公共の利益のために働きたいという熱意を持つ方に向いている仕事です。

この仕事に向いていない人

慎重かつ正確な対応が求められます。責任感が薄く、業務の重みを意識できない方や、自ら積極的に知識を吸収しようとしない方には難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15(実働7.45時間)
勤務地
全国各都道府県の法務局及び地方法務局の本局、支局又は出張所での勤務となります

■東京法務局管内
東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/静岡県/山梨県/長野県/新潟県

■大阪法務局管内
大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県/和歌山県

■名古屋法務局管内
愛知県/三重県/岐阜県/福井県/石川県/富山県

■広島法務局管内
広島県/山口県/岡山県/鳥取県/島根県

■福岡法務局管内
福岡県/佐賀県/長崎県/大分県/熊本県/鹿児島県/宮崎県/沖縄県

■仙台法務局管内
宮城県/福島県/山形県/岩手県/秋田県/青森県

■札幌法務局管内
北海道

■高松法務局管内
香川県/徳島県/高知県/愛媛県

※その後の人事異動により、その他の勤務地(全国転勤を含む)となることもあり

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
給与
月給26万5,300円以上

※一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき支給/給与額は、学歴・経験年数等を勘案して算定します。
※試用期間6ヶ月:労働条件は本採用と同じです。
昇給・賞与
  • 昇給あり(年1回)
諸手当
  • 扶養手当:扶養家族のある者に、子月額11,500円等
  • 住居手当:借家(賃貸のアパート等)に住んでいる者等に、月額最高28, 000円
  • 通勤手当:交通機関を利用している者等に、定期券相当額(1ヶ月あたり最高150,000円)等
  • 期末・勤勉手当:1年間に俸給等の約4.6月分
  • 地域手当:勤務地により異なる(東京都特別区内に勤務する場合は俸給等の100分の20)
休日・休暇
【年間休日128日】
  • 完全週休2日制(土日・祝)
  • 年次休暇(例:4月1日採用の場合、採用の年は15日。残日数は20日を限度として翌年に繰越し)
  • 病気休暇
  • 特別休暇(夏季、結婚、出産、忌引、ボランティア等)
  • 介護休暇
  • 育児休暇制度
福利厚生
  • 社会保険完備
この求人の特徴
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日125日以上

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
平成11年7月※法務省設置法
資本金
法務省のため資本金なし
事業内容
法務局の運営業務
本社所在地
東京都千代田区霞が関1-1-1
企業ホームページ https://www.moj.go.jp/index.html

応募方法

応募方法
下記URL「令和7年度法務局職員選考採用試験(係長
級)」の各法務局HPの採用情報をご覧いただき、【必要
書類】を【指定宛先】へ【受付期間】内にメールで送付
してください。

【URL】
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00057.html
応募受付後の連絡
次の選考に進んでいただく方のみにご連絡いたします。
採用プロセス
※応募受付期間、選考日程は各エリアにより異なります。

▼第1次選考合格発表

・書類選考(経歴評定)
・論文試験(職務経験等に関する論文による、職務遂行に必要な能力等を有しているかどうかを判断する試験)
※選考は各エリアの法務局実施します。
※選考結果などは合格者のみに通知します。

▼第2次選考

・面接試験(人柄・対人能力等についての試験)
※選考は各エリアの法務局が指定する方法で実施します。

▼最終合格発表

※選考結果などは合格者のみに随時通知します。

▼採用予定日

令和7年10月1日~令和8年4月1日で指定する日
問い合わせ
法務局

採用担当
各法務局(総務部)職員課 採用担当

備考
東京法務局、大阪法務局、名古屋法務局、広島法務局、福岡法務局、仙台法務局、札幌法務局、高松法務局

会社・仕事の魅力

国民の皆様の暮らしを支える

法務局では登記や訟務、人権、国籍など、様々な国民の生活に近い業務を行っており、職員は幅広い法律に携わります。多岐にわたる業務なので、最初は難しく感じることもあるかもしれませんが、その分達成感ややりがいは大きく、成長を感じることができます。

法務局を利用される方々から感謝の言葉をいただくことも多々あり、職員一同「国民の皆様のお役に立つ」という責任感と奉仕の心を持ちながら日々努めています。
国民の権利を守る重要な役割を担う法務局。その係長級職員として、多岐にわたる業務をリードするのが今回のポジションです。民間企業などで培った知識やスキルを活かし、公共の利益に貢献したい方には絶好の機会です。安定した環境の中で、社会に深く関わるやりがいを感じてみませんか。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。