令和7年度【法務局職員】選考採用試験(係長級) 正社員 新着
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:15(実働7.45時間)
|
勤務地 |
全国各都道府県の法務局及び地方法務局の本局、支局又は出張所での勤務となります
■東京法務局管内 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/静岡県/山梨県/長野県/新潟県 ■大阪法務局管内 大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県/和歌山県 ■名古屋法務局管内 愛知県/三重県/岐阜県/福井県/石川県/富山県 ■広島法務局管内 広島県/山口県/岡山県/鳥取県/島根県 ■福岡法務局管内 福岡県/佐賀県/長崎県/大分県/熊本県/鹿児島県/宮崎県/沖縄県 ■仙台法務局管内 宮城県/福島県/山形県/岩手県/秋田県/青森県 ■札幌法務局管内 北海道 ■高松法務局管内 香川県/徳島県/高知県/愛媛県 ※その後の人事異動により、その他の勤務地(全国転勤を含む)となることもあり マイナビ転職の勤務地区分では…北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
給与 |
月給26万5,300円以上
※一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき支給/給与額は、学歴・経験年数等を勘案して算定します。 ※試用期間6ヶ月:労働条件は本採用と同じです。 |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【年間休日128日】
|
福利厚生 |
|
設立 |
平成11年7月※法務省設置法
|
---|---|
資本金 |
法務省のため資本金なし
|
事業内容 |
法務局の運営業務
|
本社所在地 |
東京都千代田区霞が関1-1-1
|
企業ホームページ | https://www.moj.go.jp/index.html |
応募方法 |
下記URL「令和7年度法務局職員選考採用試験(係長
級)」の各法務局HPの採用情報をご覧いただき、【必要 書類】を【指定宛先】へ【受付期間】内にメールで送付 してください。 【URL】 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00057.html |
---|---|
応募受付後の連絡 |
次の選考に進んでいただく方のみにご連絡いたします。
|
採用プロセス |
※応募受付期間、選考日程は各エリアにより異なります。
▼第1次選考合格発表・書類選考(経歴評定)・論文試験(職務経験等に関する論文による、職務遂行に必要な能力等を有しているかどうかを判断する試験) ※選考は各エリアの法務局実施します。 ※選考結果などは合格者のみに通知します。 ▼第2次選考・面接試験(人柄・対人能力等についての試験)※選考は各エリアの法務局が指定する方法で実施します。 ▼最終合格発表※選考結果などは合格者のみに随時通知します。▼採用予定日令和7年10月1日~令和8年4月1日で指定する日 |
問い合わせ |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |