キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと7

未経験の方、大歓迎!【カスタマーサポート】★正社員登用率9割 出光ビジネスエキスパート株式会社 《出光グループ》★完休2日制/土日祝休み★定時退社★年休125日

情報更新日:2025/05/30
掲載終了予定日:2025/07/24

この求人のポイント

土日祝休み&残業ほぼなし!⇒理想のライフワークバランスが叶います◎正社員登用で腰を据えて長く働ける♪
【安定基盤】東証プライム上場・出光グループの一員! 【事業内容】出光グループ全体の管理機能を担う会社 【未経験歓迎】人柄や意欲を重視して採用します◎ 【キャリア】正社員登用あり♪マネジメントに挑戦も! 【やりがい】「ありがとう」と言ってもらえる仕事★ 【働きやすい】年休125日&土日祝休み&残業月5h以下
東証プライム上場・出光グループの安定基盤で活躍!「ありがとう」と言ってもらえるやりがいある仕事★
出光ビジネスエキスパート株式会社のPRイメージ
エネルギー業界をリードする出光グループのシェアードサービス会社として、グループ全体の管理業務を担うために1986年に誕生した当社。各社がコア業務に専念できるよう、グループ全体を支える役割を担っています。この度当社が運営するお客様センターで、よりきめ細やかなサービス体制を整えるためにカスタマーサポートを増員募集!これまでの経験やスキルは一切不問◎人柄や意欲を重視して採用します。

仕事内容

《丁寧な研修やロープレあり》◆お客様センターへの問い合わせに電話やメール等で対応します★慣れるまでは先輩がすぐ隣でサポートします!

具体的には

「身に覚えのない引き落としがあった」
「引き落としに入金が間に合わなかった」
「製品について教えてほしい」

など、出光興産が発行するクレジットカードや取扱製品(潤滑油や石油化学製品)への問い合わせ対応をお願いします。
電話対応を中心に、メール、はがき経由の問い合わせにもご対応いただきます。

\POINT!/

★個人のお客様を中心に、法人からの問い合わせもあります。
その割合はおおよそ7:3です。

★その場で回答できるものにはセンターで対応しますが、場合によっては各部署への引継ぎも行います。

★1日の対応件数は平均10件/人。
対応数よりも対応品質を大切にし、報告業務を含めると1件あたり30~60分が目安です。

入社後の流れ

▼座学研修(2~3日)
まずは出光グループが扱っている製品やサービスへの理解を深めるところからスタート!

▼OJT研修
その後はロープレや先輩社員のモニタリングを経て、入社2~3週間後のデビューを目指していきましょう。
トークマニュアルもありますし、デビュー直後は先輩が横についているのでご安心ください◎

将来のキャリアパス

★正社員登用あり
入社半年後に正社員登用のチャンスがあります。
これまでに沢山の登用実績があり、登用率はなんと9割超え!
腰を据えて長く活躍できる環境です。

★キャリアUPも可能!
意欲がある方には、マネジメントポジションに挑戦する道もご用意!将来的にはキャリアUPも叶えられる環境が整っています。

\プライベートとの両立を応援!/

◆年休125日
◆土日祝休み
◆残業ほぼなし(月平均5時間以下)
◆有休取得率8割以上
◆産育休の取得実績あり

基本定時退社ができるなど、メリハリ勤務が可能!
有休も取りやすく、男性の育休取得実績もあったりと、ライフステージが変わっても長くご活躍いただけるフィールドをご用意しています。

対象となる方

《未経験&第二新卒歓迎!》◆短大・専門卒以上⇒実務経験は不問!★正社員デビューや久しぶりの社会復帰も歓迎◎\人柄や意欲を重視して採用します/

★短大・専門卒以上の方なら、完全未経験から応募OK!★


▼こんな経験がある方は活かせます!
◇コールセンターでの電話応対経験
◇接客・サービス業での経験

▼求める人物像
◇チームワークやコミュニケーションと大切にできる方
◇責任感を持って業務に取り組める方
◇ホスピタリティがある方
◇成長意欲がある方

\こんな方にピッタリ!/
◎「経験はないけどやる気だけはある」
⇒手厚い研修サポートあり!一から成長できる環境♪

◎「安定した基盤で腰を据えて働きたい」
⇒正社員登用あり!出光グループの安定基盤★

◎「プライベートも大切にしたい」
⇒年休125日&基本定時退社で働きやすい!

\風通し抜群の職場環境!/

現在お客様センターでは、男性1名、女性7名の計8名の社員が活躍しています。中途入社の社員ばかりなので、あらゆるバックグラウンドをもつ多様性ある文化が根付いています。社歴や年齢を問わず話しやすい関係性を築いており、時にはジョークも飛び交うなど風通しは抜群!あなたもきっとすぐに馴染んでいただけますよ。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎成長意欲がある方
手厚い研修サポートやマニュアルもあったりと一から成長できる環境が整っています。前向きに業務に取り組み、自身の成長を楽しめる方なら存分に能力を発揮できるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲マイペースに業務を進めたい方
お客様からの問い合わせに対応をはじめ時にイレギュラー対応が求められることも。自分のペースにこだわるのではなく、柔軟な姿勢で業務に向き合うことが大切です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
契約社員
勤務時間
8:50~17:20(実働7時間30分、休憩60分)

★残業は月平均0~5時間で、ほとんど発生しません!
勤務地
★転勤なし!

東京都港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟10階

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
「品川駅」より徒歩6分
給与
月給26万6250円~

※経験や能力を考慮のうえ、決定します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
319万円~333万円
諸手当
  • 通勤手当(6ヶ月定期代を支給)
休日・休暇
【年間休日125日】
  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日
  • 有給休暇(入社半年経過後に10日~付与)
  • 年末年始休暇
  • 産育休取得実績あり
福利厚生
  • 出産・育児・介護・私傷病休暇制度
  • ベネフィットクラブ
  • 出光興産保養所の使用
  • 65歳までの再雇用制度
  • 退職金制度(正社員登用後に適用)
  • 確定拠出年金制度(正社員登用後に適用)
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 社会人未経験歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 急募
  • 有給消化率8割以上
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日125日以上
  • 固定給25万円以上
  • 退職金制度あり
  • 服装自由
  • ネイル・ピアス・髪型自由
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1986年12月26日
代表者
永和 洋次郎
従業員数
131名( 2024年4月1日時点)
資本金
6,000万円
事業内容
■給与人事システム業務
■施設管理業務
■不動産取扱業務
■海外・国内出張業務
■集中購買・支払代行業務
■カスタマーサービス業務
本社所在地
東京都港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟10階
企業ホームページ https://www.idemitsu.com/jp/ibe/index.html

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
☆★できるだけたくさんの方とお会いしたいと思います。まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください★☆

※応募の秘密は厳守します。
※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、ご応募受付後1週間以内に、書類選考を通過された方を対象に電話またはメールで連絡します。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼WEB書類選考

ご応募いただいたデータをもとに選考いたします。
一人でも多くの方とお会いしたいと考えています。
  1. STEP
    2

▼1次面接

堅苦しく構えず、普段どおりのあなたをお見せいただければと思います。
何でもお気軽にご質問ください。
  1. STEP
    3

▼WEB適性検査

  1. STEP
    4

▼2次面接

  1. STEP
    5

▼内定・入社

入社日は、ご相談に応じます。
面接回数
2回
面接地
東京都港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟10階
問い合わせ
出光ビジネスエキスパート株式会社

住所
〒 108-6209 東京都港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟10階
地図を見る

会社・仕事の魅力

出光ビジネスエキスパート株式会社の魅力イメージ1

\当社の魅力をご紹介します!/

【大手グループの安定基盤】

東証プライム上場・出光興産のグループの一員として、グループ全体の管理業務を手がけている私たち。
エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、そして私たちの生活を支える社会インフラとして、安定した経営を続けています。
盤石な経営基盤のもと、腰を据えてご活躍いただける環境をご用意しています。

【きれいなオフィス環境】

当オフィスは2024年11月に引っ越したばかり。
キレイな環境で気持ちよく業務を進められる環境が整っています。
また、ネイルや髪型、服装も自由◎
おしゃれも楽しみながら業務に向き合える環境です!

【感謝の言葉をいただける仕事】

お困りごとやお悩みを抱えたお客様からの問い合わせに対応していく私たちの仕事。
自身が携わったことで、お客様の問題解決につながり、「ありがとう」と言っていただける機会も少なくありません。
そんなやりがいがこの仕事の醍醐味です。
出光グループのシェアードサービス企業である『出光ビジネスエキスパート』。今回はそんな同社のお客様センターで活躍するカスタマーサポートの募集だ。手厚い研修体制や質問しやすい職場環境など、一から成長できる環境が整っており、また土日祝休みや定時退社などの働きやすい環境も魅力の一つ。正社員登用もあり、腰を据えて働きたい方にもピッタリ。広く門が開かれた今、興味がある方にぜひ応募を勧めたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

岩田 さん(中途入社14年目)
SV
前職の経験 銀行勤務
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

やはり自身が対応したことでお客様に満足して電話を切っていただけた時にやりがいを感じますね。また、お客様センターが出光グループの総合窓口なので、出光の顔として働けることにも魅力を感じています。
Q

職場環境について教えてください。

2024年の11月に新しいオフィスとなり、きれいな職場環境で働けています。他部署との交流があったり、先輩後輩の垣根もあまりなく気軽に意見交換もしやすい職場なので働きやすさを感じていただけると思います。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

難しく考えずにまずは挑戦してほしいですね。前向きに取り組んでいれば知識やスキルは自然と後からついてきます。センター全体でよりよい体制を整えられるよう、ともに成長していけたら嬉しいです。

先輩社員にお話を伺いました

田村 さん(中途入社4年目)
カスタマーサポート
前職の経験 コールセンター勤務
Q

何故この仕事を選んだのですか?

これまでさまざまな業界でコールセンターの経験を積んできたため、スキルを活かせることと、エネルギーインフラを扱う会社なので、日常生活に密に関わるサービスを提供していることに魅力を感じて入社を決めました。
Q

どんな働き方ができますか?

土日祝はしっかり休めますし、残業もほとんどないのでしっかり自分の時間をとることができます。オンオフのメリハリをつけて働けるので、日々リフレッシュしながら業務に集中できる環境が整っています。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

もちろん大丈夫です!入社当初は覚えることが多く大変に思うことがあるかもしれませんが、先輩が親切に教えてくれるから安心して挑戦してくださいね!一緒にセンターを盛り上げていきましょう。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

出光ビジネスエキスパート株式会社 《出光グループ》★完休2日制/土日祝休み★定時退社★年休125日

未経験の方、大歓迎!【カスタマーサポート】★正社員登用率9割

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。