キープしました。
辞退しました。
サンジルシ醸造株式会社の企業ロゴ

ヤマサ醤油グループで活躍!【品質管理】*未経験OK*土日祝休み サンジルシ醸造株式会社 【創業220年以上の食品メーカー】*年休115日*女性も多数活躍中♪

  • 正社員
  • 300万~580万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2025/06/23
掲載終了予定日:2025/08/21

この求人のポイント

\性別問わず女性係長も活躍中/家庭と仕事を両立しながらキャリア形成ができる環境づくりも魅力です!
【醸造技術を受け継ぐメーカー】みそ、しょうゆなど 【実務未経験もOK】学んでいた分野を仕事で活かせる 【安心のOJT】年間計画を立てた上で先輩がフォロー 【キャリア多彩】各課のジョブローテーション実施 【アメリカ勤務も可】英語力不問でチャレンジOK! 【産育復職率98%】有給年平均10日取得/土日祝休み
\「たまりしょうゆ」が国内外で好評/老舗安定企業で、男女問わずキャリアアップのチャンスあり!
サンジルシ醸造株式会社のPRイメージ

▼創業200年以上!みそ、たまり、しょうゆの食品メーカー

日本の伝統的調味料「みそ、たまり、しょうゆ」をつくり続けて創業220年以上の当社。食の大切さを伝承しながら「日本の風味・世界の調味」をモットーに、販路も世界へ拡大するなど発展を続けています!

▼品質管理部の募集

今回、育成を視野に次代を担うリーダー層を増員!実務未経験でも農学関連を学んでいた方や業種問わず品質管理の経験がある方など幅広く歓迎!

仕事内容

【教育計画を立て丁寧にOJT!】自社で製造している"みそ・しょうゆ"などの品質管理をお任せ。経験がある方は活かせる職場です!

具体的には

《扱う食品》

醸造技術を駆使し
自社製造のみそ、たまり、しょうゆなどの調味料が商品です。

《業務内容》

適性・希望等に応じ
品質管理部の下記いずれかの課に配属。

◎品質管理課

◆良品を生み出すために生産・製造ラインのトラブルを改善
◆トラブルの原因分析
◆各種認証の維持のための品質工程管理 等

◎品質保証課

◆お客様からの問い合わせ等に対する各種文章作成(英文含む)
◆問い合わせ対応~改善~報告
◆各種認証維持に向けた社内連携
◆顧客による監査への対応 等

◎醸造研究科

◆日々の麹菌などの分析や管理
◆最適な醸造法の開発
◆大学との共同研究等を通し
当社技術を駆使した新商品の開発 等

入社後の流れ

●年間の教育予定を組んでOJT

入社後は配属先のチームで
先輩とのマンツーマン研修があります。
1年間の教育スケジュールを立てOJTを実施。
1つひとつの業務を丁寧に理解していけるので
実務未経験の方も異業種から転身する方もご安心ください。
コンパクトな組織なので、
困ったことはすぐに質問・相談できます!

将来のキャリアパス

●広がるキャリアパス

将来はジョブローテーションも実施予定。
「ずっと同じ課に所属」ではなく、
さまざまな課を経験できるため、
スキルアップにつながります!
また、課長職にも空きがあるので
キャリアアップのチャンスも豊富!
年に1回人事評価制度で希望の部署を
自己申告できる機会もあります!

▼希望者は英語力不問でアメリカ勤務も経験できる!

●憧れの海外勤務

グルテンフリー製品などが海外でも好評で
グループ会社にアメリカ工場があり
希望があれば英語力不問で
SANJIRISHI INTERNATIONALに勤務することも可能!

現上長もアメリカ勤務を経験しました。
三重県本社でスペシャリストを目指すもよし、
アメリカで経験を積むもよし、
働き方が多彩です!

対象となる方

【実務未経験者も経験者も大歓迎!学生時代に学んだ分野を活かしたい方もOK】◆理系(農学・理学・工学)出身者、業種問わず品質管理の経験者は歓迎!

▼20代が活躍中▼

*実務未経験者も経験者も大歓迎
*第二新卒歓迎
*U・IターンOK!住宅手当あり

◎経験問わず興味と意欲をもって
前向きに取り組める人を歓迎します!

【応募条件】

◆理工系の四大卒(未経験の方)
◆下記1つでも当てはまる方
□学生時代に農学部で学んだ
□品質管理部門に興味がある
□今後、管理職にチャレンジしたい
□品質保証または品質管理の経験者(業界不問)

【こんな方にぴったり】

◆安定性高い食品メーカーで長く働きたい
◆学生時代に学んだことを仕事で活かしたい
◆転勤無し、地元で働きたい
◆上が詰まっていない環境でキャリアUPがしたい
◆性別問わず安心して働ける環境を探している

\性別問わず管理職に進める環境づくりをサポート/

◎土日祝休み!年休115日
◎有給平均年10日取得
◎産休育休実績多数!男性の育休取得率も100%
…etc.男女問わず長く働ける環境が整っています。
実際に品質管理部は男女問わず女性係長も活躍中!
現在はさらに有給取得の奨励も◎
子育てと両立しながら、課長職なども目指せる
環境づくりも推進しています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎成長していく姿勢がある人

同社の技術を承継しながらマネジメント職を目指すことができるポジションです。アメリカ勤務など、キャリアの選択肢が多彩な環境なので、成長する気持ちがある人に向いています。

この仕事に向いていない人

▲コツコツと地道に取り組めない人

品質管理部の業務は、1つひとつの業務に対し、地道にコツコツと取り組む必要があるお仕事です。腰を据えてじっくりスキルを磨いていく姿勢が欠かせません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)
勤務地
【転勤なし/マイカー通勤OK(無料駐車場完備)/U・Iターン歓迎】

本社/三重県桑名市明正通1-572-1
※ナガシマスパーランド・アウトレットからも車で15分です。

【愛知県からのアクセス】

海部郡飛島村から車で20分
弥富市から車20分
蟹江町から車30分
愛西市から車30分

―★先輩たちはどこから通っているの?

名古屋市、港区、弥富市、愛西市から通うメンバーも多数います。「通勤が大変かな」と心配になる方もいるかもしれませんが、愛知県にも近いため、電車でも車でもアクセスしやすいので、ご安心ください!

マイナビ転職の勤務地区分では…


三重県
交通アクセス
★近鉄「益生駅」より徒歩約5分
★近鉄・JR「桑名駅」より車で約5分
給与
月給25万円以上
※経験・スキルを考慮した上で決定いたします。
※試用期間は3ヶ月あり(その間の給与額の変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~580万円

モデル年収例

年収400万円 / 25歳 /各種手当・賞与含む
年収470万円 / 33歳 /各種手当・賞与含む
年収540万円 / 35歳 /各種手当・賞与含む
年収580万円 / 38歳 /各種手当・賞与含む
昇給・賞与
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(6月・12月)
諸手当
◆交通費規定支給
◆資格手当
◆役職手当
◆住宅手当(支給対象者のみ)
◆家族手当 など
休日・休暇

【年間休日115日】

◆週休2日制(土・日・祝)※祝日がある週は土曜出社の場合あり。
◆年末年始休暇
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆育児休暇
◆産前・産後休暇
★直近5年の産休育休取得率100%(5名が取得しています!)
福利厚生
◆社会保険完備
◆社用携帯貸与
◆自社製品の支給(パッケージ不良や新商品の試作などの味噌や醤油)
◆社員食堂あり(お弁当が400円♪毎日楽しみになる具沢山お味噌汁付き!)
◆退職金制度
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 急募
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • 内定まで2週間
  • 社内見学可
  • 残業月30時間以内
  • 17時までに退社可
  • 転勤なし
  • 海外勤務・出張あり
  • 自社商品・メディアあり
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 2週間以上の連続休暇制度あり
  • 退職金制度あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 社割あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1980年12月 ※創業:文化元年(1804年)
代表者
代表取締役社長 島田 隆
資本金
1億円
事業内容
■味噌・醤油・食品の製造及び販売
本社所在地
三重県桑名市明正通1-572-1
関係会社
ヤマサ醤油株式会社、SANJIRISHI INTERNATIONAL
企業ホームページ https://www.san-j.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
★「この求人に応募する」よりご応募ください!

当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!また、質問などございます場合もお気軽にお問合せください。

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、次の選考に進んでいただく方のみにメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

お送り頂きましたデータをもとに選考をいたします。
  1. STEP
    2

面接

日時はご相談に応じます。お気軽にご連絡ください!ご希望の方は、職場見学も可能です◎
  1. STEP
    3

内定

面接後、できる限り早く結果をご連絡いたします。※入社日は、ご相談に応じます。在職中の方もご応募を!
面接地
三重県桑名市明正通1-572-1
問い合わせ
サンジルシ醸造株式会社

住所
〒 511-0823 三重県桑名市明正通1-572-1
地図を見る

採用担当
採用担当まで

電話番号
0594-22-3333(直通)

備考
ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

会社・仕事の魅力

サンジルシ醸造株式会社の魅力イメージ1
サンジルシ醸造株式会社の魅力イメージ2

仲間に“必要とされていること”を実感できる魅力

【伝統×新しい分野も好評】

創業200年以上のノウハウを受け継ぎ、
和食に欠かせないみそ、しょうゆをつくっている当社。

特に長年つくり続けてきた「たまりしょうゆ」
「豆みそ」が看板商品です。
木桶で仕込む「たまりしょうゆ」は
グルテンフリーの商品として日本のみならず
世界中で若い世代のお客様からも支持されています。

今後はさらに「豆みそ」のポテンシャルを活かした
商品開発などにもチャレンジしていく予定。
老舗×成長性にも溢れる環境です!

【自分の存在意義を実感できる環境】

中途・新卒問わず入社してきたメンバーが語る
当社の魅力は、“距離感の近さ”。
大きな組織ではないため品質管理部の
メンバーも連携がとりやすい社風です。

コンパクトな組織で、みんなの
顔・名前が一致する距離感だからこそ、
組織・会社から“必要とされる存在”になれるのが
当社で働く魅力の一つです!

【キャリアステップも支援】

今回配属となる品質管理部は
課長職など、早期キャリアアップの機会も豊富。
マネジメントを希望する方がムリなく昇進に挑めるよう
バックアップ体制も万全です。
マネジメント職に必要な「判断力」なども
しっかり磨いていけますよ!

実際に「前職は上が詰まっていて、
将来のキャリアが見えなかった」という先輩も、
当社でキャリアアップを実現しています。
新たなキャリアを築くチャンスです!

《「人のあたたかさ」も同社の特徴です》

取材では品質管理部の部長や社員の方にお話しをうかがいました。その中で印象的だったのがみなさんが「人がいい会社」と教えてくださったところ。業務に関しての質問・相談だけではなく、お休みもカバーし合う社風です。

また、「三重・桑名もいいところですよ」という声も聞きました。住宅手当などがあり、U・Iターンを希望する方の相談にも乗っているので、ぜひご応募ください。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

辻のプロフィールフォト
辻 さん(新卒入社27年目)
品質管理
Q

キャリアアップや評価について教えてください。

私自身、当社で複数の課を経験した上で、アメリカ工場にも勤務しました。英語もほとんどできない状況でチャレンジしましたが、自然と英語力も向上!帰国したらTOEICが800点になっていたメンバーもいます。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

将来のマネージャー候補を育てたいと思っています。そのために、家庭と両立しながら管理職として働ける職場環境づくり、管理職として必要なスキルの習得などのバックアップは惜しみません!
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

日本の食文化を受け継いできた200年以上の当社の歴史・技術を受け継ぎながら、自分自身がその「1ページ」を彩り貢献できることがやりがいです!みそ、しょうゆなどの魅力をあらためて発見できますよ。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

伊藤のプロフィールフォト
伊藤 さん(19年目)
品質管理
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

「こんなことに困っている」と相談を受けても、最初は自分一人でなかなか解決できませんでした。でも、経験を積むことで、しっかり相談内容に応えられるようになり、成長を実感できるようになりました!
Q

ずばり職場の魅力は?

人間関係が良好で、誰とでもフランクに話せる職場環境です。例えば、「子どもの都合でどうしてもお休みがとりたい」という相談も気軽にできます!みんなでお休み面などもカバーし合う職場です。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

現在は係長として働きながら、少しずつ課長になったときに必要な業務等に関する「判断」なども任せてもらっているところです。会社が社員のキャリアアップを考えて、サポートしてくれます!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集情報

バックオフィスから伝統の味を支える【経理】転勤なし★在宅可★ 正社員

  • 業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

サンジルシ醸造株式会社 【創業220年以上の食品メーカー】*年休115日*女性も多数活躍中♪

ヤマサ醤油グループで活躍!【品質管理】*未経験OK*土日祝休み

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。