キープしました。
辞退しました。

【補償コンサルタント】◆年休127日/賞与6ヶ月分/安定基盤あり 株式会社間瀬コンサルタント 公共インフラを裏から支える、補償コンサルティングのプロ集団

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/05/30
掲載終了予定日:2025/08/28

この求人のポイント

《未経験から“街づくり”に関わるチャンス!》土日祝休/賞与6ヶ月分/年休127日!研修&フォロー体制万全
【安定経営】設立60年!/官公庁取引中心で将来も安心 【年休127日!】土日祝休み/リフレッシュ休暇もあり 【未経験OK】常に複数名で案件に対応/チーム制で安心 【育成体制万全】3年かけて1人前に/講習会も定期実施 【高定着率】平均勤続15年以上!/居心地の良さが魅力 【高収入!】10年以上、毎年6ヶ月分以上の賞与実績
社会インフラを支えるやりがいある専門職!安心の育成環境で未経験からも街づくりのプロを目指しませんか?
株式会社間瀬コンサルタントのPRイメージ
道路の新設や公共施設の整備など、
公共工事を支える「補償コンサルタント」。
土地や建物を調査し、補償金を算定する専門職です。

3年かけて育成する体制が整っているため、
未経験でも安心◎経験者は優遇いたします

\当社の魅力/
◆年休127日&完休2日(土日祝)
◆賞与6ヶ月分(10年以上継続中)
◆未経験歓迎!充実のOJT&講習会あり
◆3~8名のチーム制で安心のサポート体制
◆転勤なし!U・Iターン歓迎

仕事内容

公共工事に伴う土地や建物の調査・評価・図面作成・補償金の算出などを担当いただきます!/官公庁案件中心でチーム体制も万全◎

具体的には

◆対象地を訪問し、建物の構造・面積・設備を調査
◆調査内容を基に、CADで図面を作成・チェック
◆国の基準に沿って補償金を算定
◆土地や建物の所有者へ補償内容を説明・相談
◆官公庁との打ち合わせや書類作成を担当

基本3~8名のチームで進めるため、未経験の方も安心して成長できます!

入社後の流れ

※未経験者の場合
《1》OJTで先輩に同行し、現場で実務を習得
《2》現場調査や図面作成、官公庁との打合せを経験
《3》3ヶ月ごとに講習を受け、専門知識を強化
《4》2年目以降は補助から徐々に実務を担当
《5》3年かけて一人前の補償コンサルタントへ

着実にスキルを身につけ、成長できる環境が整っています!

補償コンサルタントという希少性の高い専門職

土地や建物の「補償」を専門に扱う補償コンサルタントは、まだあまり知られていない職種ですが、街づくりに欠かせない重要な存在です。
ニッチながら社会的ニーズの高いこの仕事で、未経験から専門スキルを身につけられるのは、他にはない大きな魅力です◎

将来のキャリアパス

未経験でも3年かけて知識とスキルを習得し、一人前の補償コンサルタントとして独立して活躍できます。
その後はプロジェクト責任者や育成担当を目指すことも可能。
資格取得支援制度も整っており、建築士などの資格に挑戦する社員も多数在籍。
将来はマネジメントや他部門へのキャリア展開も可能です!

配属先の編成

配属先となる名古屋支店では、
補償コンサルタント8名(男性6名・女性2名)が在籍中。

年齢層は20~30代が3名、40代以上が5名で、約半数が中途入社です。

ベテランと若手がバランスよく在籍しており、
すべての案件をチームで話し合いながら進める、風通しの良い職場です。

対象となる方

未経験歓迎/経験者優遇!高卒以上で普通免許(AT可)があればOK。建築・不動産の知識やPCスキルがあれば活かせます★
【応募資格】
◆ 高卒以上の方
◆ 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

【未経験・ブランクある方も歓迎】
◆ 職種・業種未経験の方
◆ 第二新卒の方
◆ 社会人経験10年以上の方
◆ ブランクのある方もOK

【活かせる経験・スキル】
◆ 建築・土木系の学校を卒業された方
◆ 建築士などの資格取得を目指していた方
◆ 不動産や建築に関する基礎知識
◆ CADの操作スキルや図面作成経験
◆ Word/ExcelなどPCの基本操作スキル
◆補償業務管理士、一級建築士、測量士、技術士 等の資格をお持ちの方

◎経験者の方、優遇いたします

こんな方にピッタリです!

◆ 社会貢献性の高い仕事に関わりたい方
◆ プライベートと両立できる職場を探している方
◆ チームで協力しながら仕事を進めたい方
◆ 安定した企業で腰を据えて働きたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

人と話すことが好きで、チームで協力しながら働きたい方にはぴったりの環境です。
社会に貢献する実感を得たい方や、安定した職場で長く働きたい方にもおすすめ。

この仕事に向いていない人

ひとりで黙々と作業を進めたい方や、現場ごとの対応に柔軟さが求められる仕事が苦手な方には不向きです。
チームワークを重視する職場のため、協調性や周囲と相談しながら進める姿勢が必要です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1~2名
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間)

※月の平均残業時間:30時間
勤務地
【名古屋支店】
愛知県名古屋市中村区名駅南1-16-28 EDGE名駅4階

★ U・Iターン歓迎!
★ 転勤ナシ

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛知県
交通アクセス
■ 近鉄名古屋線「近鉄名古屋駅」より徒歩7分
■ 名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」より徒歩10分
■ JR各線「名古屋駅」より徒歩11分
給与
【月給】
22万円~32万円+時間外手当+賞与年2回+決算賞与(昨年度実績6ヶ月分!)

※経験や能力を考慮の上決定いたします。
※上記金額は、一律支給の手当が含まれています。

★ 残業代は全額支給いたします!

【試用期間】
3ヶ月※条件に変動なし

モデル年収例

年収500万円 / 25歳 /入社3年
年収600万円 / 30歳 /入社8年
年収720万円 / 40歳 /入社18年
昇給・賞与
【昇給】
年1回(4月)

【賞与】
年2回(6月・12月)+決算賞与
★ 昨年度実績6ヶ月分!
諸手当
■時間外手当(100%支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当(補償業務管理士、一級建築士、測量士、技術士 等)
■皆勤・精勤手当
■住宅手当
休日・休暇
【年間休日】
127日

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(5日)
■リフレッシュ休暇(勤続5年ごと)
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生
■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月)+決算賞与
└過去10年以上毎年6ヶ月分以上の賞与を支給◎
■交通費全額支給
■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■皆勤・精勤手当
■永年勤続表彰
■住宅手当
■報奨金
■社員持株制度
■オフィス内禁煙
■社員旅行
■企業型確定拠出年金制度
■再雇用制度あり(65歳まで)
福利厚生・定着率の高さが魅力
賞与は過去10年以上、毎年6ヶ月分以上を支給!
完全週休2日制(土日祝)で年間休日127日を確保し、ワークライフバランスも抜群です。

さらに、リフレッシュ休暇や育休・介護休暇、資格手当、住宅手当、企業型確定拠出年金制度など、制度面も充実しています。

★その結果平均勤続年数は15年以上!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社員が腰を据えて働き続けられる環境があるからこそ、
高い定着率を誇っています。
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • ブランクOK
  • 残業月30時間以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日125日以上
  • 賞与5ヶ月以上
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1966年
代表者
代表取締役 間瀬哲
従業員数
159名(2025年5月時点)
資本金
1億円
売上高
25億7000万円(2024年6月期実績)
事業内容
《補償コンサルタント(補償コンサルタント第492号)》
■ 土地の調査・評価
■ 建物や機械工作物の調査および算定
■ 営業の補償、特殊な補償
 (漁業の補償、観光農園の補償など)の調査及び算定
■ 事業損失調査および算定
 (工事に伴う建物等への被害)
■ 補償内容の説明
■ 発注者支援(総合補償)

《建設コンサルタント(建設コンサルタント第442号)》
■ 建築・土木設計
本社所在地
〒157-0067
東京都世田谷区喜多見9-4-7
官公庁から信頼される安定性
1966年の設立以来、建設・補償コンサルタントの両軸で発展を遂げてきた当社。

特に補償分野では、土地や建物の調査・評価における高い専門性が評価され、官公庁との取引を中心に堅実な業績を維持しています。

取引先が公共機関ということもあり、景気変動に左右されにくい安定した事業基盤が魅力。
実際、業界内でも高い知名度を誇り、補償分野におけるトップクラスの実績があります。
チームで育てる未経験歓迎体制
間瀬コンサルタントでは、未経験者を歓迎し、3年かけて一人前の補償コンサルタントに育て上げる万全の体制を整えています。

すべての案件はチームで取り組む方針のもと、複数名で現地調査を実施しており、新人は常にフォローされる環境にあります。

また、3ヶ月に1度はベテラン社員による若手向け講習会も実施◎
実務だけでなく知識面もしっかりと支援します。
企業ホームページ https://www.masecon.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
「応募フォーム」よりご応募ください◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
少しでも当社に興味を持ってくださった方は、ぜひご応募ください!

ご応募後2週間以内のスピード入社も調整可能です。

※応募書類に関して
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、徹底管理に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
ご応募を確認後弊社より改めてご連絡させていただきます。
採用プロセス
面接日・入社日などは希望に沿って調整いたします。
お気軽にご相談ください!

◎ご応募から内定までは2週間以内を予定
 ご応募から1ヶ月以内の入社が可能
◎19時以降や土日祝の面接にも対応可能
  1. STEP
    1

Web履歴書による書類選考

ご応募いただいた内容をもとに、書類選考を実施します。
  1. STEP
    2

一次面接(名古屋支店)

現場で活躍する社員や支店長が面接を担当します。
※土日祝や19時以降の面接も調整可能です。
  1. STEP
    3

二次面接(東京支店)

最終面接は東京支店で実施。
※交通費は会社が全額負担します。
  1. STEP
    4

内定

内定後、1ヶ月以内の入社も可能です。
※入社日も希望に応じて調整します。
面接回数
2回
面接地
〈一次面接〉
名古屋支店:
愛知県名古屋市中村区名駅南1-16-28 EDGE名駅4階

〈二次面接〉
東京支店:
東京都狛江市岩戸北3-16-15
問い合わせ
株式会社間瀬コンサルタント

住所
〒 450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-16-28 EDGE名駅4階
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
052-414-6020

会社・仕事の魅力

株式会社間瀬コンサルタントの魅力イメージ1
株式会社間瀬コンサルタントの魅力イメージ2

公共インフラを支える老舗企業で手に職を!

株式会社間瀬コンサルタントは、1966年に設立された老舗の総合コンサルタント企業です。
主に「建設コンサルタント」と「補償コンサルタント」の2つの分野で事業を展開し、特に補償業務では業界でもトップクラスの実績を誇ります。

官公庁との取引が中心で、公共事業に不可欠な「土地や建物の調査・評価・補償金算定」といった業務を担っており、社会インフラを支える重要な役割を果たしています。

このような公共性の高い業務を安定的に受注できる背景には、長年にわたり築いてきた信頼と実績があります。
さらに、社員の働きやすさにも注力しており、賞与実績6ヶ月分以上・年間休日127日・福利厚生の充実など、定着率の高さも納得の環境。

未経験からでも、手厚い研修とチーム体制のもと、3年かけてプロとして育成されるので安心です。また経験者の方は優遇いたします。
制度が整っていますので、安心して飛び込んできてください。

「手に職をつけたい」
「安定した企業で働きたい」
「街づくりに関わる仕事がしたい」

――そんな想いをお持ちの方と、
私たちはぜひ一緒に働きたいと考えています!
同社は、設立から60年近い歴史を持ち、補償コンサルティング分野で高い実績を誇る企業様です。
特に官公庁からの信頼が厚く、安定した取引を背景に業績も堅調。
賞与は10年以上連続で6ヶ月分以上を支給しており、福利厚生や働きやすさにも力を入れています。
また、未経験者を育成する体制も充実しており、長期的なキャリア形成が可能◎
社会インフラを支えるというやりがいと、安心して働ける職場環境の両立が魅力です。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

補償コンサルタント
以前は全く違う業界で働いていましたが、街づくりに関わる仕事に興味があり、思い切って転職しました。

最初は不安もありましたが、先輩たちが丁寧に教えてくれるので安心してスタートできました。
現場調査もチームで行うので一人になることはありません。

今ではCAD図面の作成や積算にも挑戦中することや、
官公庁の方や土地の所有者と話す機会も増え、責任のある仕事をしている実感があります。
賞与がしっかり出るのも嬉しいですし、休みも多く、働きやすい環境です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

補償コンサルタント
建築の勉強をしていたことがあり、「調査や評価の仕事って面白そう」と思って入社しました。
最初は補償の知識もゼロでしたが、3ヶ月に1回の講習やOJTがあり、少しずつ自信がついてきました。
現場に行って図面を引いたり、補償金の算定をしたりと、毎日が学びの連続です。
なにより嬉しいのは、人間関係の良さ!
皆で相談しながら仕事を進めるスタイルなので、わからないことも気軽に聞けます。また休みとのワークライフバランスも整っていますので、長く働ける職場に出会えて良かったと感じます。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社間瀬コンサルタント 公共インフラを裏から支える、補償コンサルティングのプロ集団

【補償コンサルタント】◆年休127日/賞与6ヶ月分/安定基盤あり

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。