キープしました。
辞退しました。

岐南町役場

その他の募集情報

【岐南町職員(一般行政職/土木技術職/保健師)】 岐南町役場 公務員経験者募集中!!

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2025/06/26

この求人のポイント

【岐南町役場】”住んでよかった”と思ってもらえるまちづくりを一緒に!
岐南町は「コンパクトタウン」としての魅力があり、生活に必要な施設やサービスが集約され、地域社会の一体感が感じられる町です。
住民のみなさんに"岐南町に住んでよかった!"と思ってもらえるまちづくりに必要な、前向きで柔軟なアイデアを持つ職員を募集します。
今回は即戦力人材として採用する公務員経験者採用を行います!

仕事内容

行政・土木・保育・福祉などそれぞれの分野でご活躍いただきます

具体的には

【一般行政職】
町全体の行政を担う職種です。
窓口、総務、企画、教育など
幅広い業務に従事します。

【土木技術職】
土木工事に係る計画、設計、施工管理等に関する技術的業務に従事します。

【保健師】
住民保健、母子保健、健康指導などに関する専門的業務に従事します。

対象となる方

◆高卒以上 ◆2年以上の公務員経験のある方
【応募条件】
受験資格の詳細は、町HPの募集要領をご確認ください。

町HPはこちら
https://www.town.ginan.lg.jp/4658.htm

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15
(うち休憩時間1時間)
※配属先によって異なる場合があります。
勤務地
岐阜県羽島郡岐南町八剣7丁目107番地
※配属先によって、町内出先機関での勤務あり

マイナビ転職の勤務地区分では…


岐阜県
給与
▼給与

【一般行政職・土木技術職(大卒)】
月給228,900円~

【一般行政職・土木技術職(高卒)】
月給199,400円~

【保健師】
月給256,300円~


※初任給は職務経験を勘案して決定します。
※上記の月給以外に通勤手当、扶養手当、住居手当、
 時間外勤務手当などの各種手当がつきます。
昇給・賞与
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月・12月)
(期末手当と勤勉手当の合計額,令和6年度は年間約4.6月分)
諸手当
■扶養手当
■通勤手当
■住居手当
■時間外勤務手当
■退職手当 など
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)
※配属先によって異なる場合があります。
■祝日
■年次有給休暇
■夏季休暇など
福利厚生
共済組合(保険事業・福祉事業)
公務災害補償
職員互助会
育児休業制度
育児短時間勤務制度
この求人の特徴
  • U・Iターン歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
昭和31年
代表者
岐南町長 後藤 友紀
資本金
-
事業内容
岐南町における行政全般
本社所在地
岐阜県羽島郡岐南町八剣7丁目107番地
企業ホームページ https://www.town.ginan.lg.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 書類選考なし
応募方法
受付期間:令和7年6月5日(木)~6月27日(金)

1.マイナビ転職の応募ボタンよりプレエントリー
 ▼
2.岐南町HPから、順次画面の指示に従って申込み
応募受付後の連絡
インターネット申込み後、応募者全員に受付完了メールをお送りします(自動送信)。
届かない場合、総務人事課までご連絡ください。
採用プロセス
6月5日(木) エントリー開始
 ▼
6月27日(金) エントリー〆切
 ▼
8月3日(日) 【口述試験(面接試験)】
 ▼
8月下旬  【合格通知】

【採用予定日】
令和7年10月1日
※本町の状況及び採用予定者の都合を相談の上、採用日を決定します。
面接回数
1回
面接地
~試験(口述試験)場所~
岐阜県羽島郡岐南町野中8丁目75番地
岐南町総合健康福祉センター(やすらぎ苑)
問い合わせ
岐南町役場

住所
〒 501-6197 岐阜県羽島郡岐南町八剣7丁目107番地
地図を見る

採用担当
総務部人事課

E-mail

電話番号
058-247-1331(直通)

この求人と勤務地が同じオススメ求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。