雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
【事業場外みなし労働時間制】
<ある1日の流れ(土曜日)> 出社 午前:具体的商談中のお客様とのプラン打ち合わせ(設計職も同席) 午後:交渉中のお客様への資料作成 モデル展示場に新規来店されたお客様へのご案内対応 夕方:日報など書類作成 退社 |
勤務地 |
★転勤なし
★U・Iターン歓迎 ◎「春日野」もしくは「アスタ」等、いずれかの住宅展示場、モデルハウスでの就業となります。 【春日野展示場】 広島県広島市安佐南区山本新町 【牛田住宅展示場(アスタ)住宅展示場】 広島県広島市東区牛田新町 <本社> 広島県広島市中区中町7-16 マイナビ転職の勤務地区分では…広島県 |
交通アクセス |
広島電鉄 袋町駅から徒歩4分
|
給与 |
月給200,000円~330,000円+歩合給
※試用期間1ヶ月(期間中の待遇に変動はありません) <歩合給は、実績に基づき支給> 参考:年100万円~400万円 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~500万円
モデル年収例
年収440万円
/
27歳
年収660万円 / 41歳 年収850万円 / 44歳 |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【年間休日110日】 水曜定休+土日希望休も取得可能。お子さんの行事や家族のイベントなども大切にしながら働けます。 また、歩合だけで年400万円超えの実績もあり、“安定×高収入”の両立が可能です。 |
福利厚生 |
|
「売れないかも?」と不安な方へ |
実は、元アパレル・飲食など“未経験スタート”の先輩が多数活躍実績あり。住宅知識ゼロでもOK、手厚く育てる体制があります。具体的商談まで進めば成約率は40~50%と高く、焦らず、じっくり力をつけていきましょう。
公式Instagramでは施工事例や展示場の様子を発信中。 SNS経由での資料請求や来場予約も増えており、営業しやすい環境が整っています。 |
設立 |
1970年5月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 石田 隆幸/代表取締役副社長 西本 宗二朗
|
従業員数 |
30名
|
資本金 |
1億円
|
事業内容 |
|
本社所在地 |
広島県広島県広島市中区中町7-16
|
収入も役職も狙える |
頑張り次第で、収入もポジションもグングン上がります!
歩合給+報奨金で「年収1000万」も現実的。 中途入社3年で主任に昇格した実績もあり、実力主義でキャリアアップを目指せます。 「今よりもっと稼ぎたい」方、必見です! |
あったかい社風 |
社員旅行や趣味の交流、協力会社とのつながりまで、人間関係のあたたかさも魅力のひとつ。面倒見の良い先輩たちが丁寧に育ててくれるので、未経験の方でも安心してスタートできます。長く続けたい方にぴったりの職場です!
|
企業ホームページ | http://toahouse.co.jp/index.html |
応募方法 |
「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。
ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
WEB書類選考後、合否に関わらずご連絡いたします。
(書類選考には1週間程度お時間をいただきます) |
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接地 |
広島県広島市中区中町7番16号 ポレスター広島2F
|
||||||
問い合わせ |
|
A さん
|
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
キャリアアップや評価について教えてください。 |
Q |
職場の雰囲気はどうですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |