キープしました。
辞退しました。

三井不動産株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

街づくりの中核を担う【総合職(事業企画・開発・営業・運営等)】 三井不動産株式会社 プライム市場上場/エントリー締切:2023年10月16日(月)23:59迄

掲載終了日:2023/10/05

この求人のポイント

★三井不動産の次世代を担う総合職★安心して長期的なキャリアを築ける環境が整っています
【トップクラス】連結売上2.2兆円の総合デベロッパー 【挑戦を後押し】早期に責任ある立場・裁量を任される 【話題の街づくり】注目度の高いプロジェクトをリード 【環境】スーパーフレックス/在宅、テレワーク併用可 【成長環境】ジョブローテーションで幅広く経験 【業界未経験歓迎】既成概念にとらわれない活躍に期待
★未来の街をつくるプロジェクトが挑戦の舞台★異業種からの転職者が多数活躍しています!
★オフィスビルや商業施設、ホテルやリゾート、物流施設など、幅広い事業の企画・開発・営業・運営を手がける三井不動産。時代が大きく変化する中、総合デベロッパーとして進化していくために、新しい発想によるイノベーションが求められています。
★そこで今回、不動産業界の経験を問わず、さまざまな経験・価値観を持つ人材を広く募集します。挑戦を後押しする社風のもと、既成概念にとらわれない活躍に期待しています!

仕事内容

★オフィスビル/商業施設/ホテル・リゾート/すまいとくらし/不動産ソリューション/ロジスティクス等の企画・開発・営業・運営ならびにコーポレート

具体的には

幅広い事業・職種に携わります。

◆オフィスビル
◆商業施設
◆ホテル・リゾート
◆すまいとくらし
◆不動産ソリューション
◆ロジスティクス
◆ベンチャー共創
◆ライフサイエンス
◆グローバル
◆ビジネスイノベーション
等の事業企画・開発・営業・運営、
コーポレート(総務・経理・広報・人事等)など

入社後の流れ

特定の事業・業務に特化することなく、数年ごとに幅広い部門を経験します。関連会社への出向も含めた広範なジョブローテーションにより、企画から開発・営業・運営までトータルな経験・知見を蓄積し、複合的な開発プロジェクトを俯瞰しながらリードできる人材へと成長できます。

教育研修制度

★入社後の研修に加え、継続的な研修・教育体制をご用意しています。e-learnig・通信教育・外部講座など、多彩な選択型研修が整っています。
★宅建・簿記などの受験料補助をはじめ、資格取得・自己啓発への支援制度も充実しています。

プロジェクト例

【RAYARD MIYASHITA PARK】

渋谷区との公民連携により、区立宮下公園と商業施設を融合。渋谷の新たなランドマークとして、数々のイベントの舞台にもなっています。

【COREDO室町1・2・3】

官民と地域が一体となって日本橋地域に新たな魅力を創造。「日本橋再生計画」の要となった大規模複合開発です。

未来の街づくりを担うダイナミックなやりがい

単に建物や施設を建てるのではなく、地域に新たな魅力を創造し、にぎわいをもたらすような複合的な開発を手がけます。自らプロデュースした街が確かなカタチになって残り、新しい文化やライフスタイルが育まれていく…そんなダイナミックな経験を通じて、多くの人に喜びや感動を提供できる仕事です!

対象となる方

【応募条件】◆大卒・院卒以上◆就業経験満4年以上★不動産業界での経験不問!異業種出身多数活躍中!

【応募条件】

◆大卒・院卒以上
◆就業経満4年以上
※応募条件の詳細は、当社採用ホームページをご確認ください。

【不動産業界の経験は問いません】

金融、メーカー、コンサルティングファーム、総合商社、中央省庁など、さまざまな業界・職種からの転職者が活躍しています。

【求める人物像】

■熱意と責任感をもって行動できる方
■チームで何かを成し遂げることにやりがいを感じる方
■困難な仕事にも、前向きに取り組むことができる方

充実した制度・環境でワークライフバランスを実現!

★スーパーフレックス制度を導入。シェアオフィスを利用したテレワーク、在宅勤務など、働く場所を主体的かつ柔軟に選択できる「ABW」(Activity Based Working)を推進しています。
★育児や介護への支援制度も充実。安心して長期的なキャリアを描ける環境が整っています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎変化と挑戦を楽しめる方

ジョブローテーションにより複数の部門を経験することで、複合的な視点を備えた人材へと成長できます。新しいことにチャレンジするのが好きな方、変化を楽しめる方に向いています。

この仕事に向いていない人

▲受け身の姿勢の方

各分野のプロフェッショナルや社内外の関係者をとりまとめ、プロジェクトを統括・リードする役割を任されます。主体的に考えて行動するのが苦手な方は、この環境を楽しめないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

■スーパーフレックス制度

標準労働時間帯/9:00~17:30
1日の標準労働時間/7.5時間
勤務地
●本社(東京・日本橋)ほか国内各地・海外(地域限定不可)
※配属先・担当業務などによって決まります。

本社/東京
支社/大阪
支店/札幌、仙台、千葉、横浜、名古屋、京都、広島、福岡
海外拠点/ニューヨーク、サンフランシスコ、ホノルル、ロンドン、シンガポール、上海 、台北、クアラルンプール、バンコク、シドニー

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、宮城県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、広島県、福岡県、海外
給与
月給/44万円以上
※試用期間3ヶ月(待遇の変化なし)
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回
諸手当
交通費全額支給
休日・休暇
<年間休日122日以上>
休日/完全週休2日制(土・日)、祝日、会社の定める休日(年末・年始)
休暇/年次有給休暇、フレッシュアップ休暇、結婚休暇 等
休業制度/育児休業制度、介護休業制度など
福利厚生
●各種社会保険完備
●研修制度
●自己啓発制度(資格取得奨励、通信教育、各種社外講座に派遣)
●育児支援制度(時短勤務、事業所内保育所の設置)
●カフェテリアプラン
(例:旅行の宿泊費・交通費に対する補助や、ベビーシッター費用に対する補助など)
●リターンエントリー制度
●退職金制度
「働き方改革」の取り組み
当社では、多様な価値観・才能を持った人材が活躍する組織を目指すために、「働き方の質」を高める意識改革とそれをサポートする各種制度・職場環境整備をしています。

<インフラ整備例>
当社で展開するシェアオフィス「WORKSTYLING」の利用
在宅勤務制度の導入
ノートパソコン・スマートフォン・タブレット端末等の貸与
事業所内保育所の設置 など
この求人の特徴
  • 募集人数10名以上
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • オンライン面談可
  • フレックス勤務
  • 海外勤務・出張あり
  • 国内出張あり
  • リモートワーク可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • フリーアドレスオフィス
  • 携帯・タブレット支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 賞与5ヶ月以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 社内ベンチャー制度
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 託児所・育児サポートあり
  • 企業内・提携保育所あり
  • 健康経営優良法人
  • えるぼし認定企業
  • なでしこ銘柄選定企業
  • 未経験入社5割以上
設立
1941年7月15日
代表者
代表取締役社長 植田 俊
従業員数
1,898名(2022年3月31日現在)
資本金
340,162百万円(2022年3月31日現在)
事業内容
◇オフィスビル
◇商業施設
◇ホテル・リゾート
◇すまいとくらし
◇不動産ソリューション
◇ロジスティクス
◇ベンチャー共創
◇ライフサイエンス
◇グローバル
◇ビジネスイノベーション
ほか
本社所在地
東京都中央区日本橋室町 2-1-1
総合職として働く魅力

三井不動産の「総合職」だからこそ得られるものがある

三井不動産の総合職は、ひとつの分野にとらわれることなく、数年ごとに様々な部門を経験します。そういったメンバーがチームとして新たなビジネス領域やより高度な複合開発に挑戦しています。キャリアを重ねていく中で、実現出来ることの幅が広がっていきます。
企業ホームページ https://www.mitsuifudosan.co.jp/

応募方法

応募方法
◆今回の応募者登録締切は、2023年10月16日(月)23:59です。
◆今回の応募書類提出締切は、2023年10月19日(木)12:00です。
◆詳細は弊社採用ホームページをご確認ください。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への提供・開示はありません。
応募受付後の連絡
「求人に応募する」ボタンより本エントリーを行ってください。
専用のマイページ内で選考情報やスケジュールをご確認いただけます。
採用プロセス
※詳細はマイページにてお知らせいたします。
  1. STEP
    1

書類選考

  1. STEP
    2

適性・能力試験

  1. STEP
    3

面談(複数回)

  1. STEP
    4

内定通知、処遇説明

  1. STEP
    5

入社(2024年3月1日予定※応相談)

問い合わせ
三井不動産株式会社

住所
〒 103-0022 東京都中央区日本橋室町 3-2-1
地図を見る

採用担当
三井不動産 総合職キャリア採用事務局

備考
【アクセス】
東京メトロ 銀座線/半蔵門線 三越前駅直結
JR総武快速線 新日本橋駅より徒歩3分
JR各線 神田駅より徒歩7分

会社・仕事の魅力

■多様な経験・価値観による発想に期待しています!

【未来の街づくりを担う】

三井不動産は「東京ミッドタウン」「柏の葉スマートシティ」「日本橋再生計画」をはじめ、歴史や文化、伝統、記憶を未来につなぐ街づくりを手がけています。環境・エネルギー・防災などの社会課題の解決にも取り組み、時の経過とともに魅力を増す「経年優化」の思想に基づいた街づくりを推進していきます。

【不動産業界の経験不問】

時代が変化しようとする今、街づくりにも既成概念を超えた発想が求められています。だからこそ今回の採用では、不動産業界の経験は問いません。あなたならではの経験と価値観を、未来の街づくりという舞台で発揮して下さい!

【安心して長期キャリアを描けます】

テレワーク・在宅勤務など、働く場所を柔軟に選べる「ABW」(Activity Based Working)を推進。産・育休や事業所内保育所、時短勤務、スーパーフレックス制度などの制度も整っています。子育てと両立中の社員も多数活躍中です。
「霞ヶ関ビルディング」「東京ミッドタウン」「豊洲再開発」など、数々のビッグプロジェクトを手がけてきた三井不動産。日本を代表するデベロッパーとして、激変する時代をリードし続けていくためには、既存の不動産業界の常識にとらわれない多様な価値観、多角的な発想が必要とされている。こうした「新しい風」を求めるのが、業界経験を問わない今回の総合職キャリア採用だ。このレアなチャンスを逃さないでほしい。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード