キープしました。
辞退しました。

東日本旅客鉄道株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【技術職(発電・送変電)(発電所土木構造物メンテナンス含む)】 東日本旅客鉄道株式会社 ★賞与5.6カ月実績★テレワークあり

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 上場
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
掲載終了日:2025/04/17

この求人のポイント

鉄道を動かす電力インフラを守る一員として使命感を持って働く。教育面も整い、成長していける環境です!
【スキル】電気/土木の知識や技術、経験を活かす 【チーム仕事】規模が大きい故に助け合いの精神が重要 【教育充実】自社の研修センター完備、資格取得支援有 【正当評価】昇職試験を経て、中途組も管理職を狙える 【勤務にメリハリ】有休が取りやすく、労務管理も万全 【安定基盤】JR東日本という強固な組織、将来性も豊か
電気・土木の知見を活かし、JR東日本の一員としてキャリアを築く。働きやすい環境で、将来も安心です!
JR東日本では、安定した自営電力の確保を目指して「エネルギー企画部」を立ち上げ、水力/火力発電所や変電・送電設備などの運営などにあたっています。
ひとつの企業の中に“電力会社を持つ”といった大きなスケール感の中で、電気や土木の専門性を活かすことのできる絶好のチャンスです。

専門性を活かしたい、技術をもっと磨きたい、ステップアップをしたい方にとって、最適なステージが広がります――。

仕事内容

【電気/土木のプロフェッショナルを目指す】発電所(土木構造物含む)・送変電設備の保守・修繕を担当。

具体的には

【電気】

水力/火力発電所や変電所、送電線に至る
様々な電気設備の保守・メンテナンスを担当。
修繕工事の手配・管理も行います。

【土木】

発電に必要な土木構造物(ダムなど)の管理・保守を担当。
修繕計画の調整、管理も行います。

教育研修制度

【成長を後押しするサポート体制が充実】

入社段階の研修以外にも、
自社で研修センターを持っていることもあり、
様々な教育プログラムが揃っています。
専門性を磨きつつ、新たな知識も蓄えられます。

また資格取得のバックアップ体制も整い、
会社の費用援助を受け、
資格を取る社員も少なくありません。

将来のキャリアパス

【意欲的にステップアップを目指して】

まずは一般社員としてスタート。
将来は管理職へ
ステップアップしてくださることを
期待しています。

昇職試験によって職位は上がるため、
実力とバイタリティがあれば、
中途入社であっても、
フェアに高みを目指せる環境となっています。

JR東日本でエネルギー事業に携わるということ。

JR東日本では、自社で使用する電力の約6割を
自営電力によってまかなっています。
言ってしまえば、
JR東日本という一つの企業内に電力会社を持つようなもの。

事業の安定性は抜群。
のびのびと技術を発揮することのできる職場環境です。
社宅や寮が完備されているので、
居住の心配がいらない点も魅力です。

自分一人ではなく、仲間と一緒に働くということ。

JR東日本には様々な仕事や役割がありますが、
共通して言えるのは、
自分一人で完結する仕事はほぼないという事。

周囲と確認しながら業務を進めることが多いですが、
質問や相談がしやすい環境で、
意見も言いやすい雰囲気です。

仲間と助け合いながら仕事を行っています。

対象となる方

\実務経験は不問/ 【歓迎】◆電気または土木領域の基礎知識を備えた方◆電気事業者での勤務経験や電気設備/土木工事経験、資格のある方。

\実務経験は不問!/

このチャンスをぜひ掴んでください!

《歓迎するスキル・経験》

◇電気事業者や特定卸供給事業者、自家用発電事業者での勤務経験
◇電気設備/土木関連工事の実務経験
(ゼネコン等での勤務経験を活かせます)
◇電気/土木関連の専門資格

『JR東日本』で働くことのメリット

日本を代表する企業グループにふさわしい待遇や福利厚生を用意しています。
また、社員それぞれのライフスタイルもできる限り尊重しています。

テレワークを活用できたり、有休取得もしやすい環境です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎使命感のある仕事にやりがいを見出せる

時には大変な場面もありますが、それ以上に「社会のために」という意義を感じられる業務。使命感を持ってインフラを支える仕事がしたい方にとって最適な職場と言えます。

この仕事に向いていない人

▲ルールを守って働くことができない

部署によっては安全最優先で作業を行わないと、事故につながりかねない場面も伴います。点呼や確認などで声を出したり、指示に従うなどの“あたりまえ”を意識してください。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
勤務時間・始終業時間、休憩時間は事業場、仕事により異なります。
例:日勤の場合 実働7時間30分
(8:30~17:00/休憩1時間を含む)

※夜勤・一昼夜交代勤務・フレックスタイム制がある事業場や仕事があります。
※2023年度の平均的な時間外勤務実績は年間180時間程度
勤務地
首都圏、高崎、水戸、長野、仙台(東北本部)、盛岡、秋田、新潟の8エリア

■エリア内の都道府県
青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野・静岡

※首都圏エリアは東京(首都圏本部)・横浜・八王子・大宮・千葉のエリアを指します。
※転勤は同一エリア内が基本となります。但し、新幹線に関わる業務を担当する場合や能力・意欲などに応じて、エリア外での勤務やグループ会社などへ出向する場合もあります。
マイナビ転職の勤務地区分では…

マイナビ転職の勤務地区分では…


青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
給与
月給22万2,200円以上

【給与例】
620万円/34歳 (月給29万円+諸手当+賞与 ※東京23区内勤務 扶養有)
500万円/27歳 (月給23万円+諸手当+賞与 ※東京23区内勤務 扶養なし)
※どちらも諸手当と賞与年2回含む
※給与は勤務地により異なります
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回 ※直近2回の合計実績5.6ヶ月
諸手当
職務手当、技能手当、時間外勤務手当、扶養手当、通勤手当など
休日・休暇
年間114日の休日(曜日に関わらず指定します)
月8日以上(2月は月7日以上)、年次有給休暇(入社時15日、最大20日)、慶弔休暇など
※2023年度の平均的な有給取得日数は年間18日程度
福利厚生
【制度】各種保険完備、財形貯蓄、グループ共済会、住宅援助金、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)など
【施設】寮、社宅、病院など
事業所エリアについて
関東、甲信越から東北まで、1都16県という広大な営業エリアを有するJR東日本。それぞれの地域ならではの特性や魅力があり、実にバラエティに富んでいます。
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • リモートワーク可
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1987年4月1日
代表者
代表取締役社長 喜勢 陽一
従業員数
44,570名(2024年4月1日現在)
資本金
2,000億円
売上高
2兆7,301億円(2024年3月期 連結)
事業内容
輸送サービス/生活サービス/IT・Suicaサービスなど
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2
企業ホームページ https://www.jreast.co.jp/recruit/career/

応募方法

応募方法
プレエントリー
「この求人に応募する」よりプレエントリーしてください。
ご登録メールアドレスにマイページのIDとパスワードをお送りいたします。
 ▼
本エントリー
マイページにアクセスし、キャリア・エントリーシートの登録・適性検査Aの受検をお願いします。
 ▼
本エントリー完了
マイページへのキャリア・エントリーシート登録・適性検査Aの受検をもって、本エントリー完了となります。
応募受付後の連絡
書類選考の結果については合否にかかわらず、弊社の経験者採用マイページにてお知らせします。

※応募の秘密は厳守します。
※個人情報については、採用選考以外の目的には使用いたしません。
採用プロセス
  1. STEP
    1

応募

応募締切日 2025年5月7日(水)
  1. STEP
    2

書類選考の結果のご案内

書類選考の結果については、合否にかかわらず経験者採用マイページにて6月上旬までにお知らせします。
  1. STEP
    3

選考

面接などを実施します。
問い合わせ
東日本旅客鉄道株式会社

住所
〒 151-8578 東京都渋谷区代々木2-2-2
地図を見る

採用担当
東日本旅客鉄道株式会社 経験者採用事務局

備考
TEL 03-5334-1332 営業時間:10:00~17:00
※土・日・祝日を除く

会社・仕事の魅力

技術職として、大きなやりがいを感じながら

JR東日本の技術職として働く社員からは、
「ここで働いてよかった」
という多くのエピソードが集まります。
ここで、その一部をご紹介。

「転職して圧倒的に職場環境が改善した!」

前職では激務に追われていましたが、
有休が取れるようになり、残業も減ったと感じています。
労務管理は万全で、メリハリをつけて働けます。

「ライフステージに合わせた働き方ができる!」

子供が産まれる際、テレワークも活用して仕事ができるように
部署全体でフォローしてくれました。

「技術の引き出しが増えた!」

さまざまな最新技術に触れる機会も多く、
多くの事業に携わることができます。
教育体制も充実しており、スキルを磨くことができます。

「社会貢献性を感じられた!」

手がける設備・構造物はすべて、社会インフラです。
日々のあたりまえを支える意義深い仕事に
やりがいを感じながら働けます。
JR東日本の安全・安定輸送はさまざまな仕事で支えられています。今回募集が行われる「技術職(電気・土木)」もその一つです。
発電所から変電・送電まで一手に受け持つ事業内容は、いわば「一つの電力会社」とも言え、得られるやりがいも大きいでしょう。
またJR東日本という安定した組織だからこその好待遇も見逃せません。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。