キープしました。
辞退しました。

一般財団法人 福岡県建築住宅センター

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

建築士資格を活かせる【建築審査職】年休123日(土日祝)・残業少 一般財団法人 福岡県建築住宅センター <設立46年>建築・住宅行政の補完的役割を果たす財団法人

掲載終了日:2024/12/16

この求人のポイント

【令和6年度 福岡県建築住宅センター職員採用試験案内】■マイナビ転職上での応募締切:12/12(木)
★【安定基盤】堅実な経営方針で安定経営 ★【事業】建築に関するワンストップサービスを展開 ★【新たなキャリア】建築士資格を活かせる! ★【やりがい】県民の住まいづくりを応援! ★【働きやすさ】完全週休2日制×年間休日120日以上 ★【プライベートも充実】残業も少なめ♪
<昨年度:賞与約4.5ヶ月分>■福岡県外への転勤なし!公益性の高い事業だからこその大きなやりがいを実感
福岡県建築住宅センターは、住宅需要者の保護、建築・住宅関連産業の振興、建築確認、検査、その他の審査業務、建築物の安全性の確保のための業務等を実施し、これらを通じて県民福祉の向上に、資することを目的としています。

【令和6年度 一般財団法人福岡県建築住宅センター職員採用試験案内】

応募資格や応募方法、スケジュールを御確認の上、御応募ください。

仕事内容

<残業月平均15時間程度>■確認申請や住宅性能評価など、建築基準法に基づいた住宅の法的審査・検査を主に担当して頂きます

具体的には

1)建築基準法に基づく建築確認審査・検査業務
2)住宅瑕疵担保責任保険等に関する業務
3)住宅性能評価、長期優良住宅・省エネ住宅新築計画に係る技術審査業務
4)住まいの健康診断(建物状況調査)、住まいに関する広報啓発授業
5)構造計算適合判定業務
※上記以外の業務に従事することがあります。

教育研修制度

≪ スキルアップ支援が充実!≫

「建築士」や「建築基準適合判定資格者」はもちろん、
幅広い資格やスキルを磨けるサポート体制がありますので
安心してチャレンジしてください。

★受験料・登録手数料などを負担します!

この仕事のやりがいとは?

建築確認・検査等、住宅の法的審査を主に担当して頂きます。
自分の携わった建物が実際に建設され、
そこに人が住み、暮らしを彩っていくことに
やりがいを感じられると思います。
また、様々な建物の計画に触れることができ、
多種多様な図面を見ることができる点も
この仕事ならではの魅力です。

一緒に働くメンバーは?

実際に建つ建物に携わるという点に
厳しさ、難しさを感じるかもしれませんが、
周りには県庁や市役所等で長年法的審査を経験してきた
ベテランの先輩職員がいます。
一緒の職場で働くことで他では
得難い経験を積むことができますよ。

対象となる方

【応募条件】「建築士」の有資格者(一級・二級不問)OR 一級建築士の受験資格がある方 ※高卒以上&年齢制限あり(詳細は本文へ)

必須条件

■いずれかに当てはまる方
  • 一級建築士又は二級建築士の資格を保有
  • 一級建築士の受験資格のある方

★下記も必須条件です
  • 1985年(昭和60年)4月2日以降に生まれた者
  • 高卒以上
※年齢制限の理由:若年層の長期キャリア形成を図るため

≪ 人物重視の採用です!≫

「審査」という仕事に興味がある方は、ぜひご応募ください!
二級建築士以上の有資格者なら大歓迎!

オンとオフのメリハリがあり、
プライベートも充実できる環境です。

求める人物像

◎資格を活かして、専門性に磨きをかけたい方
◎前向きで明るい対応ができる方
◎安定基盤のもと長く腰を据えて活躍したい方
◎社会に貢献できる仕事を手掛けたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人と会話することが好きな方

個人・法人、センター内の職員など、幅広い方と関わるお仕事。コミュニケーションを大事にできる方は向いています。

この仕事に向いていない人

△協調性のない方

職員同士の連携が重要です。チームワークを意識して活躍してください。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:45~17:30

※残業月平均15時間程度。
 プライベートの時間も大事にできます。
勤務地
福岡県建築住宅センター本部、北九州事務所、筑後事務所、筑豊事務所

■福岡県建築住宅センター本部

福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 (東オフィス3F・5F)

【アクセス】
福岡空港から天神まで地下鉄空港線で11分
JR博多駅から天神まで地下鉄空港線で5分
西鉄福岡天神駅から徒歩10分

■北九州事務所

福岡県北九州市小倉北区古船場町1-35 北九州市立商工貿易会館1F

【アクセス】
JR小倉駅から徒歩9分
北九州モノレール旦過駅から徒歩3分

■筑後事務所

福岡県久留米市櫛原町59-1

【アクセス】
JR久留米駅から車で5分

■筑豊事務所

福岡県飯塚市吉原町6-1 あいタウン3F

【アクセス】
JR新飯塚駅から車で5分
西鉄飯塚バスターミナルから徒歩1分

※交通費は全額支給します!
⇒実際に福岡市内から久留米に通勤している社員もいます。

マイナビ転職の勤務地区分では…


福岡県
給与
大卒:月給213,000円~ +別途諸手当
高卒:月給180,000円~ +別途諸手当

※学歴、経験年数により加算される場合があります。このほか、通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当等の諸手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。また、期末・勤勉手当(ボーナス)が支給されます。
※上記金額には一律地域手当が含まれます。

≪ モデル年収例 ≫

年収450万円/月収28万円/30歳(社会人経験7年)/一人暮らし
※月給25.2万円(一律支給の地域手当含む)+住宅手当2.8万円

年収475万円/月収29.6万円/30歳(社会人経験7年)/既婚・子一人
※月給25.2万円(一律支給の地域手当含む)+住宅手当2.8万円+扶養手当1.6万円
昇給・賞与
年2回(6月、12月/約4.5ヶ月分)
諸手当
  • 通勤手当(全額支給)
  • 住居手当
  • 扶養手当
  • 時間外勤務手当 など
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土曜日、日曜日)
  • 祝日
  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇(6日付与)
  • 年次有給休暇(年間20日付与)
  • リフレッシュ休暇(勤続10年/20年/30年)
  • 慶弔休暇
  • 育児・介護休業制度あり

※年間休日123日
福利厚生
◇社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
◇共済会
◇永年勤続表彰
◇職員提案表彰
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
設立
1978年10月
代表者
理事長 中尾 良教
資本金
事業内容
1.住宅に関する知識の普及に関する事業
2.住宅に関する調査研究及び技術開発に関する事業
3.住宅に関する各種相談に関する事業
4.指定確認検査機関としての建築確認・検査に関する事業
5.指定構造計算適合性判定機関としての構造計算適合性判定に関する事業
6.住宅金融支援機構の適合証明に関する事業
7.住宅性能保証制度及び住宅完成保証制度の実施に関する事業
8.住宅瑕疵担保責任の履行の確保に関する制度の実施に関する事業
9.登録住宅性能評価機関としての住宅性能評価に関する事業
10.建築及び住宅に関する資材・機器及び設備の展示・普及に関する事業
11.建築及び住宅に関連する業者、技術者及び技能者の研修に関する事業
12.建築物の調査研究並びに維持管理に関する事業
13.建築物の防災対策に関する事業
14.特定建築物等の定期報告に関する事業
15.長期優良住宅の普及に関する事業
16.その他上記の目的を達成するために必要な事業
本社所在地
福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡
企業ホームページ https://www.fkjc.or.jp

応募方法

応募方法

【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】

応募に関するお問い合わせ等は『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。

★WEBからご応募いただいたデータをもとに選考し、通過者にメールもしくは試験案内通知を郵送します。

★紙の履歴書と業務経歴書を1次試験の際にご持参ください(詳細は別途ご案内します)
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後5日後を目処に、通過者にメールもしくは試験案内通知を郵送します。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

Web上でのエントリーシートをもとに書類選考を実施。合格者へは、メールもしくは、試験案内通知を郵送。
  1. STEP
    2

1次試験:12/22(日)論文試験 

会場:(一財)福岡県建築住宅センター アクロス福岡3階 
※場所変更の際はお電話にてご連絡致します。
  1. STEP
    3

2次試験:1/11(土)面接試験 

会場は一次試験と同一の予定。
※1次試験合格者に通知します。
  1. STEP
    4

最終合格発表:1月中旬

2次試験の結果をもって、合格を発表します。
  1. STEP
    5

内定・入社

入社は令和7年4月1日を予定しております。
面接回数
<試験日>
  • 1次試験 12/22(日)論文試験 
  • 2次試験 1/11(土)面接試験 

※12月18日(水)までに試験案内通知が到着しないときは、福岡県建築住宅センター総務部に連絡してください
面接地
<試験会場>
アクロス福岡/福岡県福岡市中央区天神1-1-1

★紙の履歴書と業務経歴書を1次試験の際にご持参ください
(書式詳細などは別途ご案内します)

※12月18日(水)までに試験案内通知が到着しないときは、福岡県建築住宅センター総務部にご連絡ください。
問い合わせ
一般財団法人 福岡県建築住宅センター

住所
〒 810-0001 福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 東オフィス3階
地図を見る

採用担当
総務部

電話番号
092-737-8013

会社・仕事の魅力

「建築士」の資格を活かす新たな可能性!

「建築士」を活かせる仕事は、
建物を造るだけではありません。

建築士なら誰もがご存知のこの仕事で、
あなたの新たなキャリアを築いていきませんか?

【 当センターの働きやすさ 】

◎建築・住宅行政の補完的役割を果たす機関として
 設立した福岡県建築住宅センター。
 県民が安心して暮らせる環境づくりに注力しています。
 利益重視ではないので、誰かのためになる仕事を
 したいという方にピッタリです!

◎専門性の高い仕事のため、
 すぐに全てをマスターできるわけではありません。
 しかし、経験豊富な先輩たちのもとで
 多くのノウハウを学ぶことが可能。
 少しずつ仕事の幅を広げていってください。

◎残業月平均15時間程度。
 プライベートの時間も大事にできます。

◎完全週休2日制(土日祝)で年間休日123日!
 その他特別休暇も充実しています。
設立以来、県民がより安心して、豊かな暮らしを送れるよう、時代のニーズに合わせた事業を展開する一般財団法人福岡県建築住宅センター。民間・行政の間の公正中立な立場で適正な業務を手掛けている。

県民のニーズに応えていく同センターで、重責を担う業務に従事することは、社会的にもとても意味のあること。大変ではあるが、それ以上に一般企業では経験できない、大きなやりがいを感じることができるだろう。二級以上の建築士資格をお持ちの方は、ぜひ同センターで新たなキャリアを築いていただきたい。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。