雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
行政24名程度/土木1名程度/農政1名程度/畜産1名程度
|
勤務時間 |
8:30 ~ 17:15(1時間の休憩あり)
※早出・遅出勤務に関しても相談可能! ※残業は月平均で13時間程度で、 プライベートや家族との時間も大切にできます。 ☆時短・在宅勤務もOK☆子育てや家族を大切にできる制度も完備! |
勤務地 |
【本庁】
佐賀県佐賀市城内1-1-59 ※JR『佐賀駅』より徒歩20分 【現地機関】
\テレワークも可能!/■UJIターン大歓迎■佐賀県庁の行政職のなんと6人に1人が民間企業等の出身者!県政を担うビジネスパーソンとして、佐賀に根ざした活躍が可能です。もちろん、Uターンのみではなく、Jターン・Iターンを希望する方も歓迎します。―― 佐賀で働くということ移住支援も充実しており、新しいスタートをサポートします! 豊かな自然と閑静な住まい環境、 県内には商業施設やアスレチックパークなどあり 公私ともに充実した生活を送ることができます。 UJIターン支援あり(移住支援)※詳しくは「サガスマイル」で検索してください。 \異業種出身者も活躍中!ジブンらしさ全開で働こう!/民間企業等経験者の割合が17%と地方自治体の中でトップ!(2024年/佐賀県調べ)異業種出身ならではの不安も同じ目線に立って理解してくれる先輩ばかり。様々な事業を展開する佐賀県では、今まで培った経験やスキルを何でも活かすことができます。新しいアイデアを積極的に取り入れる雰囲気が根付いているからこそ、ノウハウを活かして”公務員”のイメージを壊し、あなたらしく活躍してください。 実際に民間企業等から佐賀県庁に転職した職員の話を聞くことができる、さが暮らしセミナー「転職先が”県庁”ってアリだと思う。」を開催します。詳しくは佐賀県職員採用サイト(https://saga-saiyou.net/news/saga_kurashi_seminar-2/)でご確認ください! 〈セミナー詳細〉 日程:2025年7月26日(土) 開催時間:13時~15時(会場参加の場合)、13時~14時10分(オンラインの場合) 開催場所:東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センターセミナールームC/D(東京・有楽町) 申込締切日:7月21日(月・祝) マイナビ転職の勤務地区分では…東京都、大阪府、佐賀県 |
交通アクセス |
【本庁】
|
給与 |
月給 27万円 ~ + 扶養、住居、通勤、期末、勤勉、時間外手当※初任給は採用者の経歴等を勘案のうえ決定されます。 ※給与改定により、初任給や下記各種手当金額が変わる場合があります。 ▼初任給例▼< UJIターン枠 >
< 社会人経験枠 >
|
昇給・賞与 |
◇昇給/年1回(1月)
◇期末・勤勉手当/年2回 (6月・12月) ※支給額:給料の4.6カ月分(年間合計) ※期末・勤勉手当は、民間企業のボーナス・賞与等に当たるものです。 |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
\年間休日120日!/30分単位での有休取得可能!《休日》 ◇完全週休2日制 (土・日) ※担当業務によっては、土日祝日の業務が発生する場合があります。
《休暇》
|
福利厚生 |
〈研修制度〉
|
設立 |
1871年
|
---|---|
代表者 |
佐賀県知事 山口 祥義
|
資本金 |
-
|
事業内容 |
佐賀県では「人を大切に、世界に誇れる佐賀づくり」を基本理念に、次の8つの柱を軸に政策を推進しています。
「守ろう!」 先どる危機管理 安全・安心のまち 「支えよう!」 支え合い、寄り添う やさしい地域 「育もう!」 かかわりあう子育て 笑顔あふれる未来 「交わろう!」 動き出す 人とモノをつなぐネットワーク 「挑もう!」 新たな価値を生み 挑戦を続ける産業 「創ろう!」 スポーツ新時代の創出 佐賀らしい文化の創造 「輝こう!」 いきいきと自発の地域づくり 唯一無二の地 「志そう!」 志を胸に 骨太な人材の育成 また、政策の推進に当たっては、「さがデザイン」と「さがすたいる」の2つのアプローチにより、”佐賀らしさ”を磨き上げ、取り組んでいきます。 【事業所】佐賀県庁/佐賀市城内1-1-59県内現地機関/佐賀県内 県外事務所/東京都千代田区、大阪市北区 |
本社所在地 |
佐賀県佐賀市城内1-1-59
|
働き方やキャリアは一つじゃない |
あなたに合わせた働き方が可能 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄時差出勤や在宅勤務など、あなたのライフスタイルに合わせた働き方もOK!子どもの送り迎えや行事、病気の時も対応できるので、子育て中の職員も多く活躍しています。 また、完全週休2日制(土日祝)で年間休日120日。さまざまな休暇制度も完備しており、入庁した職員の多くがここで働いて私生活とのメリハリをつけて、活躍できるようになったと語っています。 |
あなたが選ぶキャリアは? ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□育成型ジョブローテーション 複数部間や本庁・現地機関の間で異動したり、質や種類の異なる業務に携わり、新しいジブンを発見できます! □プロポーザル異動制度 やってみたい仕事や実現したいアイデアがあれば、想いをカタチにでき、配置換えも実現できます。 ポストへのチャレンジや特定分野の知識・経験を深められるエキスパートへの道などもあります! |
|
企業ホームページ | https://saga-saiyou.net/ |
応募方法 |
※マイナビ転職でのエントリーのみでは、申し込みは完了しておりませんのでご注意ください※
マイナビ転職にエントリー後、佐賀県職員採用サイトで受験資格・申込方法を確認し、佐賀県庁HP「電子申請システム」( https://denshi-shinsei.pref.saga.lg.jp )からお申し込みください。 佐賀県職員採用サイトhttps://saga-saiyou.net/entry-mid-career/【本申込期間】令和7年7月1日(火)9時から8月18日(月)17時まで |
---|---|
応募受付後の連絡 |
「電子申請システム」より申込後、受付完了メールが送信されます。
なお、試験の詳細や合格発表等については、全て佐賀県職員採用サイトにて公開します。マイナビ転職や電子メールでの個別連絡は行っておりません。 |
採用プロセス |
受験状況などによって採用プロセスは異なる場合がありますので、ご了承ください。
※詳細は、下記【佐賀県職員採用サイト】をご覧ください。 https://saga-saiyou.net/entry-mid-career/【採用時期】
|
面接回数 |
2回(土木・農政・畜産は3回)
|
問い合わせ |
佐賀県庁
住所
〒 840-8570
佐賀県佐賀市城内1-1-59 県庁南館2階
採用担当
佐賀県人事委員会事務局
E-mail
電話番号
0952-25-7295
備考
【アクセス】
■車/国道264号、佐賀中央郵便局前交差点南西側 ■バス/佐賀市営バス、西鉄バス、昭和バス、祐徳バス 県庁前バス停下車 徒歩1分 ■電車/JR長崎本線佐賀駅下車 徒歩20分 |
![]() |
中山 さん(中途入社2年目)
コンベンションチーム
|
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |