映像コンテンツ配信中
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~17:30(実働7時間30分・休憩60分)
※残業は月に20~30時間程度です。 ※毎週水曜日はノー残業デーを推奨 |
勤務地 |
★「本社」または「関東・長野県の各事務所」に配属します。
【東京】荒川区(本社)、練馬区 【千葉】千葉市、市原市、木更津市 【神奈川】横浜市 【埼玉】加須市、さいたま市、三郷市、所沢市 【群馬】高崎市 【栃木】鹿沼市、那須町 【茨城】水戸市、つくばみらい市、つくば市 【長野】長野市、佐久市 ★あなたの転勤をしっかり会社がサポート★ 会社規定により、下記制度を利用できます。 自分の時間や家族との時間を大切にしつつ、 働ける環境が整っています♪ 借り上げ社宅制度会社規定による家賃の一部を会社が負担、敷金礼金と更新手数料はすべて会社が負担します。住居手当支給持ち家の場合は、月々住居手当を支給します。引っ越し費用負担転勤の際に発生する、引っ越し費用は会社が負担します。帰省手当単身赴任の方には、自宅へ帰るための旅費として、当社規定による交通費を支給しています。マイナビ転職の勤務地区分では…茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県 |
交通アクセス |
本社アクセス各線「日暮里駅」より徒歩8分JR各線「鶯谷駅」より徒歩8分 JR常磐線「三河島駅」より徒歩8分 東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩14分 |
給与 |
月給 22万円~(手当は当社規定により別途支給)+賞与年2回(昨年度実績:5.1カ月分)
※年齢・経験・資格などを考慮の上、決定いたします。 ※試用期間6カ月あり。その間の給与や待遇に変更はありません。 モデル年収例
年収510万円
/
35歳
/初年度・諸手当込※年齢・経験・資格を考慮し決定いたします。
|
昇給・賞与 |
昇給/年1回(10月)
賞与/年2回(6月、12月)※2021年度実績【5.1ヶ月分】 |
諸手当 |
各種資格手当
交通費支給 時間外手当(100%支給) 家族手当 住居手当 役職手当 単身赴任手当 ほか |
休日・休暇 |
★年間休日133日(有給休暇を除く)
完全週休2日制(土日) 祝日 夏季休暇(7日) 創立記念休暇(1日) 年末年始休暇 時短推進と健康・家族の特別休暇(3日) 有給休暇(初年度15日・年間最大40日) 特別休暇 |
福利厚生 |
各種社会保険完備
借上げ社宅制度 退職金制度 財形貯蓄制度 資格取得支援制度 技術士資格取得時の奨励金支給制度 健康診断 人間ドック補助金制度 クラブ活動助成金(フットサル、ゴルフ、テニス、旅行等) カフェテリアプラン★ ベネフィットステーション(会員制の福利厚生サービス) 野球観戦シーズンシート |
★福利厚生メニュー(例) |
|
設立 |
1984(昭和59)年11月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長/水口 和之
|
従業員数 |
1,248名(2022年6月1日現在)
|
資本金 |
9,000万円
|
事業内容 |
【事業許可登録及び認定】
|
本社所在地 |
東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル
|
事業所 |
|
企業ホームページ | https://www.e-nexco-engi.co.jp/ |
応募方法 |
まずは、『応募フォーム』より必要事項をご記入の上、ご送信ください。
応募に関するご質問は『質問フォーム』よりお送りください ≪応募書類の取り扱いに関して≫ お預かりした履歴書やエントリー時の個人情報及びデータは 当社個人情報保護規定に従い、適切に管理・保管し、 選考後は速やかに破棄又は削除致します |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果につきましては、メールにてご連絡致します。
|
||||||||
採用プロセス |
★書類選考通過後の内定率は【約80%】です★
★WEB面接も可能です★
|
||||||||
面接回数 |
1回
|
||||||||
面接地 |
【本社】
東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル |
||||||||
問い合わせ |
株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング
住所
〒 116-0014
東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル
採用担当
企画部 採用担当者
備考
【アクセス】
JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅(北口)」・「日暮里駅(南口)」、 JR常磐線「三河島駅」、京成電鉄「日暮里駅」各駅より徒歩6~8分 ※ご連絡等はマイナビ転職の質問フォームよりお願いします。 |
![]() |
奥田潤 さん
(2021年1月入社)
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |