この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
交代制(シフト制)※実働8時間
6:00~15:00 7:00~16:00 8:00~17:00 ※群馬工場では夜勤(15:00~24:00 ※休憩60分)があります。 |
勤務地 |
転勤無し☆選べる勤務地☆
・(川越工場)埼玉県川越市大中居587 ・(群馬工場)群馬県富岡市神農原85-1 マイナビ転職の勤務地区分では…群馬県、埼玉県 |
交通アクセス |
川越工場:南古谷駅より車で約4分、徒歩13分
群馬工場:神農原駅より車で約3分、徒歩15分 |
給与 |
月給188,900円~245,500円
※経験、スキルに応じて優遇 ※経験によっては前職給を考慮 ※時間外手当全額支給 ※試用期間中(3か月間)※期間中の待遇に変更はありません 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。235万円~350万円
モデル年収例
年収235万円
/
24歳
経験1年
/中途入社2年目(未経験入社)
年収343万円 / 32歳 経験7年 /中途入社1年目(業界経験者) |
昇給・賞与 |
昇給年1回
賞与年2回 |
諸手当 |
交通費全額支給
時間外手当全額支給(1分単位) 報奨手当 食事手当 職務手当 加給手当 役職手当 扶養手当 皆勤手当 |
休日・休暇 |
週休2日制(土・日)
※業務都合により、年に数回、休日出勤が発生する可能性があります。 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇 ★年間休日125日 |
福利厚生 |
各種社会保険完備
退職金制度 制服貸与 食費補助(5,000円/月) 社員割引制度 社員旅行 その他 |
働く環境について |
当工場は食品安全マネジメントシステムの国際認証であるFSSC22000認証を取得し、安全安心はもちろん、美味しくお客様に愛される商品づくりを目指しています。
|
設立 |
昭和26年11月1日(創業昭和21年9月)
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 西村 光示
|
従業員数 |
260名
|
資本金 |
1,000万円
|
売上高 |
45億円(2023年6月期実績)
|
事業内容 |
かりんとう・ドーナツの製造・販売「伝えていきたい菓子がある」この言葉を企業コンセプトに、伝統菓子の本質を忘れることなく、時代のニーズや消費者の嗜好の変化に応えて、油菓子総合メーカーとしての歴史を築いてきました。「本物志向」「チャレンジ」「安心・安全」をポリシーに、伝え育んできた伝統技術を進化させ、さらなるおいしさを追求しています。 |
本社所在地 |
東京都板橋区坂下2-6-15
|
蜂蜜かりんとう 黒蜂について |
発売から75年のロングセラーを誇る、弊社の代表的商品です。オリジナルの発酵製法である「蜂蜜発酵仕込み」とともに昭和33年(1958年)に誕生しました。
1984年の第20回全国菓子大博覧会での「内閣総理大臣賞」ほか、様々な賞を受賞しています。 |
日本の伝統を未来へつなぎます |
東京カリントのかりんとうは添加物をできるだけ使わず厳選した食材で、創業からの伝統の技を受け継ぎながら作っています。
そんな安心・安全にこだわったお菓子をぜひ現代のお子さまや若い方にも親しんでいただきたい。 そして、和菓子文化のひとつであるかりんとうを未来に伝えていきたい。 その思いから、お子さまや若い方のご利用を重視した商品開発にも力を入れています。 |
企業ホームページ | https://www.tokyokarinto.co.jp/ |
応募方法 |
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
東京カリントの募集に興味を持っていただけたなら、 ぜひ【この求人に応募する】をクリック。 フォームに必要事項を入力してエントリーください。 ※応募の秘密は厳守します ※ご応募いただいた個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
ご応募いただいた内容を確認し、書類選考を通過された方に、次のステップへのご案内を差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1回(場合により2回)
|
||||||
面接地 |
・川越工場/埼玉県川越市大中居587
|
||||||
問い合わせ |
東京カリント株式会社
住所
〒 174-0043
東京都板橋区坂下2-6-15(本社)
採用担当
総務部 採用担当
電話番号
03-3968-3352(代表)
備考
※人材募集のために電話番号を公開しています。
当社の業務に支障をきたしますので、営業関係のお電話はご遠慮ください。 |