キープしました。
辞退しました。

中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【高速道路パトロール隊員】◆30歳以下限定◆賞与実績4.45ヶ月分 中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社 公休以外に16日休みあり|8種の手厚い手当あり|未経験活躍中

掲載終了日:2025/05/26

この求人のポイント

\NEXCOグループのバツグンの安定感♪/高速道路の安全を守る仕事に、未経験からチャレンジしませんか?
◆|人々の安全を守る!社会貢献度の高い仕事! ◆|未経験OK!元自衛官・元製造スタッフなども活躍中 ◆|未経験多数!マイナビ転職から毎年10人以上が入社 ◆|公休105日+休暇16日以上=休み121日OK! ◆|賞与4.45ヶ月分!手当・福利厚生も充実しています ◆|ゆとりある勤務体制でプライベートの充実も叶う!
実はこのお仕事…、想像よりも ”ゆとり"があり、プライベートの時間がたっぷりあるんです!◆20代活躍中
24時間365日、お客さまの「安全」・「安心」・「快適」な高速道路の旅をお守りするための人財強化です。NEXCO中日本のグループ会社の一員として、高速道路の安全を守っている当社。管轄エリアは、東海・北陸エリアの高速道路です。大切なのは、安全・安心を守るという強い使命感。事故を未然に防ぎ、高速道路上での様々なトラブルを解決していくパトロール隊員を目指してみませんか?

仕事内容

【ゆとりある勤務体制でオフタイム充実!】高速道路をパトロールカーで巡回!クルマが安心・安全・快適に走れる環境を守ります!★充実の研修制度

具体的には

東海・北陸エリアの高速道路を巡回します。

2人1組のチームで、
1日に2~3回、約2~3時間程のパトロールへ。
渋滞などを確認したら道路管制センターへ連絡し、
お客さまに向けて情報を発信します。

落下物や事故、クルマの故障など
トラブルが起きた時は緊急出動!
交通規制をかけるなどして安全を確保します。

入社後の流れ

▼STEP1

まずは先輩隊員2人のチームに同行します。
仕事の流れ、現場での判断・対応方法を学びます。

▼STEP2

入社6ヶ月までの間にスキルアップ研修も実施。
さまざまなトラブルを想定し、
安全かつ迅速に交通規制をかけるスキルなどを習得します。
研修以外にも日常的な訓練を通じて、現場力を高めていきます。

\意外…!?/実はとっても働きやすいんです

パトロールと聞くと「慌しい」というイメージがあるかもしれません。
ですが、1度勤務を離れれば、リフレッシュが可能♪
お休みも月8日以上で連休もOK!有給も取得しやすい環境です。

1日の業務の8割がパトロールで、他は報告や事務処理など。
交替制勤務なので残業は月5時間程度と、ゆとりのある働き方ができます◎

\社会貢献度の高さを実感できる/

日本の各都市を結ぶ高速道路。
物流の要でもあり
人々の暮らしに欠かせない存在です。

高速道路上でのトラブルを未然に防ぎ
起きてしまった事案に的確に対処するなど
私たちの仕事は社会的意義が非常に大きいです。

「人の役に立ちたい」
「交通インフラを支えたい」
そんなやりがいを求めている方にピッタリ!

対象となる方

\ 育成前提での採用!/ 女性も活躍中♪未経験・第二新卒歓迎! ◆30歳以下(※) ◆普通自動車運転免許取得2年以上(AT限定可) ★20~30代の若手活躍中

【 求める人物像 】

◎安全を重視した運転ができる方
◎チームワークを大切にできる方
◎周囲に目を配れる方

< 風通しの良い社風 >

「年功序列で 頑張りが昇格に直結しないのでは?」
と思う方もいるかもしれませんが、決してそんなことはありません。
役職や年齢による垣根はなし!
フラットな人間関係ができあがっています♪

★異業種からの転職者も活躍中

【年齢制限事由】若年層の長期キャリア形成を図るため

\20~30代の若手社員がたくさん活躍中/

ほとんどの社員が未経験からスタートしています!
自衛官、製造スタッフ、バスガイドなど
先輩たちのバックグラウンドは多彩です!

目指せるキャリアも豊富です!

2人1組のチームで先輩から学び、
まずは後輩を指導する側へステップUP。

4~15人の隊員まとめる「班長」を経て、
「主任長」「副隊長」「隊長」を目指せます。

日頃のパトロールスキル、
お客さまからの評価などを総合的に評価し、
昇格試験にチャレンジしていただきます。
受験対策もしっかり行っています◎
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎ルールを守れる人

高速道路の安全を守るという重要なミッションを担っています。トラブルに的確に対処するためにも、決められたルールや手順は必ず守りましょう。人の命と暮らしを守るやりがいを実感できます。

この仕事に向いていない人

△柔軟性に欠ける人

高速道路上ではさまざまなトラブルが起きます。日々違った事案に対応しますので、決まったことを淡々とこなしたいタイプの方は馴染みにくいかも。主体的に行動する力が活躍のカギとなります。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
複数名
勤務時間
◆二交代制勤務

※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
(日勤)8:45~17:25(休憩1時間含む)
(夜勤)16:50~翌9:10(休憩1時間含む)
勤務地
【 東海・北陸地区の主要高速道路IC 】

【東海地区】

  • 名古屋基地(愛知県名古屋市)
  • 一宮車限隊(愛知県一宮市)
  • 一宮通信管理基地(愛知県一宮市)
  • 豊田基地(愛知県豊田市)
  • 豊田車限隊(愛知県豊田市)
  • 多治見基地(岐阜県多治見市)
  • 羽島基地(岐阜県羽島市)
  • 高山基地(岐阜県高山市)
  • 岐阜基地(岐阜各務原市)
  • 桑名基地(三重県桑名市)
  • 津基地(三重県津市)
  • 彦根基地(滋賀県彦根市)
  • 飯田基地(長野県飯田市)

【北陸地区】

  • 富山基地(富山県富山市)
  • 金沢基地(石川県金沢市)
  • 金沢車限隊(石川県金沢市)
  • 金沢通信管理基地(石川県金沢市)
  • 福井基地(福井県福井市)
  • 敦賀基地(福井県敦賀市)

※マイカー通勤可
※転勤あり

マイナビ転職の勤務地区分では…


富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県
給与
【 月給21万円~+諸手当+賞与年2回あり 】

<月収例>

・月収24万2,400~25万6,000円(基本給+各種手当)
※各種手当の時間外手当、深夜時間手当、通勤手当分を含む
※上記のほか、実績に応じて諸手当支給

<詳細>

・地域調整手当 (~1万円)
・現場管理手当 (4千円~6千500円※入社2年目より8千円~1万3千円)
・時間外手当 (1ヶ月7時間の時間外労働として約1万5百円※実績に応じて)
・深夜手当 (1ヶ月5回の夜勤業務として約9千円※実績に応じて)
・休日勤務手当
・通勤手当 (車通勤者の場合、通勤片道20km・1ヶ月16回通勤した場合は約7千円)
※実績に応じて※規定により高速道路利用可能(片道通行料金補助)

◎試用期間6ヶ月(待遇変動なし)
◎上記月給以外に各種手当が加算

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~350万円

モデル年収例

年収320万円 / 23歳 経験1年
年収510万円 / 33歳 経験10年
年収700万円 / 43歳 経験20年
昇給・賞与
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回 (2024年度実績 4.45ヶ月分)
諸手当
◆地域調整手当 (~1万円)
◆現場管理手当 (4千~6千500円※入社2年目より8千~1万3千円)
◆時間外手当 (1ヶ月7時間の時間外労働として約1万5百円※実績に応じて)
◆深夜手当 (1ヶ月6回の夜勤業務として約1万1千円※実績に応じて)
◆通勤手当 (車通勤者の場合、通勤片道20km・1ヶ月16回通勤した場合は約7千円)
※実績に応じて※規定により高速道路利用可能(片道通行料金補助)
◆住居手当 (自己借上賃貸住宅者の場合、家賃・共益費・駐車場1台を含めた家賃の15%補助)
※自宅から通勤困難場合の者は、別途社宅制度あり(福利厚生参照)
◆扶養手当 (配偶者1万円、子供1人につき5千円※扶養要件に応じて)
◆休日勤務手当 (実績に応じて)
休日・休暇

年間121日以上の休みあり (公休105日+16日以上の休暇)


【 休日 】

◆月8日以上
└ 4日働いて1日、4日働いて2日休みのサイクルが基本

【 休暇 】

◆ワークライフバランス休暇(入社月により1~12日)
◆有給
◆慶弔
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆社宅制度 (社員負担は家賃等合計額の30%)
◆確定拠出年金
◆退職金制度有 (1年以上勤務の場合)
◆慶弔金制度 (結婚・出産祝・入学祝金等)
◆福利厚生倶楽部導入 (福利厚生代行アウトソーシング)
◆制服貸与
◆定期健康診断(年2回)
◆インフルエンザ予防接種 (同居家族含み会社負担)
◆資格支援制度
◆配偶者健診制度
◆各種任意保険団体割引制度 (自動車保険等)
◆育児・介護休業制度
◆各種研修制度
夜勤って実は休み多いんです!
日勤と夜勤の組み合わせでの勤務です。

【 勤務例 】
(月)日勤/8:45~17:25
(火)日勤/8:45~17:25
 ― 間に約22時間ほどオフタイム ―
(水)夜勤待ち/16:50~
(木)夜勤明け/~翌9:10
(金)休日
 ― 前日の夜勤明け~1日休日~翌日夜勤開始までオフタイム ―
(土)夜勤待ち/16:50~
(日)夜勤明け/~翌9:10

勤務形態次第で通常の休みにさらに時間がプラス♪自分の時間が多くもてるのが特徴です!
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転職フェア出展
  • 社会人未経験歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • マイカー通勤可
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢30代
  • 未経験入社5割以上
設立
2007年10月1日
代表者
代表取締役社長 村上俊輔
従業員数
約530名(2023年4月1日現在)
資本金
5,000万円
事業内容
【主な事業】
・交通管理業務(道路巡回、事故等の異常事態処理)
・法令違反車両取締業務
・道路管制業務
本社所在地
愛知県名古屋市中区錦3-6-29 サウスハウス3階
企業ホームページ https://www.patrol.co.jp/

応募方法

応募方法
『この求人に応募する』より必要事項をご記入のうえ、ご応募ください。

★履歴書の送付のお願い

〇履歴書(証明写真は3ヶ月以内のもの)の送付
※履歴書には必ず普通自動車運転免許取得年月日をご記入下さい。
※履歴書は試験日の15日前(必着)までに下記、お問合せ先まで送付ください。
試験日の15日前が土日祝となる場合は、直前の平日を締切日と致します。
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に対して書面にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
備考:【 採用に関する個人情報の取扱いについて 】
採用活動において取得した応募者情報につきましては、法令に定める場合のほか、採用選考及び採用内定並びに入社後の人事管理等の目的にのみ利用し、本人の同意なく他の目的には一切利用いたしません。なお、ご応募いただいた書類については返却いたしませんので、ご了承ください。
  1. STEP
    1

書類選考

マイナビ転職の応募フォームをご利用の上、履歴書を下記問い合わせ先住所へ送付をお願いします。
  1. STEP
    2

面接+試験

試験内容/◇面接◇運転実技試験◇適性試験
  1. STEP
    3

内定

採用予定日: 9月1日(月)以降
面接回数
1回を予定しています。
面接地
試験・面接に関しては、愛知県名古屋市内、石川県金沢市内で行っています。

【 面接・試験を1日で実施 】

【 採用予定日 】
・9月1日(月)以降

※制服の納品に時間を要するため、試験月の2か月以降での入社となります。
※内定は試験後1週間前後。

【 試験日 】

・6月5日(木)松本
・6月21日(土)名古屋
問い合わせ
中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社

住所
〒 460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-6-29 サウスハウス3F
中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社

地図を見る

採用担当
総務部人事課

電話番号
052-950-7181(代表)

会社・仕事の魅力

高速道路を守り、人々の「安全」を守る仕事――。

◆充実した研修を経て、安全・安心を守るプロへと成長。

私たちの生活で無くてはならない
重要な社会インフラといえる「高速道路」。
多くの方が日常的に利用しているのではないでしょうか?
そんな道路を利用する人々の「安全」を守っているのが私たちです。

日々さまざまなことが起きるので自分の判断で動く場面も多いのが特徴。
助けられた利用者から感謝される場面も多く、
時には、隊員宛にお礼の手紙が届くことも。
仕事を通して実感できるやりがいはひとしおです。

◆ゆとりのある働き方ができる

「4日勤務して2日休み、4日勤務して1日休む」
というパターンを基本としています。
夜勤明けはできる限り休日になるようシフトを組みます。
先輩たちいわく
夜勤後の明け休みと翌日の公休を合わせて
「連休がたくさん取れる!」という感覚なんだとか♪

仕事も私生活もどちらも充実させたい方にはピッタリです!
NEXCO中日本グループの一員として高速道路の安全を日々守っている同社。黄色いパトカーに乗り込み、管轄内の道路をパトロールして回るのが主な仕事だ。パトロール業務は不測の事態にも対応できるよう2人1組が基本だが、ペアを組む相手は固定ではないそうだ。日によって組み合わせが変わるため新人隊員も色々な先輩から仕事を学ぶことができるという。相談しやすい先輩が多いほか、会社全体で温かな雰囲気が根付いているようだ。

【公休以外に16日以上の休暇が取れます】

有給休暇とは別に「ワークライフバランス休暇」を設けています。(11~12日/入社月によって異なります)

【風通しもバツグン】

現場では厳しさを感じることもあるでしょう。ですが、基地に戻ればホッと一息。気兼ねなく相談できる優しい先輩。喜びや悩みも共有できる同僚。フラットで和気あいあいとした雰囲気があるのも魅力です。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。