応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

キャリぺディア

転職実用事典「キャリペディア」

バイヤーの仕事内容や特徴を解説! 転職活動のポイントは?

バイヤーとは? 仕事内容や特徴、転職活動のポイント

バイヤーとは、必要な商品や原材料などを見極めて買い付けする仕入れ担当者のことです。バイヤーの種類や仕事内容、やりがい・厳しさ、転職する際のポイントもまとめています。

目次

    バイヤーとは

    バイヤーとは、商品の買い付けや商品管理を担当している人のことです。バイヤーと聞くと百貨店やセレクトショップなどで働くアパレルバイヤーをイメージしがちですが、業界を問わず自社で販売する商品や、商品に使う資材・原料などを買い付ける仕事の担当者はすべてバイヤーと言います。

    製造業などのバイヤーは、職種名が「資材調達」「購買」となっている場合があります。企業内に「バイヤー」という職種名がなかったとしても、バイヤーはさまざまな業種で活躍しているのです。

    バイヤーのメインの業務は商品や材料、原料などの買い付けです。仕入先や必要な業務も企業や業種によって異なります。

    例えばバイヤーは商品の開発から販売計画や予算管理を行うMD(マーチャンダイザー)業務、商品企画業務に関わる場合があります。また、商品は店舗に並べるだけでなく、ECサイトで販売される場合もあるため、ECサイトを専門に担当するバイヤーもいます。

    \バイヤーの年収平均をチェック!/
    ≫ 2023年 職種別 モデル年収平均ランキング
    ≫仕入れ・バイヤーの求人・転職情報はこちら

    バイヤーの種類

    一口に「バイヤー」といっても、業務範囲や仕入れる商材によって4種類に分けられます。ここでは、バイヤーの種類ごとに特徴や取り扱う商材、業務内容について紹介します。

    仕入れバイヤー

    仕入れバイヤーは、流通業や小売業における仕入れ担当者のことを指します。

    具体的には、小売店で売れそうな商品や製品を見つけて、価格や個数を交渉し、買い付けをすることが仕事です。

    更に、買い付けた商品や製品を各店舗に配置し、売り上げ情報を把握するところまで担います。

    直接材バイヤー

    直接材バイヤーは、製造業などで活躍する資材調達担当者のことです。

    直接材とは、生産に直結する原材料や資材、部品のことで、企業の売り上げに直結するものを指します。製造業の購買品目を例に挙げると、生産に直結する原材料や資材、部品などが該当します。

    直接材バイヤーは、企業活動において「必要なもの」を「必要な時」に「必要なだけ」用意しなければなりません。更に、より品質の良いものを安定的に低価格で仕入れることも直接材バイヤーの仕事です。

    間接材バイヤー

    間接材バイヤーは、直接材バイヤーと同様に資材調達担当者のことを指します。

    直接材が生産に直結するものであるのに対し、間接材は企業や工場設備などを運営していくために必要なものを調達します。例えば、工具、ヘルメットや保護メガネなどの保安用品、消耗品、燃料などを指します。

    なお、間接材バイヤーは仕入れ業務のほか、出張費やコンサルタント費用の管理など経理としての業務も担うことが特徴です。

    原料バイヤー

    原料バイヤーとは、原油・鋼材・金属・石炭・木材・小麦など原材料になる原料を調達する担当者のことです。

    原材料から工業製品や電子機器などが生産されるため、より品質の良い原材料を選定する能力が求められます。

    原料は、市場価値の変動が著しく、先を見通した取引が必要になるケースもあるので、変動リスクを回避しながら、買い付けをする能力が必須だと言えるでしょう。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    バイヤーの仕事内容

    バイヤーの仕事は、買い付けだけでなく、価格交渉やマーケティング、商品企画など多岐に渡ります。ここではその中でも代表的なバイヤーの仕事内容をご紹介します。

    情報収集、顧客分析、市場動向の分析

    商品を買い付けるためには顧客分析が欠かせません。買い付けの際は、企業や商品におけるターゲットの具体的な人物像を把握したうえで、どのようなものが求められるのか、ニーズを探っていきます。

    また市場動向の分析には、社内他部門と連携して販売データや顧客データを入手するほかSNS、展示会、インターネット、業界紙、プレスリリースなど、さまざまな情報源にアンテナを張り巡らせる必要があります。

    買い付け

    展示会やメーカー、工場などへ行き、自社のブランドに沿う商品、次のシーズンに流行する商品などを買い付けます。製造業の場合は、原材料や部品自体の性能・品質が、製品の生産、品質、価格に大きく影響するため、資材調達が特に重要になります。

    買い付けでは顧客や市場のニーズ、業界での立ち位置を踏まえて、自社がそろえるべき物品を時期や量に配慮したうえで注文しなければなりません。

    価格交渉

    商品の買い付け価格は、市場の流通量や時期、市場からのニーズなどにより変動。そこでバイヤーには価格交渉を有利に進めるための交渉力が求められます。

    また、万一商品が売れなかった場合は引き取りが必要になることがあります。返品の交渉をするのも価格交渉時の検討項目の一つです。企業がいくらまで予算を掛けられるのか、買い付け先がいつ何をいくらで売りたいのかなどを踏まえつつ、常に円滑なコミュニケーションに努めて商談を行うことが重要です。

    販売管理

    商品を売るのは店舗スタッフや営業の担当者ですが、商品のラインアップを拡充するのはバイヤーの仕事です。注意深く納期や数量管理を行い、タイミングよく商品を出し入れできるよう入庫管理、在庫管理、出庫管理を行います。販売管理では納入された商品の受入検査や検収をしたり、店舗でどの程度売れているのか現場を確認したりすることも必要です。

    バイヤーのやりがい

    バイヤーの仕事はどのような時にやりがいを感じるのでしょうか。4つに分けて紹介するので、バイヤーとして働くメリットや魅力を把握しておきましょう。

    自身が買い付けた商品を売れる

    バイヤーが買い付けた商品の販売状況は、売り上げとして成果が数字で見えるため分かりやすいです。買い付け時にはさまざまなデータや情報を基に選定を行いますが、見込みがピタリと当たると達成感を得られます。自分が選んだ商品がヒットし、世の中にブームを起こす可能性もあり、商品が売れることがやりがいへとつながります。

    コスト削減で会社の利益に貢献できる

    バイヤーは商品一つひとつができるだけ大きな利益を生むように、仕入れの価格や在庫の管理などを調整します。売り上げだけでなく、コスト削減により利益を上げることで会社に貢献できる職種と言えます。

    自分のスキルアップにつながる

    バイヤーは調査、分析、交渉、販売管理など、やるべきことが多岐に渡るため、さまざまな経験ができスキルが身に付きます。経験を基にトップバイヤーやほかの職種などを目指すことが可能です。

    語学力を生かせる

    取り扱う商品によっては、海外へ出向いて商談・買い付けを行ったり、海外の担当者とのやりとりが発生したりと語学力が求められるシーンも多くあります。海外の商品を扱う場合は、語学力を生かせるのでやりがいにつながる人もいるでしょう。

    例えば、国外から輸入されるブランドを扱うショップであれば、海外のあらゆる地へ出向き、「良いもの」を選定するために語学力が必要です。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    バイヤーの厳しさ

    バイヤーという仕事には興味があっても、商品が好きというだけで転職してはのちのちつらい思いをするかもしれません。ここではバイヤーの厳しさについて紹介するので、デメリットを知ったうえで転職を検討しましょう。

    仕入れて終わりではない

    バイヤーは仕入れるだけが仕事ではなく、その後の管理も担います。

    買い付けた商品の納入が遅れて欠品になった場合、販売機会を逃してしまうでしょう。また、商品が売れ残れば廃棄費用が掛かります。どちらも会社の損害に直結するため、プレッシャーを感じやすい職種でもあります。

    仕事の領域が広く、やるべきことが多い

    バイヤーは刻々と変わる顧客のニーズをリアルタイムで理解し、柔軟に行動しなければなりません。先にも記載しましたが、買い付けはもちろん、販売管理、商品企画など業務領域が広く、気づけばいつも動いていて休めないと感じることがあるかもしれません。

    展示会への参加や買い付けなど、出張が多いことがある

    例えば展示会や見本市へ参加すると、業界のトレンドが一度に効率よく収集できます。メーカーなどの担当者と直接話して初めて分かることもあるでしょう。しかし展示会や買い付け先、生産元へ出向くなど出張が多く、時間管理や体力維持のためのスキルも必要です。

    ≫仕入れ・バイヤーの求人・転職情報はこちら

    バイヤーとして活躍できる人の特徴

    バイヤーとして活躍できる人の特徴

    ここまでご紹介してきたように、バイヤーは多くの情報や人と関わりながら業務を行っていきます。そのため以下のような特徴がある人がバイヤーに向いていると言えます。

    • 情報収集が得意
    • 収集した情報から将来の売れ筋が予測・分析できる
    • 売り上げ向上など前向きに数字での成果が追える
    • コミュニケーション能力が高く交渉が得意
    • 消費者やメーカーのために尽くせる
    • 特定の業界に精通している

    情報収集が得意

    バイヤーには高い情報収集能力が求められるので、継続的に新しい情報を得られる人が活躍できます。バイヤーの仕事は、常に新しい情報を入手し、はやりや需要を追い続けなければなりません。

    流行を追うことが好きで日常的に新しい物事に興味を持ち続けられる人は、活躍できる可能性があると言えるでしょう。

    またバイヤーの仕事は、取引先や競合、市場などの情報を収集し、分析する能力も求められるため、情報収集が得意な人に向いています。

    収集した情報から将来の売れ筋が予測・分析できる

    バイヤーは新しい情報を得て終わりではなく、その情報から将来の売れ筋が予測・分析できる人が活躍できる仕事です。

    特にトレンドは著しく変動するので、今は人気で需要があるものでも明日には飽きられる可能性もないとは言えません。

    人気なものだけを探せば良いというわけではなく、その後の伸び率や将来性を判断しなければなりません。そのため、バイヤーは世情に関心を抱き、先読みする能力がある人に向いています。

    売り上げ向上など前向きに数字での成果が追える

    前向きに数字に向き合い、成果を追えるバイヤーは売り上げに貢献できます。売り上げや利益の適正な分析が行えないと、大きな損失を招く場合もあるのです。

    バイヤーとして活躍するためには、価格相場を数字で捉え、自社の売り上げを予測する能力が必要になるため、数字を読み解く力は必須と言えるでしょう。

    コミュニケーション能力が高く交渉が得意

    バイヤーは、仕入れる数や価格、納期、返品などの交渉を行います。取引条件は、企業の利益を大きく左右するので、慎重に検討しなければなりません。

    一方的に都合の良い条件を出していても、取引先にとってプラスにならなければ取引が成立しない可能性もあります。

    バイヤーは相手の意見もくみ取りつつ、双方が納得できる着地点を目指して話し合う必要があるためコミュニケーション能力が必須だと言えるでしょう。

    日ごろから相手が何を求めているのかを考えながら会話をする習慣を身に付けることで、コミュニケーション能力と交渉力を高められます。

    消費者やメーカーのために尽くせる

    バイヤーは、自社の利益だけを追ってしまうと、大きな損失を生む可能性があります。

    業界や商品、消費者、メーカーのことをよく知り、双方にとって最良な方法を選択できる人がバイヤーとして活躍できるでしょう。

    商品が売れるように販売戦略を立てるのもバイヤーの仕事の一つですので、メーカーや消費者の視点で物事を考えて行動に移す能力も必要です。

    特定の業界に精通している

    特定の業界に精通していたり、趣味として興味関心があったりする場合は、その業界のバイヤーとして活躍できる可能性があります。

    なぜこの商材が必要なのか、顧客は何を求めているのかを想像できる人は、その業界でバイヤーとして活躍できるでしょう。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    バイヤーになるには?

    バイヤーが買い付けをするには、多方向の情報や知識が求められます。そのため、求人も比較的経験者を募集する傾向が強いです。

    特にアパレルや小売店など店舗がある場合、まず市場ニーズや動向、商品についてよく知るためにも、販売員として経験を積んだ後にバイヤー職に就く、というキャリアパスが一般的と言えます。

    未経験者でもバイヤーとして採用を行う企業はあります。ただし、バイヤーが買い付ける商品の内容は、今後の売り上げに大きく影響するため、商品知識と販売の現場経験は必須だと言えそうです。更に売り上げ管理など店舗運営に関わる知識をはじめマーチャンダイジングや商品企画などマーケティング関連の知識があると有利になりそうです。

    一方、バイヤーになるために必要な資格はないため、誰でもバイヤーを目指せます。海外で買い付けを行う必要がある場合は語学力が生かせます。

    ≫英語を使う仕事とは? スキル別の職業と転職成功のポイント

    ≫キャリアプランとは? 面接の回答例文や基本的な立て方・考え方

    ≫仕入れ・バイヤーの求人・転職情報はこちら

    バイヤーへの転職活動のポイント

    バイヤーへの転職を検討している方は、3つのポイントを押さえておきましょう。

    未経験者でも応募できる求人を探す

    未経験からバイヤーに転職したい場合は、まずはどの業界のバイヤーになりたいかを定め、未経験者でも応募できる求人を探しましょう。

    またバイヤーは、販売員から経験を積んでステップアップできることがあります。そのため、希望する業界でバイヤーの募集が見つけられない場合は、同時に販売員への転職も視野に入れておくとバイヤーになるための選択肢が広げられます。

    ≫販売・販売アドバイザー・売り場担当・接客の転職・求人情報はこちら

    志望動機を具体的に話す

    バイヤーの採用時には「バイヤーを目指す動機」「この企業を選んだ理由」などを聞かれることが多いようです。「バイヤーという職種を目指す理由」や「志望する企業でしかできないこと」を自分の言葉で伝えましょう。

    応募先の公式ホームページで、企業情報のほか、企業理念や代表者の思い、SNSなどを確認して、その企業でなければならない理由を言語化することが大切です。

    ≫志望動機・理由の書き方、伝え方

    バイヤーとしての適性を採用担当者に伝える

    履歴書や面接では、単純に「バイヤーという仕事に就きたい」「商品が好き」だけではなく、どの程度バイヤーとしての適性があるのかを採用担当者に伝えることが重要です。

    例えばマーケティングやマーチャンダイザー、営業の経験や語学力がある場合には、積極的にアピールします。「分析力」「情報収集能力」「交渉力」などに関わる具体的なエピソードがあれば、併せて盛り込みましょう。

    更に志望する業界や企業について独自の見解が持てるほど調べ上げていれば、バイヤーとしての適性が示せます。

    ≫仕入れ・バイヤーの求人・転職情報はコチラ

    まとめ

    バイヤーの主な仕事内容は、必要な商品や原材料、売れる商品などを見極めて買い付けし、仕入れる業務です。商品の選定や交渉が会社の利益を大きく左右するため、大きなやりがいを感じながら働くことができるでしょう。

    経験者の募集が多く見られますが、そもそもバイヤーになるために特別な資格は必要ありません。未経験からバイヤーを目指す場合は、まずバイヤーの仕事内容を踏まえて自分が生かせるスキルや能力を見つけてみましょう。

    マイナビ転職 編集部

    簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

    必読! 転職完全マニュアル

    • 履歴書の書き方

    • 職務経歴書の
      書き方

    • 自己PRの
      書き方・例文集

    • 志望動機の
      書き方・伝え方

    • 面接対策ガイド

    • 退職願・退職届の
      書き方・渡し方

    テンプレート・書類作成ツール

    • 履歴書
      テンプレート

    • 入学・卒業年度 自動計算表

    • 職務経歴書
      テンプレート

    • 職歴メーカー

    診断

    • ジョブリシャス診断(適職診断)

    • 適性診断

    • 社会人力診断

    人気記事

    • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

    • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

    • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

    • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

    • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

    転職・退職で知って得する

    • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

    • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

    • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

    • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

    • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

    注目コンテンツ

    • 【例文あり】面接日程調整メールの書き方と返信マナー、よくある減点ポイント

    • 転職のベストな時期は? 専門家と転職者に聞いた、春からの転職活動が「オイシイ」5つの理由

    • 履歴書の送付状(添え状)の書き方とNG文面【テンプレートあり】

    • 【僕の上司は猫】第18話 仕事始め。

    • 2023年版
      モデル年収平均ランキング

    • 今月の注目コンテンツ

    ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
    • twitter
    • facebook
    • line
    • hatena

    人気求人特集

    • 初年度年収600万円の求人特集

    • 初年度年収800万円の求人特集

    • 初年度年収1,000万円の求人特集

    • 初年度年収1,200万円の求人特集

    • 原則定時退社の求人特集

    • 年間休日120日以上の求人特集

    すべての「働く」を、もっとひらく。マイナビ転職

    豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。