応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

キャリぺディア

転職実用事典「キャリペディア」

「中退」を履歴書にどう書く? 正しい書き方と理由の例文、面接時の答え方

「中退」を履歴書にどう書く? 正しい書き方と理由例文、面接時の答え方

高校・大学を中途退学した方の中には、転職活動に際して「中退したことを履歴書にはどう書いたらいいのだろう」と悩む人もいるでしょう。

中退した事実を書かずに履歴書を提出し、学歴詐称が発覚した際には、懲戒処分を受ける場合があります。この記事では、中退した場合の履歴書の記載方法や、面接時の受け答えについて解説します。

目次

    高校や大学を中退したら履歴書に書くべき?

    高校や大学を中退したことを履歴書の学歴欄に書くべきなのでしょうか。「中退」という事実が採用担当者からの評価を下げるのではないかと心配し、できれば書かずに提出したいと考える人も多いでしょう。

    しかし、履歴書には事実を記載しなければ学歴詐称になり、空白で提出すれば書類不備と見なされるので「中退」の旨を明記するべきです。

    履歴書の経歴を偽って内定を獲得できたとしても、採用後に経歴詐称が発覚すれば、減給や降格、停職、懲戒解雇の対象になる可能性もあります。事実を明記しましょう。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    具体的な履歴書への「中退」の書き方は?

    中途退学は学歴として認められていませんが、履歴書では修学区分の報告として学歴欄に記載します。「年月」「学校名」に続けて「中途退学」と書きましょう。略語の「中退」ではなく「中途退学」と書くことで丁寧な印象を与えられます。

    高校を中退した場合

    記載例)
    ▼「理由なし」の場合

    学歴
    ○年○月△△中学校 卒業
    ○年○月△△高等学校 普通科 入学
    ○年○月△△高等学校 普通科 中途退学

    記載例)
    ▼「理由あり」の場合
    「中途退学」の後もしくは改行後、退学理由を簡潔に記載します。

    学歴
    ○年○月△△中学校 卒業
    ○年○月△△高等学校 普通科 入学
    ○年○月△△高等学校 普通科 中途退学(家庭の事情により退学)

    政府統計の総合窓口(e-Stat)によると、最終学歴は「最終の学歴。中途退学した者については、その前の学歴である」と定義されています。

    高校を中退した場合は、「○年○月 △△高等学校 中途退学」と書きます。学科が複数ある場合は、学科名も記載しましょう。

    高等学校中退であれば、最終学歴が中学校になりますので、卒業した中学校から記載しましょう。小学校から記載しても構いませんが、通常は不要です。

    また、中途退学の理由は記載しなくても構いませんが、記載する場合は簡潔に内容をまとめます。記載しない場合は、面接で聞かれる可能性がありますので、回答できるようにしましょう。

    出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)定義単位項目情報

    短大・大学を中退した場合

    記載例)
    ▼「理由なし」の場合

    学歴
    ○年○月△△高等学校 卒業
    ○年○月△△大学 社会学部 入学
    ○年○月△△大学 社会学部 中途退学

    記載例)
    ▼「理由あり」の場合
    「中途退学」の後もしくは改行後、退学理由を簡潔に記載します。

    学歴
    ○年○月△△高等学校 卒業
    ○年○月△△大学 社会学部 入学
    ○年○月△△大学 社会学部 中途退学(留学で語学習得ならびにボランティアの知見を深めるため退学)

    短大・大学を中退した場合、最終学歴は「高卒」となり、履歴書には「○年○月 △△大学 ~~学部 中途退学」と書きます。短大・大学は専攻学部まで記載しましょう。

    中退予定の場合

    記載例)
    ▼「理由なし」の場合

    学歴
    ○年○月△△高等学校 卒業
    ○年○月△△大学 社会学部 入学
    ○年○月△△大学 社会学部 中途退学予定

    記載例)
    ▼「理由あり」の場合
    「中途退学予定」の後もしくは改行後、退学理由を簡潔に記載します。

    学歴
    ○年○月△△高等学校 卒業
    ○年○月△△大学 社会学部 入学
    ○年○月△△大学 社会学部 中途退学予定(家庭の経済的事情により退学)

    短大・大学を中退予定の場合、最終学歴は「高卒」となり、履歴書には「○年○月 △△大学 ~~学部 中途退学予定」と書きます。短大・大学は専攻学部まで記載しましょう。

    >>【履歴書】学歴や職歴欄の正しい書き方とポイント

    高卒認定(大検)を取って中退した場合

    記載例)
    ▼高卒認定(大検)を取得後に中退した時の書き方「理由なし」の場合

    学歴
    ○年○月△△中学校 卒業
    ○年○月△△高等学校 普通科 入学
    ○年○月△△高等学校 普通科 中途退学
    ○年○月高等学校卒業程度認定試験合格

    記載例)
    ▼高卒認定(大検)を取得後に中退した時の書き方「理由あり」の場合

    学歴
    ○年○月△△中学校 卒業
    ○年○月△△高等学校 普通科 入学
    ○年○月△△高等学校 普通科 中途退学(家庭の事情により退学)
    ○年○月高等学校卒業程度認定試験合格
    ○年○月△△大学 法学部 入学
    ○年○月△△大学 法学部 中途退学

    国家試験高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格している場合、高校を卒業していなくても高卒と同等の学力があると見なされます。履歴書の学歴欄のほか、資格欄にも書いておくといいでしょう。
    出典:高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)

    なお、高卒認定(大検)を取って大学進学後に中退した場合は、高校、大学共に卒業していないので最終学歴は「中卒」になります。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    履歴書で中退理由を書く時の例文

    履歴書の学歴欄で「中途退学」の後に記載する「中退理由」の例文を紹介します。

    家庭の事情や病気などで中退した場合、履歴書には「本人に学ぶ意思はありながら中退せざるを得なかった」旨をはっきり書きます。失った学びの機会を挽回するために、努力していることがあれば補足しましょう。

    健康上の理由の場合は、就業に問題がないことを伝えるために、現在の健康状態について記載しても構いません。

    やむを得ない中退理由の例文

    ▼家族の介護の場合

    • 在学中、親が要介護となったため退学(介護職員初任者研修の修了に向け勉強中)

    ▼経済的困窮の場合

    • 家庭の経済的事情により退学

    ▼健康状態悪化の場合

    • 健康上の理由により退学
    • 病気療養のため退学(現在は完治し、フルタイム勤務可能)

    目的のある前向きな中退理由の例文

    新しい分野に挑戦するための、前向きな中退だったことを伝えましょう。

    ▼やりたいことが見つかった

    • 語学習得の留学をするため退学(アメリカに○年留学し上級ビジネス英語を習得)

    ▼進路変更

    • 研究分野が定まり、他大学へ転学したため退学
    • 社会で早く自立したいと考え、就職のため退学

    人に言いたくない中退理由の場合は?

    「出席日数が足りず、単位を落とした」など、自ら進んで言うのをためらうような理由は、前向きな言い方を検討します。

    アルバイトに没頭していたのであれば、「接客の仕事に興味を持ち、経験を積むためアルバイトに専念した」と説明してもいいでしょう。

    ただし、「学業不振」「何となく居心地が悪くて」など、どう頑張ってもプラスに変換できない理由は、履歴書に無理に書かなくても構いません。「一身上の都合により退学」と形式的な表現にとどめましょう。

    履歴書に中退したことを書く時の注意点

    履歴書に中退したことを書く際には、注意すべきポイントが2つあります。事実を伝えることと、場合によっては中退した理由も履歴書に書くことです。

    中退を“なかったこと”にするのはNG

    履歴書を書く時に守らなければならない重要なポイントは、事実を伝えること。ネガティブなイメージを軽減するため中退したことを伏せたい気持ちも分かりますが、良い結果をもたらしません。

    履歴書の学歴欄は「学校名」と卒業・修了など「修学区分」を書くのが基本です。もし修学区分を書かないで履歴書を提出すると、面接で書かなかった理由を問われますし、中退なのに履歴書に「卒業」と書けば学歴詐称になってしまいます。

    採用担当者は面接のプロ。直接質疑応答する面接では、表情や態度が厳しくチェックされます。会話が進むほどうそをつく回数が増え、矛盾が露呈しやすくなります。面接をくぐり抜けて入社しても、会社人生の中で話のつじつまが合わなくなる場面が訪れるかもしれません。

    また、学歴詐称がバレると、勤務態度が申し分なくても懲戒処分になったり、最悪解雇になる可能性も。ビジネスで偽りは禁物。履歴書や面接は、中退した事実を正直に伝え、誠実な姿勢で臨みましょう。

    中退した年月日を間違えないように書く

    学歴を偽らないのと同じく、中退した年月日にも嘘つかないようにしましょう。

    また、噓をつくつもりはなくても、間違った記載をしてしまうと、内定後の提出書類で退学証明書を求められた場合に指摘される可能性があります。

    もし、年月日が怪しい場合は、年号早見表や学歴計算ツールを使いましょう。入学年と卒業年が分かれば中退した年月日を算出することができます。

    >>【履歴書】西暦・和暦両対応 入学・卒業年度自動計算表(年号早見表)※令和対応済み

    場合によっては中退した理由も履歴書に書く

    履歴書には正直に中退した理由も書いたほうがいいのか悩む人も多いのではないでしょうか。結論から言うと、これはケースバイケースです。

    「新たな目標ができた」「留学のため」といった前向きな理由や、「病気で学業が継続できなくなった」「親の事業が傾き、経済的に苦しくなった」など、やむを得ない理由で退学を検討した場合は記載しましょう。正直に伝えることでマイナスイメージを解消できる可能性もあります。

    一方、「クラスや先生になじめなかった」「何となくイヤで」「勢いで」など、ネガティブな理由で退学をした場合は、記載しないほうが無難です。採用担当者の中には、社会人としての姿勢を重ね「この応募者は根気がなさそう」「組織でうまくやっていけるだろうか」と、不安材料として受け取る人もいます。

    不利になる可能性を排除するためにも、ネガティブな中退理由を履歴書に書くのは避けましょう。

    誤字脱字がないように丁寧に書く

    履歴書に誤字脱字があると、「ケアレスミスが多い人」「志望度が低い人」という印象も持たれてしまう可能性があります。

    誤字脱字を防ぐ方法は2つあります。

    • 下書きをWordや別の紙で作成し、見ながら書く
    • 作成方法に指定がなければパソコンで作成する

    最近ではパソコンで作成した履歴書も可とする会社が多くなっています。その場合はパソコンで作成し、プリントしたもので誤字脱字をチェックするのも一つの方法です。

    手書きでも、パソコンでの作成でも、あまりに誤字脱字が多いと書類選考で落とされてしまうおそれもあるので、しっかり確認しましょう。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    面接で中退理由を聞かれた時の答え方のポイント

    ここでは、中退理由別に面接時の受け答えのポイントと一例をご紹介します。中退した理由ごとに3つに分けてまとめましたので、該当する項目をチェックして面接に備えましょう。

    中退理由はポジティブな論旨で説明しよう

    履歴書に中退の記載があると、面接でその理由を深掘りされる可能性があります。

    面接担当者が気にするのは、応募者はなぜ中退したのか、その後どう成長し自社ではどれだけ活躍できるのか、といったことです。面接担当者の問いに対して、「中退は人生を前進させるために必要な過程だった」「今の自分の糧になっている」というポジティブな論旨を軸に、真摯に説明しましょう。

    学歴は採否の判断材料の一つとなるものですが、面接では、いかに一緒に働きたいと思わせるかが勝負です。中途退学を経験したことで具体的にどのように成長できたのかを話せれば、中退であっても不利になることはないでしょう。

    面接で中途理由を聞かれた時の答え方例文

    多くの採用担当者は、「自社に入社しても同じ理由で辞めるのではないか」と懸念し、面接時に中途退学した理由について質問します。落ち着いて受け答えができるように、答え方の例文をいくつかチェックしておきましょう。

    やむを得ない中退理由の答え方

    • 「父がリストラされ、経済状況を考え調理師専門学校を中退しました。飲食業界での就職を希望しているため、現在は和食店でアルバイトをしています」

    • 「社会福祉系の大学に通っていたのですが、事故に遭い足をケガして通学が困難になり、退学しました。リハビリの合間に通信講座で○○の資格取得に向けて勉強し、現在は9割方ケガが治っているため、来月に試験を受ける予定です」

    目的のある前向きな中退理由の答え方

    • 「○○大学在学中、ハワイ旅行中に海外の方と英語で交流する楽しさを知りました。本格的に語学を習得するため大学を退学し、アメリカに留学。TOEICのスコア850点を取得しました」

    • 「情報工学を専攻していましたが、実践でどのくらい通用するのか試してみたくなり、退学してITベンチャー企業の勉強会に参加しています。勉強会ではアプリ開発に関わり、知見を深めています」

    人に言いたくない中退理由の答え方

    • 「上京し四年制大学に進学しましたが、授業もサークルも面白みを見いだせず退学しました。帰郷して一時期無気力に過ごしていましたが、知人に誘われた地域活性イベントのバイトで運営にやりがいを感じ、企画の仕事に興味を持つようになりました」

    • 「大学在学中、ファストフード店のアルバイトにのめり込み、単位を落として留年した末に退学しました。アルバイトは続け、グループ企業の従業員対象の接客コンテストで上位常連になることができました。御社にて接客の道を究めたいと思っています」

    履歴書に中退を書く時に関する質問

    履歴書に中退したことを記載する場合、疑問や不安な点もあるかと思います。ここでは、履歴書に中退を明記することに関する、よくある質問をまとめました。

    中退なのに中退ではないと書いたらどうなりますか?

    中退であることを伏せて「卒業」と記載して内定をもらった場合、学歴詐称にあたります。学歴詐称の事実が発覚すると、懲戒処分を受ける可能性があります。また「卒業」とは記載せず、高校名・大学名のみで済ませるのもルール違反です。

    例えば、高学歴や取得済みの資格を偽った履歴書で入社できたが、記載したスキルに自分のスキルが追いついていない場合は業務に影響が出てしまいます。結果的に企業側に迷惑を掛けることになるため、学歴詐称は厳禁とされています。

    中退した理由は正直に話さないといけませんか?

    中退した理由は、すべてを正直に話す必要はありません。「授業が面倒だった」「友達ができなかった」などのネガティブな理由で中途退学した場合は、そのまま伝えるのではなく、ポジティブな内容に変換することが大切です。

    例えば、勉強についていけず単位を落とした場合は、「自分が本当にやりたいことの方向性が見えてきたため退学しました」などと言い換えて伝えるようにしましょう。

    浪人・留年は履歴書に書くべきですか?

    中退の場合は、履歴書の学歴欄に明記する必要がありますが、浪人・留年なら記載は不要です。多くの応募者の履歴書を見てきた採用担当者は、卒業年度のズレにより浪人や留年は推測できます。

    なお、浪人期間中に予備校に通っていたとしても、予備校は正式な「学校」ではないため、履歴書への記載は不要です。

    ※病気や家庭の都合など「やむを得ない事情」で長期にわたって浪人、留年した場合は、その旨を備考欄で補足しましょう。

    出典:学校教育法 第一章総則 第一条

    中退と退学は違いますか?

    中退と退学には大きな違いはありませんが、一般的に中退は自ら学校をやめること、退学は学校側が何らかの理由で学生を辞めさせる場合を指しています。

    履歴書に書く際は、中退も退学も「中途退学」もしくは「中退」と記載するのが一般的です。

    中退したことは、調べたら分かるのでしょうか? そもそも、企業が調べることはできるのでしょうか。

    企業側が中退したことを調べるのは難しいでしょう。大学側に問い合わせても、個人情報保護の観点から回答を得るのは困難です。

    代わりに、企業によっては退学証明書の提出を求められる場合があります。中退したかを調べることはできなくても、内定後に在学証明書や卒業証明書の提出を求められる場合があるので、絶対に嘘はつかないようにしましょう。

    完全在宅勤務
    フルリモートワークの求人

    通勤がつらい! 
    出社しなくても仕事ができる求人を紹介!

    毎月25万円以上は欲しい!

    固定給25万円以上の求人をまとめました。

    賞与5カ月以上!

    賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。

    中退は就職活動で不利になる?

    「中退した事実」が就職活動において不利になるのではないかと懸念している人もいるでしょう。ここでは、中退した人の割合と、選考への影響について解説します。中退した過去を後ろめたく思っている方は、ぜひチェックしてみてください。

    履歴書に「中退」と書くと、選考に影響する?

    卒業・修了しないまま学校を退学する「中途退学(中退)」。道半ばにして辞めたと聞くとネガティブな印象もありますが、履歴書に「中退」と書いたからといって、選考から外されるかというと、そうとは限りません。

    中退に至るには進路変更や家庭の事情などさまざまな背景があることを、採用担当者は理解していますし、転職では学歴以上に職務能力や適性を重視する企業もあります。

    中退の理由がたとえネガティブな理由だったとしても、自分の人生において前向きな選択だったと捉えて面接に挑みましょう。自信を持ち、真摯に選考に挑めば、決して悪影響にはならず、面接官や採用担当者に気持ちは伝わるはずです。

    年間どれくらいの人が中退しているの?

    年間どれくらいの人が中途退学をしており、履歴書の作成時に手を止めて悩んでいるのでしょうか。ここでは、その実態を調査結果から解説していきます。

    2022年に文部科学省が実施した調査によると、2021年度の大学中途退学者数は5万7,875人、2020年度は5万7,913人に上り、毎年5万人以上の大学生が中途退学をしていることが明らかになりました。(※1)

    また、2021年度の高校生の中途退学者数は、3万8,928人(※2)ということも分かっており、高校・大学合わせると年間およそ9万人もの学生が何らかの理由で中途退学をしているようです。

    中退していると、「自分は特殊なケースだから……」と引け目を感じ、履歴書や面接でうまくアピールできない人もいるでしょう。しかし広い目で見ると中退経験者は意外と多く、その後の人生で就職・転職に成功し活躍している人もたくさんいます。

    採用担当者が求めているのは、「自社の事業に最大限貢献してくれる人」です。求人情報では学歴条件を「高卒以上」「大卒以上」といった区切りで掲載していることもありますが、実際の選考はその限りではありません。学歴の条件を満たしていなければ通常は応募できませんが、実務能力をアピールしたうえで確認をしてみましょう。

    履歴書や面接を通じて応募者の実力・人柄などを総合して判断するので、魅力的な人材、可能性を感じさせる人材であれば、中退経験があったとしても採用される可能性は十分にあります。

    (※1)出典:文部科学省「大学等における令和4年度前期の授業の実施方針等に関する調査及び学生の修学状況(中退・休学)等に関する調査の結果について」

    (※2)出典:文部科学省「令和3年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について」

    まとめ

    就職・転職活動では「応募先企業にどれだけ貢献できるか」をアピールすることが大切です。中退の過去があっても、企業にとって魅力的な人物であることが伝われば、採用される可能性は高まります。

    そのためにも、中退した事実は正直に伝える必要があります。中退しているからとネガティブに捉えるのではなく、前向きな理由に変換して伝えましょう。ここでご紹介したポイントを押さえ、自信を持って選考に挑んでください。

    谷所健一郎さんのプロフィール写真

    谷所健一郎(やどころけんいちろう)

    有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例(マイナビ出版)」、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。

    マイナビ転職 編集部

    簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

    必読! 転職完全マニュアル

    • 履歴書の書き方

    • 職務経歴書の
      書き方

    • 自己PRの
      書き方・例文集

    • 志望動機の
      書き方・伝え方

    • 面接対策ガイド

    • 退職願・退職届の
      書き方・渡し方

    テンプレート・書類作成ツール

    • 履歴書
      テンプレート

    • 入学・卒業年度 自動計算表

    • 職務経歴書
      テンプレート

    • 職歴メーカー

    診断

    • ジョブリシャス診断(適職診断)

    • 適性診断

    • 社会人力診断

    人気記事

    • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

    • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

    • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

    • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

    • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

    転職・退職で知って得する

    • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

    • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

    • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

    • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

    • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

    注目コンテンツ

    • 【例文あり】面接日程調整メールの書き方と返信マナー、よくある減点ポイント

    • 転職のベストな時期は? 専門家と転職者に聞いた、春からの転職活動が「オイシイ」5つの理由

    • 履歴書の送付状(添え状)の書き方とNG文面【テンプレートあり】

    • 【僕の上司は猫】第18話 仕事始め。

    • 2023年版
      モデル年収平均ランキング

    • 今月の注目コンテンツ

    ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
    • twitter
    • facebook
    • line
    • hatena

    人気求人特集

    • 初年度年収600万円の求人特集

    • 初年度年収800万円の求人特集

    • 初年度年収1,000万円の求人特集

    • 初年度年収1,200万円の求人特集

    • 原則定時退社の求人特集

    • 年間休日120日以上の求人特集

    すべての「働く」を、もっとひらく。マイナビ転職

    豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。