転職ノウハウ

応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

Heroes Fileロゴ

第一線で活躍するヒーローたちの「仕事」「挑戦」への思いをつづる

Vol.168俳優 篠山輝信
実力のない自分がフェアに評価された

Heroes File Vol.168
掲載日:2017/6/22

篠山輝信さんの写真1

底抜けに明るい笑顔が印象的。老若男女誰からも「アッキー」の愛称で親しまれている篠山輝信さん。これまでは比較的テレビのバラエティー番組や情報番組への出演が目立っていたが今後は、役者の仕事にも力を入れていきたいと考えている。そんな篠山さんに、仕事に対する思い、向き合い方などを伺った。

Profile

しのやま・あきのぶ/1983年東京都生まれ。玉川大学芸術学部卒業。2006年に舞台で俳優デビュー。NHK「あさイチ」のリポーターとして人気を得る。17年8月13日(日)〜27日(日)にシアタートラム(東京・世田谷)にて上演の舞台「チック」(出演:柄本時生ほか)に出演予定。

明るく爽やかな笑顔と誠実な人柄で、テレビ番組のパーソナリティーやリポーターとして人気を得ている篠山さん。その本業は俳優だ。時間が合わずなかなか舞台に立てなかったが、じっくりと演じたいという思いは強く、その願いは今夏かなうこととなった。2017年8月13日(日)から東京・シアタートラムで始まる公演「チック」への出演が決まったのだ。

本作は、ドイツに住む14歳の少年2人が旅に出てさまざまな体験をする冒険物語。世界中で愛されている児童文学をもとにしたロードムービー風の舞台で、日本初公演となる。

「台本を読んで一遍に好きになりました。僕が演じるマイクという少年は、うだつの上がらない自分にいら立ったり、狭い価値観の中で右往左往したりしている。そこにすごく共感できたし、何より登場人物たちがみんなとにかくユニークでチャーミング。切なくて、でもあったかいステキな舞台になると思います」

高校の演劇部で、演じる面白さに目覚め、大学も演劇を本格的に学べる芸術学部へ進学。 

「舞台は、演者もスタッフも上演2、3時間のために数カ月前から準備して稽古して、当日はお客さんが笑ってくれたり、楽しんだりしてくれる。大学でも演劇を続けたのは、こんなに濃厚な時間と空間ってほかにはないなって思ったから。舞台で感じる喜びや手応えには何ものにも代え難いものがありました」

篠山輝信さんの写真2

一生、演劇を続けたい。そう思った篠山さんは卒業後そのまま芸能事務所に入り、すぐに舞台「ANGEL GATE ~春の予感~」で俳優デビューする。ここまでは順調だった。しかし人生はそんなに甘くはなかった。演技がプロの最低レベルにも達しておらず、学生演劇で積んだ経験が通用しなかったのだ。

「その後も何度か舞台に出してもらったのですが、毎回撃沈。演出家の求める芝居のレベルと自分の実力の差に愕然(がくぜん)とすることが何度も続き、デビュー後数年は自分が何一つできないことをひたすら認識する日々でした」

ただ篠山さんは、自分が通用しないと知らしめられることにどこか安堵(あんど)もしていたという。「『父が写真家の篠山紀信』という入場券で芸能界へ入ったので、バラエティー番組などは二世というだけで呼んでもらえる。でも舞台は違う。きちんと芝居ができなければ二世であろうが関係なく、こてんぱんにやられる。つまり演技という実力だけで評価されるわけです」

それに気づいた時、何て舞台はフェアで健全な場所なんだろうとますます好きになった。「離れたくない! と思いました」

どーんといったら新たな才能が芽生えた

篠山輝信さんの写真3

俳優がやりたくて芸能界に入った篠山さん。しかし、10年にいきなりNHKの情報番組「あさイチ」のリポーターに抜擢(ばってき)され、毎日日本各地を訪れ、その土地の自慢の産物を紹介するという日々が始まってしまった。

「1週間の大半が地方ロケで、舞台にはまったく立てない。こんな回り道をしていていいのかという葛藤はありました。半面、地元の人たちと話すのがすごく楽しくて、案外リポーターの仕事も向いているんだなと自分の新たな一面に気づきました。図らずも『あさイチ』によって多くの人に自分を知ってもらえるようになり、本当にありがたいです」

13年から始まったNHK Eテレ「しごとの基礎英語」では、出演者の中で篠山さんだけ台本がないという状況で英語のミニドラマに挑戦。うまくやろうと繕ったりせず、つたないながらもがむしゃらに頑張った結果、その姿が視聴者から高く評価され、自身の英語力も回を重ねるごとに目に見えて向上していった。

「どちらの番組もスタート時は初めてのことばかりだったので、『どーんといけ』と自分に言い聞かせてました」。根拠がなくても「できるんだ」と自分を信じ、体当たりしてみる。すると意外な才能が芽生えてそれに周りが気づいてくれる。そして、その他人の気づきが次のチャンスへとつながっていく。実際、その後はバラエティー番組などの出演が相次いだ。

「周りの人たちは、こういう経験が後々芝居に生きてくるんだからと励ましてくれていたけれど、結局20代後半は芝居の仕事がほとんどできなくて、僕自身はどこかもどかしさを感じていました。そんななか、舞台への出演がかなったんです」

それが、17年8月に上演される舞台「チック」だ。演じる役柄のセリフは芝居数本分に匹敵するかも知れないと思うほどの膨大な量で、それに圧倒されながらも「この世界に入って一番うれしいチャンスかも知れない。ようやく自分のやりたいことのスタートが切れるような、静かな興奮があります」と語る。

リポーターとしていろいろな人の人生に触れたり、バラエティー番組などで学んだりした経験が役作りに生きてくれば、それが自分の武器になるのではないかと考えている。

「これまでの経験が役作りに生きていますと胸を張って言えるようになった時、僕は正しい20代後半の使い方をしてきたなと思えるはずです。今までの経験を無駄にしないよう、ここからはしっかりと芝居に向き合い、役者として精進していきたいと思っています」

ヒーローへの3つの質問

篠山輝信さんの写真4

現在の仕事についていなければ、どんな仕事についていたでしょうか?

子供のころはおばあちゃん子でした。その大好きなおばあちゃんがずっと入院していたので、いつか僕が医者になって治してあげたいと思っていました。

人生に影響を与えた本は何ですか?

絵本『おおきな木』(作・絵:シェル・シルヴァスタイン)です。幼少時、両親が買い与えてくれた絵本の一つ。幼いながらも読んで胸がすごく熱くなりました。おおきな木は最後、切り株になってしまうのですが、それで幸せと言う。僕があの木だったら、それでも幸せと言えるかなと考えたのも覚えています。たぶん僕の人格形成にすごく影響している一冊だと思います。

あなたの「勝負●●」は何ですか?

仕事の前とか、大事な仕事に向かうんだと意識して自分がすごく緊張しているな、神経質になっているなと思う時は、玄関の靴をいつも以上にキレイにそろえます。そうするとスッキリとした気分で出掛けられるんです。

Infomation

舞台「チック」に出演!

世界中で愛されている児童文学作品を舞台化した「チック」。2011年の初演から本国ドイツで今なお上演を重ねている話題作で、この作品が17年夏、本邦初上演される。——14歳のさえない少年マイクは退屈な毎日に息苦しさを感じていた。そんなある日、ちょっと風変わりな転校生チックに誘われ、ひと夏の旅に出る。それまでとはまったく違う新しい景色と新しい出会い。2人の少年の冒険が今始まる——。演出はドイツ・ハンブルク出身の、注目の若手演出家・小山ゆうな。思春期真っただ中の14歳の少年、少女を演じるのは柄本時生、篠山輝信、土井ケイト。そして彼らを取り巻くさまざまな大人を演じ分けるのは大鷹明良とあめくみちこ。「大人はみんな“元14歳”。あのころの自分に戻って純粋な気持ちになれる作品です。僕は台本を読んで、この世の中は案外捨てたもんじゃないなと思い、あったかい気持ちになりました。ぜひ劇場に足を運んでください」と篠山さん。
日程:2017年8月13日(日)~27日(日)
会場:シアタートラム(東京・三軒茶屋駅)
原作:ヴォルフガング・ヘルンドルフ
上演台本:ロベルト・コアル
翻訳・演出:小山ゆうな
出演:柄本時生、篠山輝信、土井ケイト、あめくみちこ、大鷹明良
公式サイト:https://setagaya-pt.jp/
問い合わせ先:世田谷パブリックシアターチケットセンター(電話03-5432-1515)
*兵庫公演もあり。9月5日(火)・6日(水)兵庫県立芸術文化センターにて。

朝日新聞とマイナビ転職が厳選した求人を掲載中!
朝日新聞xマイナビ転職ロゴ
  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena
自分を向いて歩こう。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。