応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

Heroes Fileロゴ

第一線で活躍するヒーローたちの「仕事」「挑戦」への思いをつづる

Vol.205 社会学者/作家 古市憲寿
居場所を複数持てば動ける自由度が増す

Heroes File Vol.205
掲載日:2019/9/6

古市憲寿さんの写真1

「挫折? 先日、芥川賞に落ちたことですか。色んな人から期待されてましたからね(笑)。でもそれ以外にあるかなあ。比較的、順風満帆な人生なんですよね」。無邪気な笑顔でそう言われると思わず納得してしまう。
スレンダーで、さりげなくファッションセンスが光る気鋭の社会学者・古市憲寿さん。気づくと、テレビのワイドショーなどのコメンテーターとして引っ張りだこの存在だ。
そんな古市さんに、独自色のある仕事観を語っていただいた。

Profile

ふるいち・のりとし/1985年東京都生まれ。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。著書『絶望の国の幸福な若者たち』で注目され、ほかに『誰の味方でもありません』『保育園義務教育化』など。初の小説単行本『平成くん、さようなら』に続く新刊『百の夜は跳ねて』が発売中。

2011年、若者像を的確に捉えた評論『絶望の国の幸福な若者たち』で高く評価された社会学者の古市さん。初の小説『平成くん、さようなら』を昨年刊行し、19年6月には小説の単行本2作目『百の夜は跳ねて』を発売。第1作に続いて芥川賞候補になった話題作だ。就職活動に失敗した後、窓ガラス清掃の仕事に就いた青年と、タワーマンションに暮らす老女との奇妙な交流が描かれた青春小説。

「平成から令和へと移りゆく今の時代を生きる青年が、老婆と出会うことで目線が変わり、この世界もまんざら悪くないと気づいていく物語です」。古市さんはこの主人公の青年の成長に自身の心境の変化を重ねたという。「今、僕がここに居るのは幾つもの選択の積み重ねで、もし一つでも選択が違っていたら全然違う人生を送っていた可能性はある。では、ここに居ない自分は何をしていたのか。それは知る由もないですが、そんなもしもの自分を想像しながら書きました」

実際の古市さんは、高校卒業後に慶應義塾大学環境情報学部へAO入試で進学。当初は建築やデザインの授業を取っていたが、2年の時、授業を受けたのをきっかけに社会学への興味を持ち始める。「僕の社会に対する違和感を見事に言語化してくれたという爽快感がありました。常識を半分疑ってかかるような学問、というところにも魅力を感じましたね」

古市憲寿さんの写真2

だからと言って、社会学者になろうと思ったわけではない。そもそも将来の夢などなかったと語る。「3年からノルウェーに留学しましたが、それも一般企業への就活を避けるため。毎朝同じ会社に通うのは性に合わないと思っていました。帰国後、大学の先生の勧めで東京大学大学院へ進学しましたが、その前から大学の仲間に誘われるまま起業をしたりしていました」

院生時代、世界を船で巡るピースボートに参加する機会を得てさまざまな経験をし、せっかくだからと言われて修士論文にまとめたら書籍化された。「それを機に社会学者と呼ばれるようになった、という感じです。僕自身はこの肩書にまったくこだわっていません」

最近は執筆活動やメディア出演、講演会などさまざまな仕事を精力的にこなしている。「基本的には受け身で、勧められたことをやってきているだけ。ただ、職業を一つに絞りたくないという考えはあります。収入源が一つというのは非常にリスキーで、それがダメになった時が怖いので。そのため、できるだけ自分の居場所をたくさん持つようにしています。複数の場所に身を置くことで、むしろ自由に好きなことができると思うんです」

「努力」より「好き」でできることを仕事に

古市憲寿さんの写真3

社会学者、慶應義塾大学SFC研究所上席所員、作家、そして昨今はテレビやラジオの情報番組などにコメンテーターとして数多く出演。まさに八面六臂(ろっぴ)の活躍を続ける古市さん。多忙な日々でしんどく感じることもあるだろうと思いきや、「基本的にはラクなことを選んでいるので大丈夫。『好き』な気持ちで取り組めることだけを仕事にしているので、どれも楽しんでやっています」と笑う。

子供のころから文章を書いたり絵を描いたりすることが大好きだったという。そのせいか人と会わず、家にこもりがちだった。そんな古市さんに、「頭の中で考えるだけでなく現場へ出るのも悪くない」と教えてくれたのが大学時代の恩師だ。授業の一環で街へ繰り出したり、子供たちに英語を教えたりといったことをたくさん体験させてくれた。「今、僕がこんなふうに色々な仕事にスッと入っていけるのはその先生のお陰かも知れません」

そんな古市さんはまた「努力したら負けだ」とも考えている。「例えば本当はそれが苦痛なのに努力で絵がうまくなった人と、好きで好きで自然に絵を描いてしまう人だったら、後者の方が絵描きとして長続きすると思うんです。だから僕も、なるべく自分が努力と感じずにできること、何時間でも無我夢中で没頭できることを仕事にするようにしています。そのほうがストレスもないし、より良いものを生産したり創作できたりすると思うんです」

そして、好きでできることを仕事にするためには専門性を持つことが大事だと説く。「やりたいことが特に何もなくても、得意なことが一つでもあれば、それを生きる糧にすればいいんです。その才能は誰にも奪えないものだし、それがあると思うだけで気分的にもラクになれます。ちなみに僕の場合は分かりやすい文章を書くことが得意。逆に社会学は、この先何歳まで気づきを得ていけるかあいまいなので、自分の武器だとはあまり思っていません」

「書く」という得意を更に生かすべく挑戦した小説も、『百の夜は跳ねて』ですでに単行本2作目。「エッセーや評論では書けないような気づきを表現できるので、ささやかな日常の出来事にもより敏感になった気がします。自分にもう一つ新たな視点が増えました」

実は小さなころから「愛されキャラ」で、周りが放っておかない存在だったようだ。そんな古市さんに、本人流のコミュニケーション術を聞いた。「それは自己紹介ができる自分を持つことですね。初対面の相手でも、自分は何者かをちゃんと伝えられれば、相手との距離はグッと縮まるはずです」

ヒーローへの3つの質問

古市憲寿さんの写真4

現在の仕事についていなければ、どんな仕事についていたでしょうか?

ゲームクリエーターです。一つの世界観を作り上げていくという作業に魅力を感じます。

人生に影響を与えた本は何ですか?

漫画『藤子・F・不二雄SF短篇集』ですね。中学生のころに読みました。性欲と食欲が逆転した世界の話など、短い物語なのにどれも常識を揺るがすものばかり。ものすごく衝撃を受けたのを覚えています。

あなたの「勝負●●」は何ですか?

色んなものに惑わされてしまう性格なので、ありすぎて一つに絞れません。

Infomation

小説第2弾『百の夜は跳ねて』が発売中!

古市憲寿さんの小説単行本第2弾『百の夜は跳ねて』が発売中だ。就職活動が全滅だった青年・翔太は、ふとしたきっかけでビルのガラス清掃員になる。ある日、見知らぬ島について語る「声」を聴きながら高層ビルの窓を拭いていると、ガラスの向こうに住む老婆と目が合って……。境界を越えた出会いは何をもたらすのか。無機質な都市に光をともす「生」の姿を切々とつづった、新感覚の青春小説。第161回芥川賞候補となり、受賞は逃したものの東京のリアルな今を描いていると高く評価された。「どんなにシニカルに社会を見つめても、社会と無縁に生きていくことはできない。だから、一歩でも足を踏み出したほうがいいことがあるかも知れないし、そこまでいかなくても、この世界もまんざら悪くないなって読んだ人が感じてくれたらいいなと思います」と古市さん。

発行元:新潮社
定価:1,400円(税別)

簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

必読! 転職完全マニュアル

  • 履歴書の書き方

  • 職務経歴書の
    書き方

  • 自己PRの
    書き方・例文集

  • 志望動機の
    書き方・伝え方

  • 面接対策ガイド

  • 退職願・退職届の
    書き方・渡し方

テンプレート・書類作成ツール

  • 履歴書
    テンプレート

  • 入学・卒業年度 自動計算表

  • 職務経歴書
    テンプレート

  • 職歴メーカー

診断

  • ジョブリシャス診断(適職診断)

  • 適性診断

  • 社会人力診断

人気記事

  • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

  • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

  • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

  • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

  • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

転職・退職で知って得する

  • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

  • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

  • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

  • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

  • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

注目コンテンツ

  • 【例文あり】面接日程調整メールの書き方と返信マナー、よくある減点ポイント

  • 転職のベストな時期は? 専門家と転職者に聞いた、春からの転職活動が「オイシイ」5つの理由

  • 履歴書の送付状(添え状)の書き方とNG文面【テンプレートあり】

  • 【僕の上司は猫】第18話 仕事始め。

  • 2023年版
    モデル年収平均ランキング

  • 今月の注目コンテンツ

ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena

人気求人特集

  • 初年度年収600万円の求人特集

  • 初年度年収800万円の求人特集

  • 初年度年収1,000万円の求人特集

  • 初年度年収1,200万円の求人特集

  • 原則定時退社の求人特集

  • 年間休日120日以上の求人特集

すべての「働く」を、もっとひらく。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。