職種別業種別年齢別
2022年版 モデル年収 平均ランキング
自分の年収は、同職種や同年代の平均と比べて高いか? 低いか? 2021年4月~2022年3月の1年間にマイナビ転職に掲載された求人の「モデル年収例」から、職種別、業種別、年齢別に平均値を集計し、年収ランキングを作成しました。現在の職種や業種、年齢、気になる職業の年収をランキングでチェックしてみてくださいね!
職種別ランキング
順位 | 職種名 | 職種分類 | モデル年収 | (平均)
---|---|---|---|
![]() |
コンサルタント(経営戦略) | コンサルタント・金融・不動産専門職 | 1,335万円 |
![]() |
システムアナリスト | ITエンジニア | 1,295万円 |
![]() |
アクセス解析・統計解析 | WEB・インターネット・ゲーム | 1,048万円 |
4 | コピーライター | クリエイティブ | 1,019万円 |
5 | 不動産営業 | コンサルタント・金融・不動産専門職 | 992万円 |
6 | システムコンサルタント(業務系) | ITエンジニア | 974万円 |
7 | コンサルタント(業務プロセス) | コンサルタント・金融・不動産専門職 | 970万円 |
8 | 経営幹部(CEO・CFO・COO等) | 企画・経営 | 950万円 |
9 | クリエイティブディレクター | クリエイティブ | 937万円 |
10 | 用地仕入 | コンサルタント・金融・不動産専門職 | 925万円 |
業種別ランキング
順位 | 業種名 | モデル年収 | (平均)
---|---|---|
![]() |
投資信託委託・投資顧問 | 1,559万円 |
![]() |
外資系金融 | 1,523万円 |
![]() |
金融総合グループ | 860万円 |
4 | 環境関連設備 | 839万円 |
5 | 専門コンサルタント | 806万円 |
6 | 不動産 | 779万円 |
7 | 住宅・建材・エクステリア | 740万円 |
8 | 生命保険・損害保険 | 716万円 |
9 | リフォーム・内装工事 | 665万円 |
10 | 総合商社 | 660万円 |
年齢層別ランキング
順位 | 年齢層 | モデル年収 | (平均)
---|---|---|
![]() |
40代後半(45~49歳) | 767万円 |
![]() |
40代前半(40~44歳) | 695万円 |
![]() |
30代後半(35~39歳) | 681万円 |
4 | 30代前半(30~34歳) | 595万円 |
5 | 20代後半(25~29歳) | 504万円 |
6 | 20代前半(20〜24歳) | 389万円 |
≪こちらの記事もおすすめ≫
-
2021年夏のボーナス、いくらもらえそう?
ボーナス希望額や使い道についてアンケート調査
≪転職で収入アップを狙うなら……≫
-
収入アップの狙い目は●●企業!?
月給・昇給のアンケートから意外な事実が明らかに -
面接で年収を交渉したい!
不採用にならない希望年収の伝え方は? -
年収と手取りの勘違いで収入アップしないかも・・・・・・
年収・手取りの違いとは? -
年収アップに必要なのは資格? 学歴?
キャリアアドバイザーの解説はこちら -
年俸制の会社で収入アップを狙う時の注意点は?
年俸額に残業代・賞与は含まれる? -
年収1,000万円クラスの転職・求人情報を多数掲載するエグゼクティブ転職専門ページ
エグゼクティブパートナー
自分を向いて歩こう。

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。
【全316職種】
職種別モデル年収平均ランキング結果
316職種のモデル年収平均ランキングでは、1位が「コンサルタント(経営戦略)」(1,335万円)、2位は「システムアナリスト」(1,295万円)、3位は「アクセス解析・統計解析」(1,048万円)となりました。
2021年版ランキングと比較すると、年収平均が600万円以上の職種の割合が増える結果に。
調査データ全体の平均年収額は約557万円で、2021年版から約3万円増加しました。
【全111業種】
業種別モデル年収平均ランキング結果
111業種のモデル年収平均ランキングでは、1位「投資信託委託・投資顧問」(1,559万円)、2位「外資系金融」(1,523万円)、3位「金融総合グループ」(860万円)となりました。
上位10位には、4位「環境関連設備」(839万円)、5位「専門コンサルタント」(806万円)、7位「住宅・建材・エクステリア」(740万円)、10位に商社の「総合商社」(660万円)と、幅広い業種がランクイン。
金額ごとの分布を見ると、500万円台が全体の約半数を占め、総合電機、半導体・電子・電気機器、コンピューター機器などの「メーカー」に関わる業種が並びました。
【20代、30代、40代】
年齢別モデル年収平均ランキング結果
20代、30代、40代の年齢層別モデル年収平均ランキングは、1位が40代後半(45~49歳)で767万円、2位が40代前半(40~44歳)で695万円、3位が30代後半(35〜39歳)で681万円と、昨年とは順位が変わり、年齢層順となりました。
23歳から年収400万円、27歳から年収500万円、31歳から年収600万円、37歳から年収700万円を超えるようになり、最高額は47歳の948万円でした。
調査対象:2021年4月1日~2022年3月31日の期間中にマイナビ転職に掲載された求人の「モデル年収例」から平均値を算出
職種・業種の名称は、マイナビ転職上の分類名に準ずる