履歴書の書き方に不安や疑問をお持ちの方必見!
履歴書を入れる封筒を作成するうえで必要なポイントと、郵送・提出時のマナーを押さえて書類選考を突破しましょう。
履歴書を封筒に入れる前にチェック!
- 誤字・脱字はないか
- フリガナを書き忘れていないか
- 空欄なく埋めているか
- 写真は剥がれないようしっかり貼られているか、まっすぐきれいに貼られているか
- 押印されているか(履歴書に署名欄がある場合)
- 住所、学校・会社名などを省略せずに書いているか
- 入学、卒業、入社、退社年度・月は正確か
- 面接準備のために履歴書のコピーをとったか
- 添え状を入れたか 添え状の書き方・サンプル(見本)ダウンロードはこちら ≫
封筒の書き方・郵送&提出時のマナー
会社・部署あてに送付する場合


個人あてに送付する場合


封筒の書き方
- 住所は、都道府県から正確に記入し、社名は(株)などの略字は使わない
- 封筒の表面左下に、「応募書類在中」、または「○○職応募書類在中」と記入
- 封筒の裏面に自分の住所、氏名を記入
- 切手はまっすぐに貼る
- あて名は「御中」と「様」を併用しない 「御中」と「様」の書き分けについてはこちら ≫
- 「御社」「貴社」の違いも併せてチェック! ≫
郵送&提出時のマナー
- 書類に折り目がつかないように定形外の封筒を使用
- 書類に汚れがつかないように、書類はクリアファイルに挟んで封筒に入れる
- 郵便料金が不足しないように注意
- 期限が決められている場合は、確実に期限内に届くように送付
- 急ぐ場合は、速達で送付
- 書留で送付するのは、採用担当者の手を煩わせるので避ける
- 封筒の選び方、切手の料金など詳しくはこちら ≫
- メールでの連絡が可能であれば、送付したことをメールで知らせる
- メールに添付して提出する際の例文と注意事項はこちら ≫
- メール返信でよくある減点ポイント ≫
- 面接で手渡しする場合も封筒を用意する 手渡す時は封筒から出す? 渡し方のマナーを写真で解説 ≫
- 宛名や敬称を間違えて送ってしまったら? 【おわびメール例文あり】 ≫
封筒の書き方・郵送&提出マナー以外に役立つツールや情報
履歴書の書き方見本(項目・欄別)
履歴書の項目・欄ごとの詳しい書き方は、こちらをチェック。
- 基本情報欄の書き方氏名・住所など基本情報の書き方、写真の撮り方を確認しましょう
- 学歴・職歴欄の書き方入学・卒業年度自動計算表を使って、学歴・職歴を正確に記入しましょう
- 免許・資格欄の書き方業務に関連する免許・資格を正式名称で記入しましょう
- 志望動機欄の書き方自己PRを交えて、応募企業で貢献できることを具体的に記入しましょう
- 本人希望欄の書き方本人希望欄と併せて、趣味・特技欄なども忘れず記入しましょう
- 趣味・特技欄の書き方採用担当者に好印象を残せる書き方や趣味・特技の選び方を解説
- 扶養家族欄の書き方【専門家監修】配偶者・扶養義務の考え方や扶養家族数の数え方を解説
- 賞罰欄の書き方書くべき「賞罰」の基準や書き方を解説
- 通勤時間欄の書き方勤務地未定、転居予定ありなど、ケース別の書き方を紹介
- 健康状態欄の書き方良好な場合、通院が必要な場合など、ケース別の書き方を紹介
- 証明写真の撮り方履歴書写真の基本の撮り方やフォトグラファーが伝授する印象アップのコツを紹介
- 封筒の書き方好印象な封筒の書き方、郵送・提出のマナーを確認しましょう
- メールでの送り方履歴書をメールで提出する時の例文、マナー、PDFの作成方法、パスワードのかけ方を解説
- 修正方法履歴書を修正することで考えられるリスクや、どうしても書き直せない場合の対応法について解説
- テンプレート一般的な履歴書テンプレートや、強調できるポイントが異なるさまざまなテンプレート
- コピーはNG?使い回しがダメな理由と作成時の注意点
入学・卒業年度自動計算表(年号早見表)
履歴書を書く時に意外と分からなくなる入学・卒業年度。自動計算表を使えば、誕生日を入力するだけで、学歴の入学・卒業年度がすぐに分かります。浪人や休学などの調整も可能です。
履歴書テンプレートダウンロード無 料
パソコン用(ワード、エクセル)・手書き用(PDF)それぞれの履歴書テンプレート(フォーマット)が無料でダウンロードできます。市販の履歴書をお持ちでない場合、ご自身に合ったテンプレートをダウンロード、印刷してご活用ください。
厚生労働省の推奨テンプレート
職歴、スキル資格、自己PRなど、強調できるポイントが異なるテンプレートもあります。自分に合った履歴書のテンプレートを選ぶことで完成度を上げ、採用担当者にも好印象を与えましょう!
履歴書を書き始める前に、こちらもチェック!
応募書類作成に今すぐ役立つ!


監修:
谷所健一郎(やどころけんいちろう)
有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例(マイナビ出版)」、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。
有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例(マイナビ出版)」、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。