マイナビ転職女性のおしごと

編集部がおすすめする、求人情報や転職に役立つ情報が満載!
働く女性をしっかりサポート!

20代、30代、40代。この先、仕事どう選ぶ? 女性の「私と転職」STORY20代、30代、40代。この先、仕事どう選ぶ? 女性の「私と転職」STORY

【32歳】接客以外の仕事へ応募するも苦戦。私には向いてないってこと?

32歳・女性の転職相談高輪智子さん

高校を卒業後、事務職に就いたものの1年半で退職。カラオケ店の店長を経験後、シェアオフィスを運営する会社に転職。店舗運営スタッフとして接客をはじめ幅広い業務に携わる。現在は、人とかかわることが好きなので接客経験を生かし新しいことにチャレンジしようと転職活動中。人材紹介系の仕事に興味を持ってはいるが、応募しても書類選考で落とされてしまうので、そもそも自分には向いてないのかなと思い始めている……。

そんな転職活動の悩みに、キャリアアドバイザーが答えます。

接客以外に応募するも書類選考に苦戦。この仕事、自分には向いてないのかも?

――人材紹介系の仕事をしてみたいと思ったのは、どうしてですか?

前職でもシェアオフィスの店舗運営スタッフとして、接客や反響営業などを担当していました。お客さまと深くかかわる仕事が好きなので、人とじっくり話ができる仕事ってなんだろうと考えた時に、転職希望者の転職活動をサポートする人材紹介のキャリアアドバイザーが良いかなと思ったんです。

――転職活動の状況はどうですか?

人材紹介系の会社を10社くらい受けましたが、ほとんど書類選考で落とされてしまいました。「未経験歓迎」と書かれていても、高卒32歳で接客など異業種の経験しかないと厳しいのかなと感じています。私には向いてないんですかね……。

――そんなことはないですよ。書類選考が通らないからといって「向いてない」というわけではありません。

これまでを振り返ると、「向いてる仕事・向いてない仕事」が見えてくる

その仕事が自分に向いてるかどうか、どう判断すれば良いんでしょうか?

――【Check1】これまでやってきた仕事や学生時代の経験を振り返ってみましょう。「大変だったけど面白いと思えたこと」「ストレスを感じずに楽しくやれたこと」は、向いてるかもしれません。それから、同僚や友人、家族など他者からの評価も参考にすると良いですね。高輪さんは、これまで経験してきた仕事の中で、どんなことが楽しかったですか?

店舗運営に携わっていた時に、業務を効率化するシステムの導入に伴って必要な機能を提案したり、接客のマニュアルを作ったり、ゼロをイチに変える作業は楽しいと感じていました。あとはお客さまと接すること、やっぱり接客は昔から好きですね。

――逆に嫌だったことは?

事務職の時にルーティンワークばかりだったのは肌に合いませんでした。それと、職場の雰囲気が忙しくてピリピリしているのも嫌いです。時間に余裕がないと仕事が雑になってしまう感じがして……。

――高輪さんは主体的に仕事に取り組める人ですし、人とかかわることも好きなんですね。タイプ的には、キャリアアドバイザーの仕事に向いてると思いますよ。社風も大切にされているので、仕事内容だけでなく自分の良さが生きる会社を見つけることが重要ですね。

自分に合う社風かどうか、見分ける方法はあるんでしょうか?

――転職サイトの求人情報を見ていると、写真に出ている社員の雰囲気、全体に散りばめられているキーワードなどから、その会社の空気感が伝わってくると思います。そのフィーリングを大切にしてください。会社ホームページやSNSで情報を発信していることもありますし、社長がブログやTwitterをやっているケースも少なくありません。その内容を読んで違和感がなかったり、共感できる会社は相性が良い可能性があります。

接客経験をアピールする時は「具体的なエピソード」を添えて

「いいな」と思える会社が見つかっても、書類選考に通る自信がありません。接客の経験をどう書けば良いのか分からなくて……。

――企業に「会いたい」と思わせる書類を作れば良いんです。高輪さんの経歴を見る限り、接客の中で幅広い業務を経験されていますから、応募企業に合わせた書類を作れば、きっと通ると思いますよ。

まず、高輪さんの職務経歴書を見て感じたのは、情報を「盛り込みすぎ」ということ。これでは読まれないと思います。企業の採用担当者が知りたいのは、直近の職務経歴や、募集職種に関係する業務経験やスキル。過去の経歴をすべて細かく記載する必要はありませんし、応募企業に関連性のない資格や経験などは省略して構いません。A4用紙、2枚でまとめるようにしましょう。

何でも書けばいいというわけではないんですね。では、これまでの接客経験はどうアピールしたら良いんでしょうか?

――接客経験は数字などの実績としてアピールすることが難しいですよね。ですから、どんな小さなことでも良いので、自分なりの工夫や気づきからどういう行動をして、どんな成果につながったのか、【Check2】具体的なエピソードを交えて記載すると説得力が増すと思います。お客さまからいただいた感謝のひと言なども添えられるとより良いですね。

自分の接客スタイルやアピールポイントは自分では気づかないこともあるので、同僚や先輩、後輩など一緒に働いた人に聞いてみるのも一つの手だと思います。

高輪さんの場合、「接客」とはいうものの、シェアオフィスの運営スタッフとしてお客さま対応だけでなく新規顧客への提案、契約に至るまで携わり、売上数字を追った経験を持っているので、ここは大いにアピールしたいところです。人材紹介会社のキャリアアドバイザーは内勤営業の一面がありますから、その成果や実績を具体的に記載すると良いでしょう。

職務経歴書は「見やすく、読みやすく」

なるほど、何を書けば良いのかハッキリしてきました! 採用担当者に「読みたい」と思っていただけるような、まとめ方や記載方法のコツはありますか?

――とにかく、「見やすさ・読みやすさ」を意識してください。必ず、見出しと本文は一致させること。そして、本文として記載する内容はできるだけ情報を集約し、整理するようにしましょう。例えば、【ポイント】という見出しを付けて、その中に業務内容の説明、実績、異動歴などさまざまな情報を入れ込むのはNGです。【業務内容】や【実績・成果】と見出しを分けて、関連する情報を簡潔にまとめて記載するのが良いですね。

職務経歴書は、採用担当者に会ってもらうための自己紹介ツールです。あれもこれもと盛り込むのではなく、応募企業に響くような自分の強みやアピールの軸を選んで、伝えたいことを絞り込み、そこにスポットライトを当てるようなイメージで書くと良いと思います。

学歴など応募条件を満たしていなくても応募してみる価値はある

実は、高卒だから学歴を満たしていなくて応募できる求人が少ないという悩みもあるんです。「大卒以上」という求人が多くて……。

――学歴をクリアしていなくても、それをカバーする経験があったり、企業が求める人物像にマッチしている場合は、採用されるケースもあります。応募者が少ない時には、企業が採用条件を緩めることも珍しくありません。応募条件に「大卒以上」とあったとしても、高卒で学歴を満たしいていないからということで、興味があるのに応募を諦めてしまうのはもったいないですね。

特に、「人物重視の採用です」という文言が入っている求人や、「接客経験者歓迎」、「人の話を聞くのが好きな方」など、そのほかの条件が自分に当てはまる場合には、チャレンジしてみる価値はあると思います。その際は、求人情報をすみずみまで読み、ホームページなどもチェックして企業研究を入念に行ってください。自分自身の経験や強みも丁寧に洗い出し、応募書類にしっかりと落とし込んで応募しましょう。

応募条件を満たしていなくても採用されることもあるんですね! 良いことを聞きました。今後は気になる求人があったら、積極的にチャレンジしてみます。

【Check1】選考結果だけで「この仕事は向いてない」と決めつけるのはもったいない

書類選考に通らない……。面接で落とされてしまう……。だからといって、あなたがその仕事に向いてないとは限りません。これまでの経験を振り返ることで、自分に向いてる仕事が見えてきます。例えば、「周りの人は大変そうにしていたけど、自分は苦にならなかったこと」や「苦労はしたものの、大きな充実感を味わえたこと」を思い浮かべてください。そこに、あなたに向いてる仕事や会社のヒントがあります。

また、他者からの評価も参考にしましょう。「上司やお客さまから褒められた仕事」や「なぜかよくお願いされる仕事」もあなたに向いてる可能性があります。「楽しいと感じたこと」や「人から評価されたこと」を軸にして仕事を探してみると、選択肢の幅がグンと広がります。

【Check2】接客の工夫など具体的なエピソードでほかの応募者に「差」を付ける

接客経験の実績をアピールするためには、自分なりに工夫したことを具体的に書くようにしましょう。採用担当者は同じような書類をたくさん見ています。大切なのは、何かしらの「引っかかり」を与えること。具体的な言葉や出来事を記載することで「あのエピソードの人」と印象に残り、面接の時に話が広がることもあります。

また、取り組んだ内容だけでなく「成果」もしっかりと記載することも重要です。例えば、「初めて接するお客さまには、会話のフックになるように趣味や好きなことを聞くように心掛けました」といった取り組みを紹介するだけでなく、その結果、「同世代のお客さまとは好きな音楽の話で盛り上がり、“また話がしたくて来ちゃいました”と翌週もご来店いただきました」といった成果にまで言及するようにしましょう。

職務経歴書は自己紹介ツール。未経験からのチャレンジなら、企業に「会いたい」と思わせる工夫を!

キャリアアドバイザーの転職アドバイス

  • 書類選考に通らない=その仕事に向いてない、というわけではありません
  • 職務経歴書に情報を盛り込みすぎるのはNG。応募企業に関連することを簡潔に書くようにしましょう
  • 接客経験をアピールする時は具体的なエピソードを書くように! お客さまからの言葉なども添えると効果的

転職MYコーチ

CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)を有する、「マイナビ転職」専任のアドバイザーのチームです。自己PR、志望動機などWEB履歴書に記載された内容のアドバイスを行う会員限定「履歴書添削」サービスも行っています。あなたの魅力や強みを採用担当者の視点でチェックします!

  • twitter
  • facebook
  • line
  • hatena

人気求人特集

  • 初年度年収600万円の求人特集

  • 初年度年収800万円の求人特集

  • 初年度年収1,000万円の求人特集

  • 初年度年収1,200万円の求人特集

  • 原則定時退社の求人特集

  • 年間休日120日以上の求人特集

すべての「働く」を、もっとひらく。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。