こんにちは!株式会社テクノプライム です。
今日も暮らしを豊かにするアイテムを世の中に発信するべく爆走中です!
早速ですが問題です。
当社は年間にどれだけの種類(sku)の商品を世に出していると思いますか?
答えは…
だいたい700種以上(sku)!!!!!
※当社調べ、OEM含む
実際にはボツになる商品もその倍はあるわけで…、年間数千種類は企画しています。
さらに大変なのは、ボツも含め数千の「もの」に対して仕様書つくって、見積り取って、サンプルチェックして、お取引先に提案して、品質と納期を管理して…って、とにかく膨大な量の業務があり、時間が必要です!
それを数名で分担してやっております。
「大変ですねー。それじゃ、残業もさぞかし多いんでしょう?」
「いえ、残業してませんよ。」
「えっ!ど-いうこと?( ゚д゚)ポカーン」
「当社、残業禁止なんです。( ー`дー´)キリッ」
「まじか!!!💦Σ(・□・;)」
前置きが長くなりました…。
そうです。我々残業してないんです。
理由は簡単です。
年間に数百数千種類の商品を世に出すためにはとにかくアイデアの量が必要。
面白いアイデアって机上で生まれると思いますか?
生まれないんですよ。
オフの何気ない時間に降ってきたりするんです。
なので当社は終業後の時間は会社に残らず外に出てお店見たり、家に帰ってテレビ見たり、友人とご飯行ったり、サウナ行ったりして、とにかくリラックスして良質なインプットをして欲しい!
そして、そこで降ってきたアイデアを会議で恐れず発信してほしい!
そんな願いを込めて、残業禁止を徹底しています。
「でもぉ時間て有限じゃないですか~。残業0なんて可能なんですか??」
「ぶっちゃけ、しんどいっす!( ;∀;)(笑)」
でも、机にかじりついていても何も生まれないんですよ。
それに限られた時間の中で業務を遂行することも社会人のスキルの一つと考えれば、何とかしよう!って気分になるもんです。
あと付け加えると、残業ないぶん仕事を家に持ち帰ったり休日出勤とかってのもほぼないです。(年に1回あるかないかレベル)
とは言え、このような状況を実現するには業務の効率化が必須です。
無駄を省くという意味での業務改善を常に考えられる人材を求めています!!
長くなりましたが、今回はテクノプライムの残業の実態についてお話いたしました。
疑問点等ございましたら、今後の募集活動の場でお問い合わせいただければと思います。
それでは次回更新をお楽しみに♪
[2022年秋冬シーズンカタログ](https://www.techno-p.co.jp/user_data/download)
[ホームページはこちら](https://www.techno-p.co.jp/)
◆Instagramもチェックしてね!◆
[AND PACKABLE](https://www.instagram.com/andpackable/)
[kukugoto](https://www.instagram.com/kukugoto_/)
◆YouTubeも是非♪◆
[AND PACKABLE](https://www.youtube.com/channel/UCd1ZklD3gGrLyNBCXaanv1Q)
[kukugoto](https://www.youtube.com/channel/UC9rWQzIKycRdgm8CP0wq1_w)