みなさんこんにちは!
今回の記事は「私の転職ストーリー」のシリーズです。 ベルパークへの応募や入社を検討している人はぜひ最後まで読んでみてください!

▽今回ご紹介する社員はこんな人

・マナエさん ・2020年04月中途入社の女性社員 ・前職はアミューズメント業界にて接客を経験
マナエさんは学生時代からチアガールをしており、社会人になってからも続けたいという想いがあったそうです。仕事とプライベートの両立を考えた際、「休みが多くて連休が取れる会社がいい」そう思い見つけたのがアミューズメント会社でした。
始めは条件の良さで決めた就職先でしたが実際に働いてみると、「お客様とのコミュニケーション」や「アルバイトスタッフの育成」にも楽しさを感じるようになったと言います。
笑顔がとても印象的なマナエさんのもとには「会いに来たよ!」と言ってくれるお客様も多く、こうした経験を通じて仕事にやりがいを感じるようになっていったそうです。
今回はそんな彼女がなぜ転職を決意し、ベルパークに決めたのか理由を紹介していきます!

▽転職のきっかけ

前職で仕事にやりがいを見出していたマナエさんでしたが、彼女が転職しようと思ったきっかけは「将来性」と「キャリアアップ」にありました。
もちろん、「休みの取りやすさ」や、「仕事を通じて得られるお客様とのコミュニケーション」など、良い面も多くありましたが、将来のことをふと考えた際、 このまま今の仕事を続けていき、将来的にアミューズメント業界で経営をしたいか? と聞かれると、そういう気持ちにはなれなかったそうです。
また働く上で、「自分の頑張りが給与に直結しないこと」「何年働いても待遇があまり変わらないこと」に少なからず不満を感じていました。
そんなマナエさんは、
**・チアが続けられる

・お休みが充実している ・頑張りが評価される ・やりがいがある ・キャリアアップできる**
これらを実現したいと思うようになり、転職を決めたそうです。

▽ベルパークに決めた理由

転職活動の期間は約3か月間、業界はスポーツジムや高齢者向けのデイサービス、化粧品販売の美容スタッフなども見ていたそうです。
「人と関わる仕事がしたい。」

そう思い選んだ先は、人材派遣の紹介会社でした。 1年目は実際の派遣先へ行く決まりがあったようで、派遣された先がベルパークでした。
そして、マナエさんがベルパークで働いて半年経過し、仕事にも慣れてきたころ、マナエさんは「このまま人材派遣会社で働くのか」、「ベルパークに入社して働くのか」迷っていたそうです。
そんなマナエさんの様子を見るに見かねた当時のエリアマネージャーは、マナエさんとの1対1の面談の場を設け、「私たちはマナエさんとこれからも一緒に働きたいと思っているけど、マナエさんはどうしたい?」と親身に聞いてくれたそうです。
またマネージャーはベルパークの良いところだけではなく、マナエさんが不安に感じていることや、実際に入社してからの大変なことなども、しっかり包み隠さず話してくれたそうです。
日頃からマネージャーが情熱的で人想いであることは知っていましたが、この面談を通じて、「これから先も、この人と一緒に仕事をしていきたい」と強くそう思うようになったとのことでした。

▽実際に働いてみてどうか

入社してからもマナエさんがベルパークに感じている部分に変わりはありませんでしたが、その中でも今回は3つ、働いていて良かったと感じていることを聞いてみました。

1つめは「人の良さ」

会社も上司も、社員を一括りにせず、一人ひとりに寄り添っていると感じられるそうです。 また仕事をしていると、うまくいかないことや大変なこともあるそうですが、そんな時でも周りの人がフォローして助けてくれたのがとても印象に残っていると言います。 そして仲がいいのは同僚だけでなく、直属の上司や先輩とも仲が良く、いい意味でサークルっぽい雰囲気だと言います。 だからこそ、大変な時でも「仕事に行きたくない」と思うことは今まで一度もなかったそうです。

2つめは「店長の働き方」

キャリアアップを目指しているマナエさんにとって、店長になった際、どう働けるのかは大事なポイントでした。前職の店長はどちらかというと「数字とにらめっこ」することが多い、管理型のマネジメントだったそうです。
しかしベルパークに来てみると、店長になってからも「クルーと一緒にフロアに立ち、店舗を盛り上げながら一緒に店を作っている」といると感じられたそうで、そうした上司の姿を見たとき、自分が描きたかった将来像がこの場所なら叶えられる思えたのがマナエさんにはとても大きかったようです。

3つめは「評価制度」

前職の退職理由の一つとして、頑張りが評価や給与に直結しないということがありました。

実際ベルパークで働いてみると、資格試験を取ればダイレクトに給与に反映されたり、実績を出せばインセンティブや賞与にも反映されます。
また、凄いと感じたのはベルパークのデータ分析や実績展開についてです。 毎日ランキングが掲載されたり、クルー一人ひとりの詳細がとても細かく展開されるので、自分の成果をきちんと見てもらえていると安心できるそうです。 他にもランキングを見る際には自分以外の人の実績も見れるため、良い意味で刺激となり、モチベーションにも繋がっているそうです。

▽今後の目標や展望

最後に、「マナエさん、今後の展望はありますか?」と聞くと、 **「店長になって、みんなが楽しく働けるお店を作りたい!」とのことでした。

笑顔が素敵なマナエさん、今後の活躍に益々期待が持てますね!!**
今回の記事は以上です。 最後までお読みいただきありがとうございました!
■□■□■□-------------------------------------------------■□■□■□■
   下の【株式会社ベルパークの募集求人を見る】から、    弊社の求人情報・メッセージ・フォトレポートをご覧いただけます♪    ぜひ当社の雰囲気を見ていってください♪^^
■□■□■□-------------------------------------------------■□■□■□■