こんにちは🤴🤴🤴
本日は査定を担当するグレーダーHさんにインタビューを行いました。
(シャイガールなので正面写真は断られました😅)
Q.年齢と入社から何年か教えてください!
年齢は34歳で、入社は2019年だった気がしますけど2018年かもしれません。
※実際は2017年でした⊙﹏⊙∥
※※年齢も35歳でした(っ °Д °;)っ
Q.どんな業務を担当されていますか?
主にお客様から送られてきたお品の査定を行っています。
他にはお客様に梱包用ダンボール(買取箱)を送ったり、その買取箱の在庫管理も任せていただいていて、減っていったダンボールの在庫を確認して定期的に発注しています。
査定結果に納得いただけなかったお客様にお荷物をお返しする返送業務も行っています。
Q.ティーバイティーに入社したきっかけは?
もともと書店員をやっていて、本が好きだったんです。
本に携わる仕事がしたいと思って、面接を受けて詳しく話しを聞いたときに希望通りだと思って入社しました。
Q.このお仕事のいいところは?
やっぱり本に触れられることです。
好きな本に触れるってことも単純に嬉しいんですし、査定中にまだ買ってない新刊を見つけたり、タイトルが気になる本があると帰ってから検索したりしますね。
仕事中なんでガッツリは読まないですけど、検品ついでに一瞬ピャッと読んじゃったりもします。(笑)
あと作業自体は基本的に個人主義的なところがあって、あまり周りに左右されないのも気を使わなくていいですね。
他にも全然興味がなかったルイ・ヴィトンなどのブランド品やホビー・フィギュアなども、査定業務を通じて商品知識がつきました。
メルカリ見ててもなんとなく「これ高いじゃん!」とか思ってます。(笑)
パソコンも苦手で「一本打法」(※キーボードを人差し指オンリーで打つ人のことらしい)でしたが、業務で使っているうちにだんだん入力できるようになって、PC自体に苦手意識がなくなったもの嬉しかったですね。
Q.ティーバイティーの人ってどんな人が多いですか?
人見知りな人が多いと思います。(笑)
こちらから挨拶するとビックリされることがあるので、今はそっとしています(爆笑) あっ、仲のいいメンバーとは普通に交流していますよ。(笑)
Q.今までで一番の失敗を教えてください
何個もあるんですけど。。。(悩)
一番は返送するお荷物を別のお客様に送ってしまったことです。
自分の見落としが原因だったんですけど、運送会社さんと協力してなんとか無事にお返しすることができましたが、冷や汗ものでした。
Q.プラストを読んでみえる方に一言お願いします
本やゲームに溢れた素敵な職場なので、本・ゲーム好きにはピッタリだと思います!
査定する商品は本やゲームばっかりじゃないですが、私のブランドやホビー・フィギュアみたいに、さわっていくうちに楽しくなると思います。
Hさん、ありがとうございました!^_^
最後までお読みいただきありがとうございます!
弊社にご興味のある方はぜひホームページもご覧ください!
https://www.txt.co.jp/recruit/
それではまた次回お会いしましょう🤴