こんにちは!
三陽工業 採用グループのぐっちーです!
製造現場で働く人たちは
具体的にどんなスケジュールで
お仕事をしているのか、
なかなか想像がつかない方も
おられると思います😳
そこで今日は
福岡事業所で働くKさんの
一日のスケジュールを紹介します🙋
今回は日勤編!(^^)!
自動車部品の製造現場で働くKさんは、
3歳のお子さんがいらっしゃる、
1児のパパです👨✨
【7:00~起床】
準備をして車で職場へ🚙
【8:30~朝礼】
本日のスケジュールと
引継ぎ事項の確認を行います。
朝礼のあとは、作業安全確認👷
持ち場の清掃を行い、
安全に、気持ちよく作業が始められるように
環境を整えていきます。
【9:00~作業開始】
午前は部品の供給を担当🙋
台車に部品を積んで、
それぞれの持ち場へ
部品を運んでいきます。
【10:00~小休憩】
休憩室で水分補給☕をしたり、
工場裏にある喫煙スペースで一服🚬したり、
気分をリフレッシュ☺
【10:10~作業再開】
引き続き部品の供給を行います😎
【12:20~昼休憩】
食堂で愛妻弁当を食べます👫♡
午後からのエネルギーをチャージ★
【13:00~作業再開】
午後からは組付け作業へ🔧
ラインで流れてくる部品を
モクモクと組付けていきます。
【15:00~小休憩】
水分補給☕
【15:10~作業再開】
出来上がった部品を台車に積み、
出荷場へと運びます🙌
【17:00~残業】
作業が終わったら
持ち場の清掃を行い、業務終了☺
【18:00~帰宅】
退勤後、奥様に頼まれていたおつかいを
スーパーで済ませ、帰宅🏡
【22:30~就寝】
夕食やお風呂を済ませ、
子供と遊んだ後、家族3人で就寝😪
~Kさんからいただいたプチ情報~
「部品の運搬で一日中歩き回る日には、
万歩計が16000歩を超えます。
対して、組付け作業に集中する日は、
ひたすら部品を組付けて終わるので、
上半身だけをよく動かす感じです笑
こまめな休憩があり
気分のリフレッシュができるので、
作業に集中することができます!」
「製造業で働きたい!」と思っているアナタの
参考になれば、うれしいです✨
次回の投稿もお楽しみに!
【三陽工業(株)会社HP】

製造現場で働く人の”とある1日”のスケジュール~日勤編~
2022-10-21 17:24
14
三陽工業株式会社
兵庫県
メーカー
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。