こんにちは。東横INN採用担当です。 本日は東横INNの社会貢献活動についてお話ししたいと思います!
「はじめての出張」って知っている方はいますか? これは2005年から始まった東横INNの地域貢献の一環としてホテル近隣の小学4年生を無料で招待し、ビジネスマンの出張を擬似体験して頂く、体験学習なんです!
幼いころ、ご両親や親戚の方が出張に行くことで「出張」という言葉を知った方の中で、仕事をしているのはわかるけど、出張って何だろう?どんなことをするの?どんなところに泊っているの?と疑問を持たれた方もいるのではないでしょうか? そんなお子さまの為に行われているはじめての出張ですが、ホテルにチェックインをするところから始まり、親元を離れてホテルに1泊するので、やっぱり夜は不安になってお部屋で眠ることができない子も・・・
そこで活躍するのが支配人、支配人補佐、フロントを初め当日勤務する全従業員です! みんなで段取りを組んで協力しあって、四苦八苦しながらも子どもたちを落ち着かせたり、お世話をします。
フロントにとっても普段なかなか関わり合いのない小さなお子さまと関われる素敵な機会になっています。 子ども好きな方も是非東横INNにご応募ください♪
次回は東横INNで行われた特別なお仕事についてお話しします!お楽しみに~♪