こんにちは!
こどもサポート教室きらり岡山福富校です。
先日、水害についての防災訓練を行いました。
風や集中豪雨などの際、家の中への浸水を防ぐために一般的に
「土のう」が使用されますが、取り扱うには重くて大変です。
そこで、家庭で簡単に作れるものとして「水のう」が取り上げられています。
今回、職員の動きなどの確認とあわせて、水のう作りも行ってみました。
浸水対策だけでなくお風呂場やトイレからの
汚水の逆流を防ぐこともできるようです!
今回は2つですが、きらりの入り口の浸水を防ぐのであれば
実際にはもっとたくさん、もしくは大きな水のうが必要になると思うので
もっと効率的な方法を考える必要があると感じました😥
また福富校の校舎内に校舎周辺のハザードマップを掲示しています。
皆さんもお家周辺のハザードマップを確認したり
防災グッズを揃えるなどして、
いざというときの備えをされてみてはいかがでしょうか🙂

11月の防災訓練【岡山福富校】
株式会社クラ・ゼミ2022-11-23 11:22
2
株式会社クラ・ゼミ
静岡県
サービス・
レジャー
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。