こんにちは。ティ・エス・ネットワークスの田鍋です。今年度は4名の方が新しい仲間として弊社に加わりました。
今回は先週投稿した受け入れ準備の記事に続き、新入社員が行っている新人研修の様子を紹介したいと思います。
▼先週の記事はこちら vol.14『2023年度新入社員✨の受け入れ準備!!』 https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/14010/

新人研修は1週間で、座学と実習を行っています。 座学では、幹部の講話やマナーなどの社内研修。 実習では、実際に全員でチームを組んで貰ってプログラム開発を行います。
今回、言語はC#、形態はWindowsフォームで本棚貸出管理アプリを作って貰いました。 まだ慣れない環境ということもあり、特に学校ではチームで開発という経験は少ないようで、 マージでコンクリフトした際の解決など、ソース管理の部分で悩んでるようでした。

📅 カリキュラム

【⌚ 1日目】 09:00 - 10:00 オリエンテーション・入社手続き 10:00 - 11:00 セキュリティ教育 11:00 - 12:00 社長講話 13:00 - 14:00 アイスブレイク 14:00 - 17:45 自分のPCセッティング

【⌚ 2日目】 09:00 - 10:00 全社期首キックオフ 10:00 - 12:00 マナー教育 13:00 - 17:45 プログラム開発

【⌚ 3日目】 09:00 - 10:00 本部長講話 10:00 - 11:00 システム部長講話 11:00 - 12:00 プログラム開発 13:00 - 17:45 プログラム開発

【⌚ 4日目】 09:00 - 10:00 営業部長講話 10:00 - 11:00 プログラマの心構え 11:00 - 12:00 プログラム開発 13:00 - 17:45 プログラム開発
【⌚ 5日目】 09:00 - 12:00 プログラム開発 13:00 - 17:00 テスト・発表準備 17:00 - 17:45 成果発表会・振り返り

本日が新人研修の最終日なのですが、一体どういったシステムが出来ているのか、まだ見てないので成果発表会を非常に楽しみにしてます!
新人研修を終えても、弊社では社外講習やOJTなどを通して、成長をサポートする体制を整えてます。
ぜひ、新人全員が自分の強みを発揮し、一人前のエンジニアになれるように、社員全体でサポートしていきたいと思います。
ホームページ:https://tsn.co.jp Facebook:https://www.facebook.com/tsn.works/ Instagram:https://www.instagram.com/t.s.networks_pr/ YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=obVIItWaPNE