こんにちは! 税理士法人ITSの高橋です😸
今回は、入社後に取得する 資格試験についてご紹介します。

主に取得する資格は4つです。
①生命保険 ②損害保険 ③巡回監査士補 ④巡回監査士

会計事務所なのに保険?? と思った方もいると思うので おおまかにひとつずつ紹介していきます!



①生命保険 ②損害保険
入社1~2か月ほど経過したら 最初に受けてもらう試験になります。
企業防衛制度といい 関与先の万が一に備えて 適正な保険の提案をすることも 会計事務所の仕事になります。
そのため、保険の資格も 必要になってくるという訳です。


③巡回監査士補
毎年11月に実施されている試験で 下記の6つの科目を受験します。
・巡回監査Ⅰ ・巡回監査Ⅱ ・所得税法 ・法人税法 ・消費税法 ・相続税法
巡回監査士補は税務の 基礎知識が範囲となっています。


④巡回監査士
こちらも同じく毎年11月に 実施されている試験で 巡回監査士補を取得したら 受験する試験になっています。
試験の科目は同じで 巡回監査士補よりも 難しいものになっています。



以上、入社後に取得する 試験についての紹介でした!

私は①~③までの試験を受けましたが 試験を通してあらゆる知識を身につけることができ 業務にもとても役立っています◎



事務所ホームページ https://www.its-tax.net/