こんにちは!好きな季節は夏!監査課の川田です!
今回は入社後のフォロー&ステップアップについてです。
まず入社後のフォローについてです。
入社後まず最初は、各職員から以下内容の様々な研修を受けていただいきます。
・巡回監査について
・決算について
・経営指導について
・所内規則について などなど
また、生命保険募集人と損害保険募集人の資格を取得いただきます。
私は最初、「保険の資格だなんて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」と思っておりましたが、“案ずるより産むが易し”という感じでした。
心配になられた方、大丈夫です!!
その後は、直属の上司の監査等に同行し、仕事を少しずつ学んでいきます。
いわゆるOJTと言われるものです。
続きまして、入社後のステップアップについてです。
ステップアップは以下の通りです。
助手 → 主査補 → 主査 → 主査+課長職 → → → 所長!?!?!?
入社後は“助手”というポジションで、“主査”の下で仕事を学び、“主査”の補佐を行います。
業務がある程度できるようになり、“主査”の方々に承認いただけると、晴れて“主査補”というポジションに移ります。ここからは基本的に単独で業務を行うことになります。
さらに精度高く業務ができるようになると、”主査”となり、これまたさらにステップアップすると、巡回課長や決算課長、法規課課長、システム課長といった役職が与えられます。
私は現在“主査補”です!“主査”になれるよう頑張ります!
今回は以上です!長文にお付き合いいただき、ありがとうございました!
事務所ホームページ
https://www.its-tax.net/

入社後のフォロー&ステップアップについて!
2023-07-14 12:03
13
税理士法人ITS
栃木県
コンサルティン
グ
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。