こんにちは! グループ会社から株式会社オービットに出向中のHと申します。
出向ということで、プチ転職をした気分の今日この頃です。
この記事は、今の職場をドロン🙊しようと考えている方が、ご覧になっているかと思います。
私ですが、ドローン(UAV)を使った測量業務に携わってきたので、職場からのドロンではなく、ドローンに関するお話をここでは投稿させて頂きます。
皆さんは、ドローンの操縦に大切なものをご存知ですか❓
私は、昔あるインストラクターから教えてもらいました。
それは、『K K D』です。
この言葉、知っている人は知っていると思います。。
そうです、、、
『K:君の K:事が D:大好き』の略です。
ドローンに愛情を注ぐことで、絶対に落とさない、事故を起こさないという気持ちになることが出来ます。
というのは冗談です。本当は
【K:経験 K:勘 D:度胸】
です。
製造業等では古くから使われていた言葉らしく、
・長年の「経験と勘」すなわち自身が体験してきた過去の事例を基準に打開策を見つ
け、「度胸」によってその施策を実行に移す。
ことらしいです。
※ちなみに、KKDは今の時代に合わないという考えもあるみたいです。
長くなってきましたので、今回はこの辺でドロンします。
次回vol.2は、『ドローンの測量飛行にKKDが必要な理由』を投稿予定です。
続きが気になる方はいいね!をお願いします🙏
オービットとドローンが気になった方は、コチラまで
🔽
http://www.orbit-ec.co.jp/

株式会社オービット
福岡県
不動産・建設・
設備
福岡・九州の地場企業として、大手と競いながら もうすぐ50年 「福岡・九州で働き続けたい」「測量・建設コンサルのトレンドに触れ続けたい」「大小色々な規模の仕事をやりたい」 そんな方は是非ご連絡ください

+Drones.私はここでドロンします。vol.1~ドローンを飛ばす心得⁉~
株式会社オービット2023-08-01 11:21
22
株式会社オービット
福岡県
不動産・建設・
設備
福岡・九州の地場企業として、大手と競いながら もうすぐ50年 「福岡・九州で働き続けたい」「測量・建設コンサルのトレンドに触れ続けたい」「大小色々な規模の仕事をやりたい」 そんな方は是非ご連絡ください
株式会社オービット
福岡県
不動産・建設・
設備
福岡・九州の地場企業として、大手と競いながら もうすぐ50年 「福岡・九州で働き続けたい」「測量・建設コンサルのトレンドに触れ続けたい」「大小色々な規模の仕事をやりたい」 そんな方は是非ご連絡ください