こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。
今回は、中途入社から5年目のOさんにインタビューをしました。
セラフ榎本の現場代理人の中では若手ですが、建設業界の経験豊富な頼れる代理人さんです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
O・Rさん:2019年中途入社・30代男性
前々職はハウスメーカー施工管理・前職は内装工事施工管理を行っていました。前職が薄給のブラック企業かつ、仕事もルーティーン化してきたため転職を決意。趣味は釣りやドライブすることです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
Q転職活動中に最重要視したことは何ですか?
A 前職の転職理由の一部が給与だったため、給与や待遇はかなり重視しました。
また、ルーティーン化してきてしまう仕事も自分には合わないとわかっていたので、仕事への取組みの自由度も重要ポイントでした。また、会社の規模感も社員数50~100人ほどの会社がいいなと、結構条件重視で転職しました。
Qセラフ榎本の求人に応募したきっかけ
A求人サイトで建設系の職種を閲覧していた所に、セラフ榎本の求人が出てきたためです。
自分が重要視していた条件をクリアしていたことで応募しました。
Qセラフ榎本はどんな人に向いている会社だと思いますか?
A ・個人の判断で現場を動かせる人。
・会社の方向性等を理解した上で行動できる人。
・協力業者様と良い関係が築ける人。(ゼネコン気質はNG)
・自分の施工物件・協力業者様に対して責任感がある人。
・工期・費用・安全を的確に理解して、関係者に伝達できる人。
・イレギュラーなことに対して柔軟に対応できる人。
・優先順位を的確につけられる人。
おわりに
今回のインタビューを通してOさんの転職活動の軸などを伺うことができました。
Oさんのように働きたい会社の具体的な条件があると転職活動もスムーズに進むかもしれません。
セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、様々な業界から転職し現在セラフ榎本で活躍している方の記事を載せていく予定なので、是非チェックしてみてください!
セラフ榎本の求人はこちら
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
セラフ榎本のHPはこちら
社長のYouTubeチャンネルはこちら
中途採用Tiktokはこちら
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐